先週の『田勢康弘の週刊ニュース新書』では
スタジオにススキが飾られていました☆

秋ですねぇ。
そんなススキに誰よりも興味を示したのは、、


番組のアイドル、猫のまーご、でした☆
ススキと色が似ているまーご。
写真に撮っても、保護色になって隠れる隠れる。。
実は、このブログの1枚目にアップした写真にもまーごが隠れていたのですが…
どこかわかりますか?
ススキに夢中な動いているまーごは、
ぜひ10月5日付けの「ハンちゃんと一息!」でご覧下さい。
ススキで遊ぶのは全然問題ないんですけどね、
パクッ、カジカジ、、と食べてしまいそうになると、慌てて阻止しております。。
ごめんね、まーご、、消化不良が心配だったのよ。

…って、あら、覗いてる♪
かわいすぎる~☆☆☆
でも、、

やっぱりススキ目線になっちゃう、まーごなのでした☆
そして、田勢さんから、
田勢さんの故郷、山形県白鷹町で育った食用菊を頂きました!
この菊、“もってのほか”というユニークな名前なんです。

嬉しい♪ …けど、どうやって食べるのかしら?
そう思っていたら、田勢さんが簡単な調理方法を教えて下さいました。
花びらだけをとって、少しお酢を入れたたっぷりのお湯でサッとゆでて、冷やす。
それだけ☆
お湯にお酢を入れるのは、色を鮮やかにするためとのこと。
出来上がりは、、

!!!
すご~く綺麗なピンク色に♪
ポン酢をかけて頂いたのですが、
シャキシャキした独特の歯ごたえとともに菊の優しい香りが鼻に抜け、
すごく美味しい!
菊を食べたのは初めてでしたが、はまりそうです☆
ぜひ、ご覧下さい☆