【特集】
「卵料理を上手に作りたい、どうする?」
リポーター:にしおかすみこ
達人:堀知佐子さん(管理栄養士/料亭「菊乃井」常務取締役)
大宮勝雄さん(レストラン大宮 オーナーシェフ)
【番組で紹介した卵料理を上手に作るためのポイント】
<オムレツ>
① 黄身を目安に味付け
⇒黄身を目安にすると分量を測らなくても毎回同じ味付けにできる
② 強火ですばやく混ぜる
⇒焼きムラがなくなる。卵に空気が入りふわふわになる
③ ヘラで転がす
⇒ヘラを使って卵を転がすと表面を焼きすぎにキレイな形が作れる
<だし巻き卵>
① 卵を溶いてからだしを入れる
⇒だしを入れてから混ぜるとムラができて黄身と白身が分離しやすい
② 弱火で焼く
⇒焦がしにくい
③ 返す側を先に焼く
⇒卵を巻きやすくなる
<ゆで卵>
① 卵全体が被るくらいの水を入れる
⇒水の量が多いと沸くまでに時間がかかり時間調整が難しい
⇒少ないと対流が悪くなり均一に火が通らない
② 沸騰してから7~8分(半熟)
③ 時間になったらすぐに水で冷やす ⇒殻がむきやすくなる
【番組で紹介した卵料理のアレンジレシピ】
① オムレツonトースト 考案:大宮勝雄シェフ
② イタリア風だし巻き卵 考案:堀知佐子さん
③ 恐竜の卵風 味玉 考案:堀知佐子さん
→番組HP>>レシピ集>>番組で紹介したレシピ に掲載