
1月1日は、ざっくり生放送スペシャルで初笑い。
最後のトークリレーは今年も素晴らしかった!!
どのトークも面白くて、最後時間通りにきっちり終わったときはゾクゾクしちゃいました☆
大好きな番組で、大好きなメンバーと初仕事が出来てとっても幸せな幕開けになりました!
さぁ、今年の目標!・・・といきたいところですが、
30歳になるときに、これでもかというほどいろいろ考えたので、
全く何も浮かんできません(笑)
ですのでこのまま、肩ひじ張らず、目の前のことを大切に一歩ずつ進んでいこうと思います。
と、年明け早々なんともふわっとしてますが・・・
皆様にとっても2015年が素敵な一年となりますように☆
今年もよろしくお願いいたします!

振り返れば2014年も多くの場所に行き、大勢の人たちと出逢いました。
11月にはオーストラリアへ!

ロケの初まりは、世界一水と空気が綺麗と言われるホバートから。

そして、メルボルン、アデレード、シドニーと4都市を巡って、各地のワイナリーを訪ねました。

師匠はこの方!

ワインといえば!辰巳琢郎さん!
ワインの楽しみ方やオーストラリアワインの特徴や歴史、製造過程、そしてワイングラスのオシャレな回し方まで!?
ワインのイロハを教えていただきました。
1週間ほどのロケで、一体何本のワインを試飲したのかわかりません!笑
そして、ワインに合う美味しい食材も堪能しました。

オーストラリアは現在、世界でも有数のワイン産地。
最近は食にもとってもこだわっています。
日本のワサビや和牛も輸入しているんですよ!
美味しい料理とワインのマリアージュは、どれも素晴らしかったです。
みんなから、「羨ましい!!」と言われた、とってもラッキーなロケ☆
今まで飲む専門だったワインに、すこ~しだけ詳しくなった気がします。
すでに1回目のホバート編は放送が終わってしまったのですが・・・
今週はメルボルン編。
有名なヤラバレーでワインのお勉強です。
ここで私が気に入ったのは、このワイン。

オペラ、ラ・ボエームをモチーフにしたもので、それぞれの幕をイメージした4種類が作られています。
エチケットがとても美しい!
もちろん、味もとっても美味しかったですよ♪
さらに!
ぶどう畑では、こんな素敵な出会いも!!

そう!野生のカンガルーです!!
ぶどう畑とカンガルー。
まさに、オーストラリアならではの光景ですよね♪
ワインの知識と共に、こんな大自然の美しい映像もたっぷりとお届けしていきます!
「辰巳琢郎の葡萄酒浪漫」
放送はBSジャパンで今週日曜日、23:30~です!
よろしければワインとチーズをご用意して、ぜひ一緒にお楽しみください♪