最新情報
2021.08.11 ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」放送記念キャンペーン
ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」
\ 放送記念キャンペーン /
① Twitterリツイートチャレンジ
期間中に応募された方のうち、抽選で30名様に
Amazonギフト券5000円分をプレゼントいたします。
② Twitterハッシュタグチャレンジ
期間中に応募された方のうち、抽選で1名様に
QUOカード3万円分をプレゼントいたします。
※やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
応募期間:
2021年8月11日(水)12:00~2021年9月9日(木)23:59
応募方法
テレビ東京公式Twitterアカウントをフォロー
※Twitterアカウントをお持ちでない方は、アカウントを取得してください。
※既にフォローしていただいている方はSTEP2のみで応募完了になります。
キャンペーンツイートをリツイート
※テレビ東京公式Twitter@TVTOKYO_PRからキャンペーン期間中に投稿される
ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」放送記念キャンペーンツイートがキャンペーン対象ツイートです。
ハッシュタグをつけてツイート
「#ドラマ家ついて行ってイイですか」をつけて
★ドラマ未視聴の方→期待すること
★ドラマ視聴済みの方→感想
をツイート!
※テレビ東京公式Twitter@TVTOKYO_PRからキャンペーン期間中に投稿されるドラマ「家、ついて行ってイイですか?」放送記念キャンペーンツイートがキャンペーン対象ツイートです。
見逃し配信はコチラ▼
ネットもテレ東
パラビ
(第1話放送終了後から随時視聴可能)
当選の確認
【Twitter リツイートチャレンジ】
・フォローいただいたアカウント「@TVTOKYO_PR」から当選者のアカウントへダイレクトメッセージをお送りし、当選のご連絡とプレゼントに関するご案内をさせていただきます。
・当選された方にはDMでご連絡致しますので公式アカウントのフォローを外さないようにお願いします。
【Twitterハッシュタグチャレンジ】
・ハッシュタグツイート完了後、当選された方にはキャンペーン期間終了後にDMで当選通知をさせていただき、賞品を発送させていただきます。
・当選された方にはDMでご連絡致しますので公式アカウントのフォローを外さないようにお願いします。
応募規約
株式会社テレビ東京(以下、弊社といいます)が主催する『ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」放送記念キャンペーン』(以下、本キャンペーンといいます)にご応募いただく前に、本規約をよくお読みいただき、同意の上、ご応募ください。 本キャンペーンにご応募された場合、本規約にご同意いただいたものとみなします。 万一、本規約にご同意いただけない場合には、本キャンペーンへの応募はご遠慮ください。 |
|
1.応募期間について |
キャンペーン期間:2021年8月11日(水)12:00~2021年9月9日(木)23:59 やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となることがあります。 |
2.賞品について | ■リツイートキャンペーン ・期間中に応募された応募者のうち、抽選で30名様にAmazonギフト券5000円分をプレゼントいたします。 ・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。 ■ハッシュタグキャンペーン ・期間中に応募された応募者のうち、抽選で1名様にQUOカード3万円分をプレゼントいたします。 ・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。 |
3.応募方法について | ■リツイートキャンペーン ・Twitter上で、テレビ東京公式Twitterアカウント「@TVTOKYO_PR 」をフォローしたのち、指定の投稿をリツイートしてください。 ※アカウントを非公開設定にしている場合はご応募対象外となります。 ※応募の対象となるのはリツイートのみで、引用ツイートの場合ご応募対象外となります。 ・やむを得ない事情により、応募方法は予告なく変更となることがあります。 Twitterシステムのエラー・システム障害等その他やむを得ない事情により、DMが送信されない、フォローや投稿ができない場合があります。 ・Twitterシステムのエラー・システム障害等その他やむを得ない事情により、予告なくキャンペーンを途中で中止、終了する場合があります。 ■ハッシュタグキャンペーン ・Twitter上で、テレビ東京公式Twitterアカウント「@TVTOKYO_PR 」をフォローし、指定の投稿の選択肢からハッシュタグを選んでツイートしてください。 ※アカウントを非公開設定にしている場合はご応募対象外となります。 ・やむを得ない事情により、応募方法は予告なく変更となることがあります。 ・Twitterシステムのエラー・システム障害等その他やむを得ない事情により、フォローや投稿ができない場合があります。 ・Twitterシステムのエラー・システム障害等その他やむを得ない事情により、予告なくキャンペーンを途中で中止、終了する場合があります。 |
4.応募資格について | ■リツイートキャンペーン ・本キャンペーンへのご応募には、Twitterへの登録(無料)が必要です。 Twitterアカウントをお持ちでない方は下記サイトより新規登録をしていただければ応募できます。https://twitter.com(外部サイトへリンクします) ・テレビ東京公式Twitterアカウント「@TVTOKYO_PR 」をフォローしたのち、指定の投稿をリツイートすることで応募の意思確認とさせていただきます。 ・本キャンペーン実施期間中はTwitterのIDを変更しないようお願いいたします。 ・複数のTwitterアカウントで応募された場合、当選資格を無効とさせていただきます。 ・弊社関係者及び本キャンペーン関係者の応募はできません。 ・応募者は、日本国内に居住されている方で13歳以上の方とさせていただきます。https://twitter.com/ja/tos(外部サイトへリンクします) ・未成年の方は、親権者の方が応募規約に同意いただいた上でキャンペーンの応募をお願いいたします。 ・必ずご自身のアカウントを"公開"にした状態で参加ください。アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。 ■ハッシュタグキャンペーン ・本キャンペーンへのご応募には、Twitterへの登録(無料)が必要です。 Twitterアカウントをお持ちでない方は下記サイトより新規登録をしていただければ応募できます。https://twitter.com(外部サイトへリンクします) ・テレビ東京公式Twitterアカウント「@TVTOKYO_PR 」をフォローしたのち、指定の投稿の選択肢からハッシュタグを選んでツイートすることで応募の意思確認とさせていただきます。 ・本キャンペーン実施期間中はTwitterのIDを変更しないようお願いいたします。 ・当選者の個人情報取得後に同一人物による重複当選が発覚した場合には、個人情報のご登録が先に完了している賞品を有効とし、それ以外は無効とさせていただきます。 ・弊社関係者及び本キャンペーン関係者の応募はできません。 ・応募者は、日本国内に居住されている方で13歳以上の方とさせていただきます。https://twitter.com/ja/tos(外部サイトへリンクします) ・未成年の方は、親権者の方が応募規約に同意頂いた上でキャンペーンの応募をお願いいたします。 ・必ずご自身のアカウントを"公開"にした状態で参加ください。アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。 |
5.当選について |
■リツイートキャンペーン ・抽選の上、当選者へはご応募いただいたTwitterのアカウント宛てに当選のご連絡をいたします。その際に応募方法に応じて以下の点にご注意ください。 ・フォローいただいたアカウント「@TVTOKYO_PR 」から当選者のアカウントへダイレクトメッセージをお送りし、当選のご連絡とプレゼントに関するご案内をさせていただきます。 ・フォローの解除又はアカウントの凍結、削除、Twitter IDの変更等の理由によりダイレクトメッセージが送れない場合は当選を無効とさせていただきます。 ・応募者のフォロワー数が一定以上であることを当選条件とする場合がございます。 ・当選が無効となった場合、その後、賞品の送付依頼をいただいたとしても一切受け付けかねます。なお、無効となった当選が発生した場合、当選人数は上記記載の数に達しないことがあります。 ・景品表示法の規定により、弊社で実施中の他のキャンペーンとの重複当選は出来ない場合がございます。 ・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。 ・当選ダイレクトメッセージ(DM)の受け取りを希望されない方は、テレビ東京公式Twitterアカウント「@TVTOKYO_PR 」のDM(ダイレクトメッセージ)よりご連絡をお願いします。DM送信対象より除外をいたします。 ・お受け取り頂けなかった場合の賞品の再送には応じかねます。 ■ハッシュタグキャンペーン ・フォローいただいたアカウント「@TVTOKYO_PR 」から応募者のアカウントへダイレクトメッセージをお送りさせていただきます。 ・抽選の上、当選者へはご応募いただいたTwitterのアカウント宛てに当選のご連絡をいたします。その際に応募方法に応じて以下の点にご注意ください。 ・フォローいただいたアカウント「@TVTOKYO_PR 」から当選者のアカウントへダイレクトメッセージをお送りし、当選のご連絡とプレゼントに関するご案内をさせていただきます。 ・フォローの解除又はアカウントの凍結、削除、Twitter IDの変更等の理由によりダイレクトメッセージが送れない場合は当選を無効とさせていただきます。 ・応募者のフォロワー数が一定以上であることを当選条件とする場合がございます。 ・当選が無効となった場合、その後、賞品の送付依頼をいただいたとしても一切受け付けかねます。なお、無効となった当選が発生した場合、当選人数は上記記載の数に達しないことがあります。 ・景品表示法の規定により、弊社で実施中の他のキャンペーンとの重複当選は出来ない場合がございます。 ・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。 ・当選ダイレクトメッセージ(DM)の受け取りを希望されない方は、テレビ東京公式Twitterアカウント「@TVTOKYO_PR 」のDM(ダイレクトメッセージ)よりご連絡をお願いします。DM送信対象より除外をいたします。 ・お受け取り頂けなかった場合の賞品の再送には応じかねます。 |
6.Amazonギフト券について |
Amazon、Amazon.co.jpおよびそのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。 本キャンペーンはテレビ東京公式Twitterキャンペーン事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。 |
7.委託業者の明示 |
本キャンペーンは、株式会社テレビ東京がアライドアーキテクツ株式会社に委託をし、事務局運営を行っております。 |
2021.08.09 各話ゲスト解禁!
各話ゲスト解禁!
第1話に岡田龍太郎、第2話に伊藤あさひ
第3話に菅原大吉、第4話に小野塚勇人
第5話に堀井新太、第6話に野波麻帆
第7話に尾上寛之の出演が決定しました!
(下段左から小野塚勇人、堀井新太、野波麻帆、尾上寛之)
8月14日(土)夜11時25分から、ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」を放送します。 本作は、終電を逃した人などに「タクシー代を払うので、家、ついて行ってイイですか?」と番組ディレクターがお願いし、同意を得られた人の住居を訪問してインタビューするという大人気バラエティ番組「家、ついて行ってイイですか?」で実際に放送され、話題を呼んだ回をドラマ化したものです。
各話ゲストが決定いたしました!
第1話 志田未来演じる湊久美子の彼氏・柴田佳則役に、2016年 第29回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト 準グランプリを受賞、その後、大人気恋愛リアリティー番組『恋愛ドラマな恋がしたい』に出演、2019年に『仮面ライダーゼロワン』でレギュラー出演を果たすなど大注目の岡田龍太郎!テレビ東京のドラマは2018年4月放送の「ヘッドハンター」以来となります!
第2話 馬場ふみか演じるゆりかの彼氏・竜太役に、2017年、『緊急取調室 シーズン2』で俳優デビューを果たし、2018年、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』で初の主演を務め、その後ドラマや映画で活躍中の伊藤あさひ!テレビ東京のドラマは初出演となります!
