テレビを見たい時・・・リモコンが見当たらない.。
夜寝る時・・・電気を消すのが億劫・・・。
もっとエアコンの温度調節をスムーズに出来ないものか・・・。
このように思ったこと、皆さんはありませんか?
11月21日(月)のトレたまで取材をしたのは、そんな悩みを解決
してくれそうな、声に反応して家電製品をコントロールするというリモコンです。
今まで、音声認識の技術は他の製品でもありました。
カーナビや、以前トレたまでも人の声に反応して動くエレベーターを取材した
ことがあります。
そんな中、音声で家電製品をコントロールするリモコンというのは
今回のトレたまが世界初だそうです。
このような形をしています。
ピラミッドのような形です。この形が、ポイントです。
通常のリモコンは赤外線をとばす発光部が1つなのに対して、こちらの
リモコンは3つ、発光部が付いています。3つあることで、リモコンを
どこに置いても360度赤外線をとばすことが出来るようになっています。
色も赤外線を最も通す黒です。白だと7割も赤外線を通す力が半減して
しまうそうです。色、形ともに性能を第一に優先しました。
東芝製のテレビ、電気、そして2003年以降に発売されたエアコンに
対応しています。
使い方はとっても簡単です。
まず、真ん中のスタートボタンを押すか、拍手を3回行い、「暖房」「暑い」
「寒い」等の音声認識ワード(26個)を声に出すと、21通りの操作が
可能になります。
「暑い」と言うと部屋の温度を下げてくれますし、「節電」と言うとエアコンを
節電モードにしてくれます。90%の音声に反応するそうです。また、
方言等の語尾のイントネーション等にも対応しています。
元々、このリモコンはエアコンとセットで販売される予定でした。
しかし、タイの洪水の影響でエアコンの製造が間に合わず、このリモコン
だけが先に発売されることになりました。価格は、リモコン単品で買うより
エアコンとセットで販売されているものの方が1万円くらい割安になるそうです。
セットのエアコンは高級タイプのエアコンです。
マンションに備え付けてあるので私は自分でエアコンを買ったことが
ないのですが、最近の高級エアコンの値段を聞いてびっくりしてしまいました・・・・。
桁が一つ違う・・・。確かに、加湿機能や空気清浄機能等、
単純な暖房冷房機能にとどまりませんよね。そんな高価な白物家電は
安定需要があり、買い替えのタイミングで購入する人が多く、
高くても売れているんだそうです。
家電好きの方も多いとよく聞きますが・・・、
こうした最先端の技術を搭載した新しい家電を見ると、確かに
ワクワクします。
最新の家電を見に家電量販店に行ってみたくなりました。