皆さま、あけましておめでとうございます!!
今年もテレビ東京をよろしくお願い致します♪
さて「たけしの新世界七不思議大百科」、今回が第二巻。
1月7日(水)21:00~放送!!
今回のエントリーは
・消された美女「ネフェルティティの胸像」
・インド・ラジャスタン「チッタウルガル城砦」
・ローマ帝国のシンボル「コロッセオ」
この中からたけし編集長が『新世界七不思議大百科』に掲載するのはどれなのでしょうか??
【ここで番組こぼれ話♪】
スタジオのセットが面白いんです!!
セットの隅から隅まで美術さんのこだわりが感じられます!!
実はここに貼られた写真の中には・・・
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ネフェルティティの胸像を手にしているたけし編集長とエジプト考古学者の吉村作治さん(笑) (本当は1912年 考古学者・ボルハルトによって発見されました)
遊び心を感じます!
そして私の席の前には・・・
洗面台!!
こんなセットは初めてです!!
手が汚れたらいつでも洗えますね(笑)
ラボラトリーをイメージしたセットになっていて美術小物ひとつひとつがカッコいい!!
書籍も沢山あってついつい長居してしまいます!!
是非セットにも注目してご覧ください♪
「たけしの新世界七不思議大百科 第二巻」
1月7日(水)21:00~放送
出演者
【MC】ビートたけし
【パネラー】吉村作治、荒俣宏、栗山千明
【進行】松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)
【リポーター】前川泰之(ローマ&ベルリン) 中田あすみ(インド)