第3話 研ナオコ演じる村松きよ美の夫・村松勝彦役に、連続テレビ小説や大河ドラマに数々出演し、シリアスドラマからコメディまで、二枚目から三枚目、都会の男から田舎の男、善人から悪人までどんな役柄にも息を吹き込みリアルに表現し、映画、テレビに欠かせない俳優、菅原大吉!
第4話 川島海荷演じる中尾ちはるの夫・中尾和広役に、2010年12月に 舞台『ろくでなしBLUES』で俳優デビューを果たし、HiGH&LOWシリーズや仮面ライダーエグゼイドに出演、映画やドラマ、舞台でも活躍している、小野塚勇人!テレビ東京のドラマは『共演NG』以来となります。
第5話 剛力彩芽演じるあやのの彼氏・中島良平役に、2011年に俳優デビューし、連続テレビ小説『マッサン』、大河ドラマ『花燃ゆ』『西郷どん』などへの出演を果たし、映像や舞台など幅広く活動している堀井新太!
第6話 坪倉由幸演じる荒木淳の妻・荒木真美役に、「愛を乞うひと」で第22回日本アカデミー賞新人賞・助演女優賞などの賞を受賞し、テレビドラマ「モテキ」「ダメな私に恋してください」「ハケン占い師アタル」数々のドラマ・映画に出演、女優だけでなく夫婦で立ち上げた洋服のキッズブランド「himher」のデザイナーとしても活躍中の野波麻帆!
第7話 鈴木杏演じる清野ともこの元彼氏・谷田勝役に、連続テレビ小説『カーネーション』、『ひよっこ』、『スカーレット』に出演、大河ドラマ『龍馬伝』や『花燃ゆ』、『西郷どん』『青天を衝け』など数々のドラマや映画に出演している尾上寛之!
豪華キャストが加わり、一体どのようなドラマになるのか…。是非お楽しみに!
普通の人が普通じゃない人生を送っている…。
ドラマ以上にドラマチックで、様々な人間模様が見られる感動作が盛りだくさん!
竜星涼演じる玉岡ディレクターが毎話ごとに成長していく姿も必見!
今までにないフェイクドキュメンタリードラマを是非ご覧ください!
【プロデューサーコメント】
テレビ東京 制作局ドラマ室 プロデューサー 稲田秀樹
ドラマ『家、ついて行ってイイですか?』の新たなキャストが発表となりました。
実は、今回のこのドラマ版…数多い本家のエピソードの中から選んだ7本すべてが “ラブストーリー” となっております。という訳で、メインゲストばかりでなく、その相手役もまた重要な役割を担っています。
そんな中、各世代から選りすぐりのイケメンが勢揃い致しました!個人的には『ヘッドハンター』でご一緒した岡田龍太郎さん、『よつば銀行』の菅原大吉さん、『共演NG』の小野塚勇人さんと懐かしいメンバーがいらしたり、一度お仕事をしてみたかった伊藤あさひさん、堀井新太さん、尾上寛之さんとの新たな出会いもあって、喜ばしい限りでした。さらには、紅一点として野波麻帆さんのご出演も叶い、結果、とても豪華な布陣となりました。
そして、ドラマを観て頂ければ、これがまさに「適材適所」なベストキャスティングと分かって頂けると思います。珠玉のラブストーリーをぜひお楽しみに!
豪華キャストからコメントも到着!
岡田龍太郎(柴田佳則 役)
志田未来演じる久美子の彼氏
【岡田龍太郎コメント】
柴田佳則役を演じさせていただきました、岡田龍太郎です。
お話をいただいた時は自分の見ていたバラエティ番組だったのでとても嬉しかったです。実際にいらっしゃる記憶喪失の方を演じる、というのは初めはなかなかイメージがつきませんでした。また実際に放送されたものを見た時、拍子抜けするぐらいにリアルで、その雰囲気を表現することを意識しました。芝居でもあり、ドキュメンタリーでもある。そんな風に見えたら幸いです。
『事実は小説よりも奇なり』ということをあらためて感じていただける素敵な物語ですので、ぜひお楽しみにしてください。
伊藤あさひ(竜太 役)
馬場ふみか演じるゆりかの彼氏
【伊藤あさひコメント】
実際の映像を見て、台本を読んで、このような話があるんだと衝撃を受けました。自分が日頃感じている悩みがちっぽけに感じました。僕が演じた竜太は純粋でとても繊細で、天真爛漫で豪快なゆりかとのパワーバランスが、演じていて面白かったです。
ゆりかの中で煌めき、愛おしく大切な思い出になれるよう演じました。そんなコミカルな2人の出会いから壮絶な別れまで、全てが見どころだと僕は思っています。今回のドラマならではの世界観に浸りながら、皆さんに楽しんで頂きたいです。
菅原大吉(村松勝彦 役)
研ナオコ演じるきよ美の夫
【菅原大吉コメント】
ドラマ「家ついて行ってイイですか?」、実に面白いタイトルだと思います。初めて声をかけられた人は、どう思ったのだろうか?今は番組として認知され、ああ、あの番組ねと、少し安心するかな?声をかけるスタッフさんも、カメラ片手に見知らぬ人に、なかなか大変だろうな?自分に出来るかしら、ん?そもそも家って?
