木曜夜7時57分スタート
コロコロチャンピオン
埼玉板金職人チーム (リーダー)新井勇司
板金業を営む傍ら、コロコロ研究所所長という肩書きを持ち、 仲間達とともに、数々のコロコロからくり装置を制作している。 身近にあるものでさまざまアイデア溢れるからくりを生み出す。 TVチャンピオン第1~3「コロコロからくり王選手権」チャンピオン。 今回のメンバー大平新一 北村英明 薄井宣泰 小野寺教多
ペーパークラフトチャンピオン
大熊(おおくま)光男(みつお)
建築設計事務所退社後、フリーに。車、オートバイ、キャラクターなど、立体物の制作が中心。
立体写真漫画も制作。TVチャンピオンで第4~6のペーパークラフト王選手権でチャンピオンになり、殿堂入りを果たす。
著書に、みずから編み出した大熊流ペーパークラフトテクニック(カミワザ)を、図版豊富に解説した
「カミワザペーパークラフト」がある。(講談社)
ジャグリングチャンピオン
三雲(みくも)いおり
俳優養成所をえて、クラウンカレッジジャパン(クラウン養成所)第一期生なり、クラウン・パフォーマーとして活動を始める。
現在把フォーマーとしての活動をはじめ、クラウンやパフォーマンスの指導、
舞台製作においてのプロデュースや演出などを手がけている、またジャグラーとしてさまざまな受賞歴を誇る、
日本を代表する「お笑いジャグラー」
日本庭園チャンピオン
坂本(さかもと) 利男(としお) (40)
山口県・坂本庭園
日本庭園以外は、一切造らない。生粋の庭園職人。
日本庭園アシスタント
重村(しげむら) 秀仁(職歴12年)
日本庭園アシスタント
城田(しろた) 智和(職歴8年)
和菓子チャンピオン
三堀(みつほり) 純一(34)
横須賀・いづみや 店主
TVチャンピオン和菓子職人選手権に2連続出場
2大会とも、準決勝まで勝ちあがった実力者。
らーめんチャンピオン
★味噌やきそば
坂井保(やす)臣(おみ) (九段斑鳩(いかるが)・
店主)千代田区九段北1-9-12
2000年、独学で「九段・斑鳩」をオープン。
「体に優しい本物の味」を追求し、休日には、100人ものファンが並ぶほどの有名店に。
一緒に組んだお店は「どんぶり割烹・佐(さ)重(じゅう)」 店主は石川敏夫さん
らーめんチャンピオン
辻田雄大 (めん徳二代目つじ田店主)
お茶の水店は、東京都千代田区小川町1-4
23歳から居酒屋を売り、ラーメン修行を始める。24歳でラーメン店、めん徳二代目つじ田」をオープン。
一緒に組んだお店は「喫茶・アドニス」 店主は市川和典さん
ダンボールチャンピオン
篠崎均(味噌やきそばに合わせた、和風の屋台)
2003年7月「第3回ダンボールアート王選手権」チャンピオン三連覇を果たす。
ダンボールチャンピオン
岡村剛一郎
(つけナポリタンに合わせた、トマトの乗った屋台)