神戸から車で7時間!
遠路はるばるやってきてくださいました。
トランクで大事に大事に運ばれてきたという、その商品は...
なんと、持ち運びができる「監視カメラ」
ということで、かよわい女性の一人の狩野としては
(ディレクターをはじめスタッフからは早速ツッコミが。。)
これは色々と需要がありそうだぞ!と臨んだトレたま。
名前も「視(み)える~の」と、可愛らしい☆
今回の担当の山本さんは、アナウンサーもびっくり!
「よく話される」方でした!
あんだけ沢山言葉が次から次へと出てくるのは
さぞ頭の回転が速いんだろうなぁ~と感心しながら
目をパチクリさせつつインタビューをさせて頂きました。
さてこの「視(み)えるの~の」。
モニターが付いているため、カメラで撮影しつつ
同時にその映像が見られるのですが、
SDカードで保存しPCで見たり、静止画をプリントアウト
することもできるんです!
ところがどっこい、SDカードをよみこむ
「カードリーダー」が見当たらない!
ということで、ディレクターをはじめ
カメラマン、音声さんも色んな部署へ電話をかけ探しまわりました。
狩野もアナウンス部、管理室、他フロアなど社屋を走り回ってきました★
そのかいもあり、スポーツフロアにてようやくお目当てのモノをGET!
「ありました!!!」と叫んで部屋へ戻ると
皆さんの片手には電話。
安堵の笑顔と共に「お手数掛けました、ありましたようなので...」と
電話を一斉に切り始める。
なんだか、学生時代の体育祭や学園祭を思い出しました。
「みんなで一つのことを創り上げる」ってやっぱり素敵♪
早く自分もレポーターとして、少しでも多く貢献していきたいです!
毎週勉強させて頂いています^^
来週も頑張ります!