土曜は寅さん!4Kでらっくす『男はつらいよ 寅次郎子守唄』寅、赤ん坊背負う[映]
番組からのお知らせ
番組内容
解説
博が印刷機に手を挟み大ケガ!?九州・呼子を旅する寅さん。そこで出会った女房に逃げられた男に赤ちゃんを押しつけられる。困った寅さん、柴又まで連れ帰ることに…。熱を出した赤ちゃん。寅さんを博が世話になった美人看護師と会わせないよう何とかごまかすとらやの面々だったが、結局…。瓢箪から駒が出る「男はつらいよ」シリーズ第14作。
解説つづき
主人公の車寅次郎を「キネマの天地」「八つ墓村」の渥美清、妹さくらを「駅 STATION」「幸福の黄色いハンカチ」の倍賞千恵子。レギュラー陣は三崎千恵子、前田吟、笠智衆。今回から第49作まで三代目おいちゃん役に下條正巳。ゲストは上條恒彦、月亭八方、春川ますみ。マドンナは山形出身、忙しくて恋する暇もなかった美人看護師を十朱幸代。監督・原作は「幸福の黄色いハンカチ」「家族はつらいよ」の山田洋次。(1974年)
監督
山田洋次
出演
渥美清(車寅次郎)、倍賞千恵子(諏訪さくら)、十朱幸代(木谷京子)、下條正巳(車竜造)、三崎千恵子(車つね)、前田吟(諏訪博)、上條恒彦(大川弥太郎)、月亭八方(佐藤幸夫)、春川ますみ(呼子のストリッパー)、佐藤蛾次郎(源公)、太宰久雄(桂梅太郎(たこ社長))、笠智衆(御前様)
ストーリー
博(前田吟)が印刷機に袖を巻き込まれて手をケガしてしまう。心配するとらや一同。幸い軽いケガで済むが、そこへ車寅次郎(渥美清)が戻って来てひと騒動に…。再び旅に出た寅次郎は佐賀・呼子の宿で、女房に逃げられ赤ん坊を抱え困っている男(月亭八方)に、赤ん坊を押しつけられ逃げられる。困り果てた寅次郎は赤ん坊を連れ柴又へ。皆が寅次郎の子供かと騒ぎ立てる中、赤ん坊が熱を出し、
ストーリーつづき
さくら(倍賞千恵子)は博が世話になった親切な看護師・京子(十朱幸代)のいる病院へ。翌日、とらやにやってきた京子を見た寅次郎はいつもの如く恋の病に…。とらやに遊びに来るようになった京子は、さくらを土曜のコーラスグループの練習に誘う。土曜が待ち遠しい寅次郎。さくらに付いていきコーラスを見学する寅次郎は、練習中にふざけ会を台無しにし、リーダーの大川(上條恒彦)を怒らせてしまう。
ミニ番組
第1作公開から50周年の『男はつらいよ』。50作目『男はつらいよ お帰り寅さん』が公開、BSテレ東ではこの春から4K修復版で初放送!公開当時の天然色でお楽しみ下さい!
ミニ番組『寅さんと50年』では、50年を経ても未だ人々を惹きつける寅さんの魅力に、さまざまな角度から迫ります。
#18 寅さんのコトバ
関連情報
【BSテレ東映画情報】
http://www.bs-tvtokyo.co.jp/cinema/
【4K制作番組】
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kチャンネルでは超高精細映像でお楽しみいただけます。