家にいるのは心地いい、誰に気兼ねするわけでもなく楽に居れる。だけど閉じこもりっぱなしだと息が詰まるし、何もおきない。外に出て誰かと触れ合いたくなる。人恋しくなる。その時こう声を掛けられたら、ドラマの見どころだと思います。
小野塚勇人(中尾和広 役)
川島海荷演じる中尾ちはるの夫
【小野塚勇人コメント】
あの「家、ついて行ってイイですか?」がどのようにドラマ化されるのか楽しみで、すぐにお話をお受けしました。
実際のエピソードを元に作られたドラマなので、台本を読んだ時に何と素敵な旦那さん、そして夫婦なんだ。このお二人の素敵な関係を崩さないように演じたいなと思いました。見て下さる方はもちろん、ご本人達にも喜んでもらえたら嬉しいなと思っています。
そして、川島海荷さんとは数年ぶりに共演させて頂きました。すごく久しぶりだったのですが、なぜかあまり久しぶりな感じがせず自然と話も弾んだりお芝居もスムーズでとてもやりやすい環境でした。
是非楽しんで下さい!
堀井新太(中島良平 役)
剛力彩芽演じるあやのの彼氏
【堀井新太コメント】
今回は心の距離感をテーマに演じさせていただきました。
久々の再会から、相手の病気を知った時、これから2人でどうしていくかの話し合いをしている時…。1話の中でどれだけ2人の関係性を面白くしていくか、を考えながら演じました。なので、見所は出会いから最後はどんな結末になっていくのか!?そして良平とあやのの心の距離の縮まり方に注目して観ていただきたいです。
野波麻帆(荒木真美 役)
坪倉由幸演じる荒木淳の妻
【野波麻帆コメント】
『家、ついてってイイですか?』は何度も楽しくみていたので、まさかこれがドラマになるなんて!とワクワクしながら台本を読ませて頂きましたが、読み終わる頃には気付いたら泣いていました。この役を演じさせて頂く事で、夫婦とは……他人同士が結婚し、共に人生を生きる意味を改めて教わった気がします。この作品を見た皆さんの笑顔が天国にいる真美さんに届く事を願って。深い愛の物語をどうぞご覧下さい。
尾上寛之(谷田勝 役)
鈴木杏演じる清野ともこの元彼氏
【尾上寛之コメント】
実際にあった話を原作にしているので責任感をいつも以上に感じながらお二人の大切な思い出を全力で楽しんで演じさせて頂きました。ドキュメンタリーパートでの“もう何本も撮ってますよね?”っていう竜星くんのディレクター感、そして杏さんとのかけあいを楽しんでください!
ドラマ番組概要
番組名 | サタドラ ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」 |
---|---|
放送日 | 2021年8月14日スタート 土曜よる11時25分~11時55分(全7話) |
放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送 |
配信 | 動画配信サービス『Paravi』と『ひかりTV』にて配信予定 【Paravi】https://www.paravi.jp 【ひかりTV】https://www.hikaritv.net/ |
出演 | 竜星涼 志田未来 馬場ふみか 研ナオコ 川島海荷 剛力彩芽 坪倉由幸(我が家) 鈴木杏 (登場順) |
監督 | 二宮崇 吉村慶介 菊池俊次 |
脚本 | 政池洋佑 井上季子 高尾苑子 |
音楽 | 鈴木ヤスヨシ |
主題歌 | she9 「トライミライ」 |
チーフプロデューサー | 稲田秀樹(テレビ東京) |
プロデューサー | 渋谷未来(The icon)矢ノ口真実(The icon) |
制作協力 | The icon |
製作著作 | テレビ東京 |
2021.08.04 追加キャスト、主題歌を解禁!
「ドラマ 家、ついて行ってイイですか?」
追加キャストは、にしおかすみこ、曽田陵介に決定!
そして、主題歌も解禁!
she9 『トライミライ』に!
本家でインタビューされた方もカメオ出演!
8月14日(土)夜11時25分から、ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」を放送します。 本作は、終電を逃した人などに「タクシー代を払うので、家、ついて行ってイイですか?」と番組ディレクターがお願いし、同意を得られた人の住居を訪問してインタビューするという大人気バラエティ番組「家、ついて行ってイイですか?」で実際に放送され、話題を呼んだ回をドラマ化したものです。
この度、追加キャストが決定いたしました!!
「家、ついて行ってイイですか?」プロデューサー・柏崎瞳役を演じるのは、お笑いタレントとして「女王様」キャラでブレイク、最近では落語を勉強し、「春風こえむ」という芸名で高座デビューも果たし、様々な顔を見せている、にしおかすみこ。テレビ東京のドラマは初出演となります!!
「家、ついて行ってイイですか?」若手ディレクター・山中役を演じるのは、2020年1月に「月とオオカミちゃんには騙されない」 に出演し大ブレイク!同年、東京ガールズコレクション2020と超十代2020にも出演し、俳優だけでなくモデルとしても大活躍の曽田陵介。
キャストコメント到着!
柏崎瞳役(にしおかすみこ)
「家、ついて行ってイイですか?」プロデューサー
【にしおかすみこコメント】
柏崎瞳。女性プロデューサーさんの役です。
瞳(私)は仕事はバリバリやります。でも女は捨ててません。服にはお金をかけます。でも結婚には行き遅れてます。部下思いです。でも先輩面もしたいです。部下を時には叱咤し、時には褒めますが、褒め方に昭和が漏れてます。焼酎派です。イケてるつもりで、からまわりです。
そんな憎めない一所懸命な女性だと。勝手に思いながら演じさせて頂きました。ほんのちょっぴりの出演ですが、見つけて頂いた際には「あ、いた、いた」と瞳を愛おしく思って頂けたら嬉しいです。
山中役(曽田陵介)
「家、ついて行ってイイですか?」若手ディレクター
【曽田陵介コメント】
「家、ついて行ってイイですか?」という番組は小さい頃から見ていた番組だったので、今回ドラマのお話を頂いたときは本当に嬉しかったです。
僕が演じさせていただく『山中』は、若手ディレクターという役どころで、
制作側のスタッフルームの喧騒感だったり慌ただしさを肌で感じることができて撮影が本当に新鮮でした。
ちょっと向上心が強く生意気な『山中』と竜星涼さん演じる『玉岡先輩』の駆け引きを温かいストーリーと共に楽しんでいただければと思います。
さらに!ドラマを盛り上げる主題歌が決定いたしました!
