|
 |
 |
大空 翼 |


 |
南葛小→南葛FC→南葛中
MF(ミッドフィルダー)。根っからのサッカー少年。
ボールとともに育ってきたような少年。
その性格はあくまでも健康で前向き。 |
|
 |
 |
若林源三 |


 |
修哲小→南葛FC
GK(ゴールキーパー)。小さい頃から世界一のGKを目指す。その考えはひたむきで厳しい。
元日本代表のGK見上辰夫を専属コーチに迎え入れ、自主トレに励んでいる。
キーパーというポジションから、その考え、言動は独善的なものがあるが、翼と出会うことで、サッカーを楽しむサッカー選手としてのさわやかさを身につけていく。 |
|
|
 |
|
 |
 |
日向小次郎 |


 |
明和FC→東邦学園中→東邦学園高校
FW(フォワード)。家計を支えるため、少年の頃からプロへの道を目指す執念のプレーヤー。
ボールを持ったときの強引さ、力強さは生来のストライカー。
いつもニコニコしてさわやかな翼に自分とは正反対のサッカー観を感じ、憎しみにも似た感情を持つ。
のちに代表でコンビを組むことによって翼の人間的な魅力にひかれていく。 |
|
 |
 |
中沢早苗 |


 |
南葛小応援団に所属し、その男まさりの性格から“あねご”と呼ばれる女の子。
転校生であった翼のサッカーをする姿にひかれ、ファンとなる。
南葛中に進学後は、一転して女の子らしくなり、ひそかに翼を想い続ける。 |
|
|
 |
|
 |
 |
ロベルト本郷 |


 |
日系3世のブラジル人。
サンパウロFCのCF(センターフォワード)でエース。またセレソン(ブラジル代表)としても活躍。
しかし、目のケガ(網膜はく離)の治療のため来日中に翼と出会い、第2の人生を翼を一流の選手に育てることと心に誓う。 |
|
 |
 |
石崎 了 |


 |
南葛小→南葛FC→南葛中→南葛高校
翼が南葛に引っ越してきて、最初に友達になった少年。
翼と友達になったことでメキメキとサッカーが上達する。
がんばり屋で負けず嫌い、明るく人情味あふれた性格でチームのムードメーカーでもある。 |
|
|
 |
|
 |
 |
岬 太郎 |


 |
明和FC→南葛小→南葛FC→南葛中→フランスへ
MF(ミッドフィルダー)。放浪画家の息子。各地をまわりまわって南葛に。
父親と2人きりで過ごしてきたためか優しく思いやりあふれる少年。
プレースタイルもチームのエースをサポートしたり、チャンスメイクに徹するフォア・ザ・チームを身上としている。 |
|
 |
 |
三杉 淳 |


 |
武蔵FC→武蔵中→武蔵高校→海南医大
DF(ディフェンダー)。心臓病を抱えた悲劇のプレーヤー。
クールで戦術眼にすぐれていてユース代表では病気が完治していなかったためコーチとして参加。
クールな中にもサッカーを思う熱い情熱をひめている。 |

▲TOP |
|
|
 |
|
 |
 |
若島津 健 |


 |
明和FC→東邦学園中→東邦学園高校
GK(ゴールキーパー)。武道家の跡取りだったがサッカーの魅力にみせられた少年。
若林をライバルだと思っているが、代表ではいつもナンバー2の扱いに不満をつのらせている。
チームの勝利よりまずレギュラーを取ることが大事だと思っている。 |

▲TOP |
|
 |
|