【特集】
「おうちのダニ対策、どうする?」
リポーター:浜谷 健司 神田 伸一郎(ハマカーン)
達人 :小松 謙之さん(株式会社シー・アイ・シー 研究開発部長)
<おうちのダニ対策>
●ダニが増える原因
①気温25℃以上になると増え始める
②湿度70%以上になると増え始める
③エサ(フケや髪の毛、お菓子の食べカスなど)となるものがある環境
●ダニ対策
・お好み焼き粉やパンケーキの素など一度開封したら冷蔵庫に保管する
・掃除機のゴミはこまめに捨てる
・畳の部屋は部屋全体を乾燥させる
・布団のダニは50℃の熱に20〜30分さらす必要がある
コインランドリーで洗濯、乾燥するのがオススメ
・カーペットのダニは時間をかけてゆっくり掃除機をかける
・ソファーは重なり合った隙間にも掃除機をかける