![]() |
|
![]() |
- 第3話のアフレコが終了しましたが、自分のキャラを演じてみた感想は?
-
小清水
1話あたりでは、すごく緊張していたのですが
3話になってやっと役を演じることに慣れてきたなぁ~と思います。
和はあまり感情を表に出さないキャラクターではあるのですが
3話になって、各所で感情をあらわにする場面があって
すごく難しかったです。今後の展開も楽しみです!釘宮
1話から、何の迷いもなく「優希」という役に入り込めたと思います。
「優希」という名前が私的にシックリこなかったのですが
台本の裏に「タコスタコス」と書いてあったので、「なんか面白いなぁ~」なんて…
普段は自分の世界を持っていて、すごく個性的な女の子ですけども
マージャンに関してはとても真面目に取り組んでいますよね。
タコスをおいしく食べつつも頑張っていきたいと思います!伊藤
久は部長という事で、咲が入ってきてくれてすごくワクワクしている感じが
台詞や絵に出ているので、それを感じながら演じるのが、とても楽しいです!
今、3話まで終わった時点では、どう見ても悪役にしかみえない雰囲気を
かもし出しているのですが、久は久なりの「マージャンへの熱い思い」があるのだと思っています。
これから大会に出て、もっと久のマージャンに対する思いや
久の実力などを見られるのかと思うとちょっとワクワクしています!白石
まこは2年生という事で1年と3年の部長との間にいるんですが
なんかすごく落ち着いていて、気がついたら「おばちゃん」になってしまうなぁ~という感じで・・・(笑)
広島なまりがあるので自然に「○○じゃぁ」なんて出てきてしまうことがあるので、
「私は17歳・17歳」と意識しながらやっています。
勿論、広島なまりをもっともっと出来るように頑張っていきたいと思います!
- キャラクターの魅力をお願いします!
-
植田
やはり普段の咲とマージャンを打っているときのギャップですね!
本人はあまり気にしていないのですが何気にすごいことをやってのけてしまっているという・・・。
そもそも何故それを打っているのかがわかっていないというか…、
すごい事をしていることに気づいていないというか・・・。
そういう真剣なときと、ボーっとしているときのギャップが魅力なんじゃないかと思います。小清水
見た目はすごくやわらかい感じなのですが、内に秘めた感情は
すごく熱いものを持っていて、マージャンに対してもすごく真面目で。
そういった中身の部分は見た目以上に魅力的なのではないかと思いますね。釘宮
明るくて元気いっぱいで茶目っ気のある魅力的な女の子だと思います。
伊藤
ヒョウヒョウとしているけどマージャンに対する熱意が演じている自分にも伝わってきて、
そこが彼女の魅力ですね!白石
広島なまりをしゃべるという事で・・・。なので魅力は広島弁ですかね!?
あと普段メガネをかけているので、メガネを外した時の表情なども、
魅力の一つかなと思っています。
- アニメになった咲の見所についてお話下さい!
-
植田
マージャンの全国大会に向けて予選などがあるんですけど
強豪の生徒さんたちと打つマージャンがすごく楽しみですね!
打っていて「すごいなぁ~」と思う瞬間がたくさんあるので
そういうマージャンの勝負の部分が一番の見所だと思います!小清水
原画でみたとき「触ったらすごくやわらかそうだぁ~」と思ったのですが、
その子たちが今度はアニメで動いていて、
その柔らかそうな部分がより一層うまく表現されているので、
個人的には、それがすごく魅力的だなと思っています。触ってみたいですね!!釘宮
マージャンのハイの動きとか、咲が切る時とか、CGなどで
めちゃめちゃかっこよく出来上がっていますし、演出もすごく凝っているのでとても面白いですね。伊藤
全然マージャンを知らない人が見ても、興味をそそられるシーンが
たくさんあると思います。ゲームの中で、大きい手を狙って、一生懸命にやっているのに、
周りはどんどんあがってしまって、「簡単にあがりやがって!畜生~!!」みたいな(笑)
そんな悔しさをかきたてられるような部分が魅力なのかなと思います。白石
CGシーンでは動きがとても細かく表現されていますし、
リアルな演出がされていて、すごいですよね。
マージャン卓の中ってこうなっているんだぁ~という感じで、目でも楽しめる作品だと思います。
- 最近負けたなぁと思うことは?
-
植田
雪です!ゲレンデに行ったら雪ではなく雨でした!
釘宮
同じです!雪ではないのですが、傘を持たずに出かけたら雨が降ってきたとか…
伊藤
朝、雪が降っているよ!と言われて、その日は寒かったので
「あと10分布団にいよう!」と思って10分して見てみたら雨に変わっていた!小清水
ストレスがたまってゲームをやったのですがコンピューターが強すぎてボロ負けしました!
白石
宝くじが全然当たらなかったことですかねぇ~
- 一番好きなハイは?
-
植田
リンシャンカイホーですかね?
小清水
個人的に好きなのはイーソ-です。あの鳩が!
釘宮
5の赤まる (赤ウーピン)
伊藤
私はローカルルールでポンとペーで東北新幹線っていうのがあって
いつか私もそれで上がってやるって思っています!白石
赤いのがかわいいので赤いの!
- 最後にファンの方にメッセージをお願いします!
-
植田
まだマージャンをやったことが無い人も、相当打ち込んでいる人も
色んな方に興味を持っていただけるような内容になっておりますので
OAを楽しみにしていてください。
そしてもっともっとマージャンが好きになってもらえると嬉しいです!小清水
みんなで頑張って作りあげております!
魅力的なキャラクターも多いので是非みていただきたいです!釘宮
本当に毎回、和気藹々と収録をしております!
私たちの中にも、初心者・経験者がいますけども
マージャンがどんどん上達するように頑張っていますので
皆様もどんどんプレイしてくれたらなあと思っています。
宜しくお願い致します!伊藤
監督が「マージャンのイメージをもっと明るくしたい!」とおっしゃっていて、
私もすごくそれ賛成だな!と思っているので、子供から大人まで楽しめる
「咲-Saki-」を通して、ぜひ「明るいマージャン」を広めていきたいなと思います。白石
本当にかわいい女の子たちが登場して、しかもマージャンのことが詳しくなれる!って、
こんなに一石二鳥な作品はないと思います!
私も全然出来ないのですが、すごく楽しいので、
ぜひ興味をもって女の子にもプレイしてほしいなと思います。
楽しんで見てください。頑張りまーす!!
植田
咲はマージャンを打っている以外はごく普通の女の子で
すごくニュートラルな位置で物事などを考える子なので、
マージャンを打っている時との差がつくように意識して演じました!
これから強い方とマージャンが打てるのが、すごく楽しみです!