このたび、ドラマを盛り上げる主題歌がshe9の「トライミライ」に決定いたしました!
she9は、TikTokに投稿した“バンドあるある動画”がミリオン再生を超えるなど話題となっている4人組次世代ガールズバンド!なみだじゅり(Vo)、AMI(Gt)、yuzu(Ba)、苑(Dr)の4人が織りなす楽曲を是非ご期待ください!!
【she9コメント】
メンバー4人ともバラエティ番組をよく観ていた為、お話を頂いた時、驚きと同時にこの様な素敵な作品に私達も携わるチャンスを頂けて、とても嬉しく思いました。
she9を主題歌に起用していただけて感謝の気持ちでいっぱいです。
台本を読ませていただいた時、ひとつひとつのストーリーに胸が熱くなりました。
登場人物の葛藤や転機、心の揺れ動きに、背中を押せるような楽曲になるように、精一杯心を込めて作りました。
このドラマと共に多くの人に曲が届くと嬉しいです。
【アーティスト情報】
she9(シーキュー)は2019年8月に結成した、なみだじゅり(Vo)、AMI(G)、yuzu(B)、苑(Dr)の4人からなるZ世代ガールズバンド。メンバー全員が楽曲を手掛け、独特な言葉選びと弾けたサウンドメイキングで個性的な世界観で大きな期待を集めている。
2020年10月、新型ウィルス感染拡大に伴いバンド活動の中心であるライブ活動ができない中、TikTokにて”バンドあるある”をテーマにした動画を公開、オリジナル楽曲「BPM」「乙女マスター」が注目を浴びる。
2021年4月、TikTokでの活躍がドラマプロデューサーの目に留まり関西エリアのテレビドラマの主題歌&エンディングテーマに大抜擢され、「最強★ピース」「BPM」をデジタルシングルとしてリリース。
she9がドラマの現場を訪問!!
【竜星涼コメント】
――she9さんと主題歌について
she9の皆さんがドラマの現場に挨拶に来てくれた時、とても純粋な瞳で初々しくもキラキラと輝いて見えました。出来上がった曲を聞くと、お会いした時より遥かにパワフルでカッコ良く勇気をもらえる楽曲でした。
――このドラマを漢字一文字で表すと?
「家」でしょうか。
実際に本家でインタビューされた方にエキストラなどとしてカメオ出演いただいたり、お家をお借りしたりして、家に行っていろんな方の人生を垣間見られるっていうのは面白いです。
―――最後にひとことお願いいたします
人生というドラマを必死に戦っている全ての人へ、この力強い応援ソングと一緒にドラマを楽しんでもらえたら嬉しいです。
一体どんな曲になっているのか!?お楽しみに!
【プロデューサーコメント】
テレビ東京 制作局ドラマ室 プロデューサー 稲田秀樹
『ドラマ 家、ついて行ってイイですか?』の主題歌が she9 に決定いたしました!今までのサタドラ枠では大人テイストでダーク系の曲調が多かったのですが、今回は一転、爽やかで元気いっぱいの曲になっています。竜星涼さん演じる主人公が、様々な人たちの数奇な人生に触れながら、日々成長していく姿にも重なって…番組を冒頭からイイ感じに盛り上げて頂いてます。にしおかさん、曽田さんと、新たな出演者も発表となり、ますますパワーアップ!まさに「ミライ」に向かって「トライ」するようなドラマになろうかと思います。ぜひご期待ください。
ドラマ番組概要
番組名 | サタドラ ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」 |
---|---|
放送日 | 2021年8月14日スタート 土曜よる11時25分~11時55分(全7話) |
放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送 |
配信 | 動画配信サービス『Paravi』と『ひかりTV』にて配信予定 【Paravi】https://www.paravi.jp 【ひかりTV】https://www.hikaritv.net/ |
出演 | 竜星涼 志田未来 馬場ふみか 研ナオコ 川島海荷 剛力彩芽 坪倉由幸(我が家) 鈴木杏 (登場順) |
監督 | 二宮崇 吉村慶介 菊池俊次 |
脚本 | 政池洋佑 井上季子 高尾苑子 |
音楽 | 鈴木ヤスヨシ |
主題歌 | she9 「トライミライ」 |
チーフプロデューサー | 稲田秀樹(テレビ東京) |
プロデューサー | 渋谷未来(The icon)矢ノ口真実(The icon) |
制作協力 | The icon |
製作著作 | テレビ東京 |
2021.07.28 各話メインゲストが決定!
志田未来に続き、
各話メインゲスト6人が決定!
馬場ふみか、研ナオコ、
川島海荷、剛力彩芽、
坪倉由幸、鈴木杏
バラエティーかつ話題のキャストが集結!
メインビジュアルも解禁!!
テレビ東京では8月14日(土)夜11時25分から、ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」を放送します。 本作は、終電を逃した人などに「タクシー代を払うので、家、ついて行ってイイですか?」と番組ディレクターがお願いし、同意を得られた人の住居を訪問してインタビューするという大人気バラエティ番組「家、ついて行ってイイですか?」で実際に放送され、話題を呼んだ回をドラマ化したものです。
今回、第1話のメインゲスト志田未来に続き、
各話メインゲストが決定いたしました!
