夏の福島競馬の幕開けは残念ながら雨でした。
でも、2年ぶりのこの景色に夏を感じて癒されました。
今週は天気予報も大丈夫そうなので、夏の福島を満喫できそうですね。
ちなみに先週は宣言通り、こちらを 満喫してきました(笑)
福島の隠れ名物、「餃子」!
餃子マップ片手にお目当てのお店に行ってきました!
さて、今週は春のG1戦線を締めくくる宝塚記念が行われます。
今年も豪華メンバーがそろいました。
注目は何と言っても、去年の年度代表馬オルフェーヴル。
前走の天皇賞(春)ではまさかの大敗。
秋の大目標である凱旋門賞を前に、大きな不安が残る結果でした。
いつものオルフェーヴルの走りを何とか取り戻そうと、立て直しを図る陣営。
ウイニング競馬の栗東取材班によると、池江調教師が「7割の出来」と話すように、完璧な状態には戻っていないということですが、
ファン投票の圧倒的な人気が陣営の背中を押し、出走することになりました。
3冠馬の名に懸けて、これ以上恥ずかしいレースは見せられません。
ファンのためにも、そして大手を振ってフランスに行くためにも、
ここは負けられないレースです。
オルフェーヴルの復活に期待したいと思います。
そのほかにも、
香港で初G1タイトルを手にした良血馬ルーラーシップ。
史上初の宝塚記念連覇がかかる去年の覇者アーネストリー。
ドバイから帰国初戦、一昨年のダービー馬エイシンフラッシュ。
紅一点、前走ヴィクトリアマイルで初G1制覇ホエールキャプチャ。
などなど、あげたらきりがないくらいの兵ぞろい。
激戦必至の宝塚記念の見どころは、
土曜日のウイニング競馬でたっぷりお伝えします!