昨日は埼玉県熊谷市へ取材に行ってきました。
サトウキビを栽培すべく試験的に畜産場にて実験中なのです!
(まずはウシの餌としての利用を考えているので「畜産場」。)
農場ではないので、畜産場の隅で育てられているサトウキビの横を
ふと見ると、ウシさんも暑さのせいで木陰でお休み中。
(縦、横直せてなくてゴメンナサイ)
暑い暑いと知ってはいたけれど、本当に熊谷は暑かった。
何度暑いと思ったかしれない。。。
12時の段階で、もう32度を越える暑さ。
立っているだけふらふらしてしまう。
ただ、畜産場で取材した後に駅前に移動してレポートを撮影したので、
「畜産場の暑さ」と「駅前の暑さの違い」を肌で感じることが出来ました。
畜産場は一歩建物の外に出ると、太陽の光は確かに厳しいのだけれど、
周りに緑が沢山あるので、時折ふわーっと気持ちの良い風が吹いてくる。
それがなんとも気持ちがよい♪
一方の熊谷駅前は、うだるような暑さ。
じりじりと日が照りつけて肌を焦がしているような気さえする。
といってもこの暑さも一段落というから、
「ようやく少しは秋らしくなっていくのかしら…やれやれ。」
なんて思っていたら、今日は大雨ですよ!
びしょぬれになってしまい、寒いくらいでした。
今日は新宿で「リカバリー・パレード」の取材だったので
↓
昨日の天気と今日の天気が逆だったらよかったのになあ
なんて思ってしまった。
このリカバリーパレードには、
アルコールやうつ病などから回復した人たちが参加しています。
私も中に混ざってお話を聞かせてもらいました。
詳しくは、明日の金曜特報でお伝えします。
悪天候ではありましたが、
皆さんとても楽しんでパレードしてらしたのが印象的でした。
では明日、是非ご覧ください。