★第2話のゲストで 【取材対象者・ゆりか役】 を演じるのは、2014年に映画『パズル』で女優デビューを果たし、 その後、『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』や『DIVE!!』に出演、モデルとしても大活躍の馬場ふみか。
★第3話のゲストで 【取材対象者・村松きよ美役】 を演じるのは、ザ・ドリフターズとの共演や、『カックラキン大放送!!』コント内の「ナオコお婆ちゃん」のキャラクターで人気を博した研ナオコ。本格的ドラマ出演は4年ぶりとなります!
★第4話のゲストで 【取材対象者・中尾ちはる役】 を演じるのは、2006年テレビドラマ『誰よりもママを愛す』で女優としてデビューし、ドラマだけでなくバラエティ番組のレギュラー出演や、総合司会などマルチに活躍している川島海荷。
★第5話のゲストで 【取材対象者・あやの役】 を演じるのは、2007年テレビ東京『IS〜男でも女でもない性〜』でテレビドラマ初主演、テレビ東京のドラマでは、松本清張特別企画「喪失の儀礼」や松本清張没後25年特別企画「誤差」に出演を果たした、剛力彩芽。
★第6話のゲストで 【取材対象者・荒木淳役】 を演じるのは、テレビやラジオで活躍中のトリオ芸人・我が家のボケ担当で、テレビ東京「神様のカルテ」に出演し、先頃大河ドラマ初出演が決定した、俳優としても大活躍の坪倉由幸。
★第7話のゲストで 【取材対象者・清野ともこ役】 を演じるのは、1996年『金田一少年の事件簿』でドラマデビューし、2021年2月に第28回読売演劇大賞にて大賞と最優秀女優賞をW受賞した鈴木杏。
豪華キャストが織りなすそれぞれの人間模様を是非ご覧ください!
さらに!
インパクトあるメインビジュアル公開!!
普通の人が普通じゃない人生を送っている…。
ドラマ以上にドラマチックで、様々な人間模様が見られる感動作が盛りだくさん!
竜星涼演じる玉岡ディレクターが毎話ごとに成長していく姿も必見!
今までにないフェイクドキュメンタリードラマを是非ご覧ください!
プロデューサーコメント
テレビ東京 制作局ドラマ室 プロデューサー
稲田秀樹
先週のドラマ化決定の情報解禁から早くも全ゲストの発表、そしてメインビジュアルまで見て頂けることになりました!
キャストの皆さんについては今話題の方々、お芝居でも注目の方々に集まって頂きました。
奇しくも皆さん揃って本家のバラエティ番組のファンとのことで、その感慨深いエピソードや人生ドラマに共感してご快諾頂いた次第です。
メインビジュアルも、本家を彷彿とさせるデザインにこだわって作成したものです。
竜星涼さんのどこか現場ディレクターの大変さを感じさせる風貌、そして周囲を取り巻く豪華キャスト陣の表情からドラマ版の面白さを想像して頂ければと思います。
豪華コメントも到着!
志田未来(湊久美子 役)
第1話の取材対象者。
3年半同棲している彼氏が2年間記憶喪失。
【 志田未来コメント 】
実在する方を演じさせていただくので、いつも以上にプレッシャーと責任を感じながら撮影に取り組みました。
ドキュメンタリーパートでは、カットをかけず一連で撮影していたので、本当にバラエティを撮ってるような感覚の中で撮影をさせて頂きました。その中でも、竜星涼さん演じるディレクターの質問に「普通」に答える事が普段のドラマの撮影と違い、難しく大変な部分でした。
バラエティの中では描かれていない登場人物の過去の部分がドラマの中ではしっかりと描かれています。
それぞれの人生ドラマを楽しんでご覧頂きたいです!OAを楽しみにしていてください。
馬場ふみか( ゆりか 役 )
第2話の直人の取材対象者。
【 馬場ふみかコメント 】
「家、ついて行ってイイですか?」のドラマ化ということにとても驚きました。
私が演じる女性の実際の映像も観させていただいて、本当にこんな話があるのかととても衝撃を受けました。壮絶な過去を持ちながらも決して悲しみに浸るわけではなく、その幸せと共に生きる彼女の姿が見ている皆様に伝わればいいなと思いながら演じました。
ドラマパートと取材パートが行ったり来たりする新しいドラマになっていると思います。
ぜひ楽しんで観ていただきたいです。
研ナオコ( 村松きよ美 役 )
第3話の直人の取材対象者。
【 研ナオココメント 】
「家、ついて行っていいですか?」の番組は、ドラマのようなことが実際にあるんだなあとよく拝見させていただいておりました。今回、ドラマ化ということでお話をいただき、実在する方がいらっしゃるので演じる事は難しいと思っていましたが、私とキャラクターが重なる部分も多く、ご本人からは「研ナオコさんなら私に似ているから大丈夫よ!」と言っていただき、撮影に臨ませていただきました。
竜星涼くん扮するディレクターとのシーンは本当に取材されている感じで楽しみました。
全話、ぜひご覧ください。
川島海荷( 中尾ちはる 役)
第4話の直人の取材対象者。
【 川島海荷コメント 】
このお話を聞いた時は、とても斬新な企画だったので驚きましたし、と同時に、初めての挑戦に参加させていただけることにワクワクしました。その中で、私の演じた"ちはる"は、すごくまっすぐで、周りを気にしない、自分の力でどんどん進んでいくような力強い女性です。ただ、とても口が悪くて、元ヤンキーなのでは?と最初は思ってしまうかもしれません。しかし、それまでの彼女の歩んできた過去がそうさせたのであって、私は"ちはる"がとても愛おしく感じました。その思いが見ている方にも伝わるといいなと思います。ぜひお楽しみに!
