
東京12チャンネル
|
![]() |
日本サッカーの
|

昭和のよき名曲を届け続ける |
演歌専門の音楽番組として『演歌の花道』がスタート。1982年から始まった『にっぽんの歌』とともに、"演歌といえばテレビ東京"というイメージを確立させた。現在でも『年忘れにっぽんの歌』や『木曜8時のコンサート~名曲!にっぽんの歌~』など、演歌・歌謡曲を中心とした日本を感じさせるよき音楽文化を視聴者にお届けし続けている。 |

現在も親しまれる
|
![]() |
ビジネスマン向けの
|

地域そのものの魅力を
|
![]() |
元祖「旅・グルメ番組」である『いい旅・夢気分』の放送を開始。第1回目の放送は春の京都・岡山街道を旅した。四季折々の日本の風景や名産物を紹介することで、その土地に訪れた気分になってもらうだけでなく、実際に足を運んでいただくきっかけづくりにもなった。日本の魅力を次世代に伝え続け、地域活性化にもつなげたい―。その想いは2013年スタートの『にっぽん!いい旅』に引き継がれている。 |

"世界経済をわかりやすく"
|
ガチンコ勝負の
|
![]() |
|
鑑定ブーム、
|


『新世紀エヴァンゲリオン』の
|
地域密着系都市型
|


世界中の子供に
|
様々な経済の現場で
|



メディア連携の
|
テレビ東京
|


震災から1年・ドラマ特別企画が各賞を受賞 |
|
![]() |
2011年3月11日、日本を未曾有の大地震が襲った。そして震災から1年。ドラマ特別企画として「明日をあきらめない・・・がれきの中の新聞社 ~河北新報のいちばん長い日~」を放送。「第8回 日本放送文化大賞」グランプリ受賞、「東京ドラマアウォード2012」作品賞グランプリ受賞、「第17回 アジア・テレビジョン・アワード2012」最終7作品入選と、各方面から高い評価を得た。「第8回 日本放送文化大賞」グランプリ受賞で授与された報奨金は、河北新報社を通じて、あしなが育英会に寄付され、東日本大震災で親を失った子供たちの支援として全額が贈られた。 |

![]() |
|
