【特集】
「身体を守る掃除 どうする?」
リポーター:明山 直未
達人 :松本 忠男さん(日本ヘルスケアクリーニング協会 代表理事)
■なないろキッチン:堀知佐子さんレシピ
→番組HP>>レシピ集>>番組で紹介したレシピ に掲載
■特集
今回の「ウイルスから身を守る」掃除クイズ
問題:玄関のノブ:身体を守る掃除は?
A 濡れたタオルでよくこする B 乾いたティッシュでさっと拭く
答え:B 乾いたティッシュでさっと拭く
濡れた布だと汚れを引きずり回してしまうので
乾いたティッシュで一方向に吹く
問題:手を洗って濡れた洗面台:身体を守る掃除は?
A 乾燥したタオルで拭く B
洗剤を含んだスポンジで拭く
正解:A 乾燥したタオル
スタンプを押すイメージで水分を吸い取っていき
汚れを落とす前に、ウイルスが付着した飛沫を取り除く
問題:飛沫が付着したテーブル:身体を守る掃除は?
A (乾拭きを)往復して拭く B (乾拭きを)一方向で拭く
正解:B 一方向で拭く
S字を描きながら一方向で拭くことで
ウイルスを含んだ汚れを、机に残したり塗り広げたりせず拭き取ることが出来る
問題:身体を守るトイレ掃除の順番は?
A 便器から掃除 B 床から掃除
正解:B 床から掃除
便器から先に掃除すると目に見えない水分が床に落ちてしまい
床が濡れてしまうと汚れを引きずり回す原因になる
問題:枕の身体を守る掃除は?
A 外に向けて叩く B カバーを外して洗う
正解:B カバーを外して洗う
叩くとウイルスを含んだ埃が舞ってしまい自分が吸ってしまう