つい先日、夜ご飯のお店を予約しようと電話した時のこと。
店員「〇日、〇時からで承りました。お名前伺ってもよろしいですか?」
私「板垣です。」
店員「板垣様で。下の名前もよろしいですか?」
私「龍佑です。」
店員「デューク様ですね。」
私「違います笑」
私の滑舌も悪かったのでしょう。店員さん、失礼しました。
それにしても、『板垣デューク』って。どこの公爵ですか笑
さてさて、夏休みでギリシャに行ってまいりました。
色々とご紹介したい場所などあるのですが、
今回はあえて、ギリシャの、エレベーターをご紹介。
なかなか興味深いエレベーターだったんです。
まず、外見。
そう、まさかの手動ドア。自分で開けます。
こんな風に。
中は・・・
なぜか全面鏡張り。
何の意味が??
そして狭い。3人ぐらいしか乗れません。
ボタンです。
ギリシャでは1階は『0』で表されます。
地下1階は『-1』です。
押します。
すると・・・
ガチャン!と外扉をロックする音が鳴り、
内扉が閉まります。
あとは通常のエレベーターと同じ。
目的階まで連れていってくれます。
ちなみに、この内扉がないパターンもありました。
そのまま上昇するんだから驚愕です。
日本のエレベーターが、
扉が閉まらず稼動していると想像してください。
怖いでしょう。ギリシャでは現実に起こっています笑
到着です。最後も自分で開けるのです。
ギリシャではこれがスタンダードなのかな。
結構見た気がします。
次回は宿願のメテオラなどをご紹介できればと思っています。
どうかお付き合いください。
さらにもう1つ。
ミュージカルの名作に出会いました。
『SEMPO』
日本のシンドラーと呼ばれた、杉原千畝の物語です。
主演は吉川晃司さん。
番組にもよく来て下さる、マルシアさんもご出演です。
最後は涙が止まりませんでした。会場総立ちです。
今週いっぱい公演されています。
気になった方、是非。