剛力彩芽( あやの 役 )
第5話の直人の取材対象者。
【 剛力彩芽コメント 】
実際の番組の映像を観させていただいたときにとても真っ直ぐでシンプルで明るい方だと感じました。
一緒にいると笑顔になれる。心が優しくなれるようなあやのさんの魅力を伝えられるように自然体であることの大切さ。
ドラマ部分である過去のお話の空気感もどれだけ違和感なくリアルに感じてもらえるか。
すごく難しかったですが、本当の話だけど作られた世界の不思議な空間をぜひ楽しんでもらえたら嬉しいです!
バラエティーの魅力をリスペクトした映像の作り方は、ドラマの新たな魅力にも繋がっていると思います。
坪倉由幸( 荒木淳 役 )
第6話の直人の取材対象者。
【 坪倉由幸さんコメント 】
僕が今回、演じさせていただく荒木さんという方は、とっても明るく優しい方で、そんな荒木さんが心から愛した、奥様との素敵な思い出を壊さぬよう心がけて撮影に挑みました。
みんな頭のどこかで分かっていながらも、つい忘れてしまっている、かけがえのない出来事や大切な人への感謝の気持ち、普段あたりまえに生活できている幸せ。
このお話を通して、あらためて感じてもらえたらと思います。
鈴木杏( 清野ともこ 役 )
第7話の直人の取材対象者。
【 鈴木杏さんコメント 】
私が演じた「ともこ」という女性は、あまのじゃくだけどいいところもたくさんある、魅力的な女性です。毒舌でパリッとしているともこと、相手役「谷田」のやわらかさや温かさのバランスが好きでした。ご本人の向日葵のような明るさがとても心地良くて、一緒にお芝居ができて楽しかったです。撮影はほんとうにあっという間だったけれど、「こんな撮影はじめて!」ということだらけ!とても刺激的な体験をさせていただけたこと、感謝しています。全話、放送がたのしみです!
1話あらすじ
「家、ついて行ってイイですか?」のディレクター玉岡直人(竜星涼)は、取材させてくれる人を見つけようと夜の繁華街で必死に声をかけていた。だが、ろくに話も聞いて貰えず、「明日辞表出す!」とつい愚痴が…。そんな時、一人カラオケを楽しんでいた湊久美子(志田未来)が、自宅での取材に応じてくれることに。家へ向かうタクシーの中で、久美子は同棲相手が、1年前から記憶喪失だという衝撃の事実を明かす。
ドラマ番組概要
番組名 | サタドラ ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」 |
---|---|
放送日 | 2021年8月14日スタート 土曜よる11時25分~11時55分(全7話) |
放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送 |
配信 | 動画配信サービス『Paravi』と『ひかりTV』にて配信予定 【Paravi】https://www.paravi.jp 【ひかりTV】https://www.hikaritv.net/ |
出演 | 竜星涼 志田未来 馬場ふみか 研ナオコ 川島海荷 剛力彩芽 坪倉由幸(我が家) 鈴木杏 (登場順) |
監督 | 二宮崇 吉村慶介 菊池俊次 |
脚本 | 政池洋佑 井上季子 高尾苑子 |
音楽 | 鈴木ヤスヨシ |
主題歌 | she9 「トライミライ」 |
チーフプロデューサー | 稲田秀樹(テレビ東京) |
プロデューサー | 渋谷未来(The icon)矢ノ口真実(The icon) |
制作協力 | The icon |
製作著作 | テレビ東京 |
2021.07.21 「家、ついて行ってイイですか?」 ドラマ化決定!
「家、ついて行ってイイですか?」
ドラマ化決定!
テレビ東京ドラマ初主演!
竜星涼がディレクター役に
第1話ゲストに志田未来が出演!
本家バラエティMC陣からのSPメッセージも!
この度、テレビ東京にて8月14日(土)夜11時25分から、ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」を放送することを、本家バラエティ内で発表いたしました!本作は、終電を逃した人などに「タクシー代をお支払いするので、家、ついて行ってイイですか?」と番組ディレクターがお願いし、同意を得られた人の住居を訪問してインタビューするという、テレビ東京の大人気バラエティ番組「家、ついて行ってイイですか?」で実際に放送され、話題を呼んだ回をドラマ化したものです。
今回、ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」の番組ディレクター玉岡直人役を演じるのは、テレビドラマ「素直になれなくて」で俳優デビューし、その後数々のドラマに出演、映画や舞台だけでなくパリ・コレクションにも出演するなどワールドワイドに活躍する、竜星涼!!テレビ東京のドラマは2016年7月放送「こえ恋」に出演以来で初主演となります。
そんな竜星涼の出演に加えて、第1話ゲストで取材対象者・湊久美子役を演じるキャストが決定しました! 2005 年にテレビドラマ『女王の教室』で民放連続ドラマ初レギュラー出演を果たし、近年は、連続テレビ小説『エール』、『監察医 朝顔』に出演するなど、幅広く様々な作品に出演している志田未来!テレビ東京のドラマは「バイプレイヤーズ」出演以来となります。
豪華コメント到着!
主演
竜星涼(玉岡直人 役)
「家、ついて行ってイイですか?」ディレクター。
志望部署ではないバラエティ班に配属され、仕事に対する意識が低い。
【竜星涼コメント】
・ドラマ化決定を聞いたとき、どう思いましたか?
