「昭和は輝いていた」の収録でいつも感じるのは、
私にはまだまだ知らない、知らなければいけない昭和の出来事がたくさんあるということ。
歌も映画も、アニメも、そして街も駅も・・・
今私たちの目の前にあるものはほとんど、戦後復興期を経て先人たちが作り上げてくれたものです。
当時を生きた人たちは何を感じ、何を思って道を切り開いてきたのか。
私たちが生きる今を作り上げてくれた人たちの声は、
私たちが次の世代に語り継ぐべき大切なものだと思っています。
だから今・・・
昭和を輝かせたキーパーソンたちの生き様から、
これからにつながるヒントを掴んでみたいと思うのです。
キーパーソンとして取り上げるのはこの5人。
美空ひばり 長嶋茂雄 石原裕次郎 松下幸之助 田中角栄
それぞれの分野で革命を起こし、日本に希望の光を与えた人たちです。
彼らの”言葉”が日本にどのような影響を与え、敗戦からの復興の中でどのような役割を果たしたのか。
その当時の世相や流行などを織り交ぜながら戦後を振り返っていきます。
ゲストにお招きしたのは、
なんと5人全ての方と面識があるという、司葉子さん。
ビートたけしさんを通しての関わり、そしてご自身の政治家としての経験からキーパーソンを語ってくださった、東国原英夫さん。
ちょうど終戦の年に生まれ、記者として歴代の内閣総理大臣を近くで取材してきた、田勢康弘さん。
このメンバーだからこそ知っている、キーパーソンたちの意外な素顔がたくさん語られています。
ぜひご家族揃って、今の日本を築き上げてきた先人たちに思いを馳せながら、昭和を懐かしみながらご覧いただければと思います。
日本を動かした5人のキーパーソン
~秘蔵映像で綴る戦後70年~
BSジャパンで8月5日夜5時58分から放送です。