以前バラエティに出させていただいたこともありましたが、まさかドラマ化するとは思っていなかったので、素直にびっくりしましたし、どういう風になるんだろう?とワクワクしました。
本家はドキュメンタリーに近いので、その人たちの人生を見ている感じでふと見入ってしまいますよね。もちろんドラマを作る上では台本がありますが、ドキュメンタリーならではのヒヤヒヤ感は出していけるようにと思いながらお芝居をしました。
・本家のディレクターが一部演出をされているとのことですが…
ディレクターさんとは一心同体で、本当に興味深い話をたくさん聞かせていただきました。たくさんの方に取材をして、その珠玉の1本が放送されているんですよね。皆さんの熱量といいますか、テレビで見ている以上に大変なことを夜中からやっているというのを肌で感じながら演じさせていただきました。僕自身もカメラを持つとどんどんディレクターとして話を聞くということの喜びや楽しさみたいなものが芽生え始めてきて、こういうことがどんどん役とリンクして成長していくんだなと感じました。
・下記、大木さん・矢作さんのメッセージを受けて…
ドラマも基本的には過酷です…!スタッフの方たちは僕達以上に早く来てスタンバイしたりしますので、そうやってみんなで頑張った作品を、少しでも多くの方に見ていただいて感想をもらえることが、僕達が頑張った証というか喜びだったりするので、まずはたくさんの方に見ていただけるように、作品が終わるまでは逃げずに頑張りたいと思います!(笑)。
・視聴者にメッセージ
実際にあった話の中から厳選したドラマチックなストーリーを実際にドラマ化させていただいて、ドラマ以上に濃いドラマチックな内容が目白押しです。本家を好きなファンの方も、これから新しく見てくださる方も、是非それを見ながら予定調和じゃない"人の人生"の魅力を感じていただいて、それを自分の人生に置き換えて明日からまた新しい一歩を踏み出していただけたら嬉しいなと思います。
第1話ゲスト
志田未来(湊久美子 役)
第1話の取材対象者。
3年半同棲している彼氏が2年間記憶喪失。
【志田未来コメント】
・ドラマ化決定を聞いたとき、どう思いましたか?
バラエティの「家、ついていってイイですか?」が好きでよく拝見していたので、どのエピソードがドラマ化されるのだろうと期待が膨らみました。どこまでがドラマで、どこまでがドキュメンタリーになるのか、どんな感じで描かれていくのかすごく興味が沸きました。
・ドキュメンタリー風番組のドラマ化を演じる上で大変だったことは?
ドキュメンタリーパートでは、カットをかけず一連で撮影していたので、本当にバラエティを撮ってるような感覚の中で撮影をさせて頂きました。
その中でも、竜星涼さん演じるディレクターの質問に「普通」に答える事が普段のドラマの撮影と違い、難しく大変な部分でした。
・役との共通点や役柄への思いはありますか?
実在する方を演じさせていただくので、いつも以上にプレッシャーと責任を感じながら撮影に取り組みました。
共通点は「自分がこうと決めたら諦めず真っ直ぐ突き進む」ところかなぁと思いました。
・視聴者にメッセージ
バラエティの中では描かれていない登場人物の過去の部分がドラマの中ではしっかりと描かれています。
それぞれの人生ドラマを楽しんでご覧頂きたいです!OAを楽しみにしていてください。
バラエティ版MCからコメント
【ビビる大木コメント】
・ドラマ化決定を聞いたとき、どう思いましたか?
この番組がドラマになるんだ!面白いなと思いました。毎回ドラマの題材になりうるからいいですよねー。
ここのスタッフは気が付くといなくなってるんでね(笑)。それくらい大変な現場なので、竜星さんにはドラマを最後までやりきってほしいですね。いなくならずに(笑)。
・印象に残っているエピソードは?
家のないおじさん二人!もし演じるなら、俺と矢作さん二人でやりたいですね。再現不可能だけど。あの二人、もう一回観たいな。この番組はおじさんが面白いです。
家ついてファンの人は、「あれ!あの回がドラマになったんだ」っていう見方ができるんじゃないかなと思います。
・視聴者にメッセージ
このドラマの良さは、題材が全部実話ということなので、そこが見ものです!
バラエティ本編の取材のときに話してくださいよ!っていうネタもあるかもしれないですし、楽しみです。
【矢作兼(おぎやはぎ)コメント】
・ドラマ化決定を聞いたとき、どう思いましたか?
ほぉー、なるほどね。確かにこの番組は、いろんなドラマがあるからドラマ化…できるか!いいところに気が付きましたね!と思いました。でも…竜星さんみたいにシュッとした人は現場にはいないです (笑)。
・印象に残っているエピソードは?
いっぱいありますが、ドラマにしやすいのとしづらいのがありそうですよね。その人がインパクト強すぎるとなかなか演じるのも難しい。俺たちの大好きな、家のないおじさん二人の話。名作です。哀愁あるおじさんが俺は好きなので、そういうのを良い役者さんが演じてくれるともう一回泣けるような気がします。
結構この番組って、一回も見逃さないくらい観てる人がいるって事をよく聞くので、あの話だ!ってなるかもしれないなと思います。
・視聴者にメッセージ
もともと観てた回がドラマになっていたら二度おいしいですよね。
俺も観てみたい!どうやって作り直すのかなって思います。俺たちが見てるVTRは20分くらいだけど、このドラマで台本を書くときに、取材を何時間もして、いろんなバックボーンを知るわけだから、元々の放送されたものより良いっていうパターンもあるかもしれないですね。
プロデューサーコメント
テレビ東京 制作局ドラマ室 プロデューサー
稲田秀樹
【コメント】
サタドラ第4弾は、人気バラエティ番組をそのままドラマにしてしまうというテレ東ならではの大胆な企画となりました。…とはいえ、本家「家、ついて行ってイイですか?」の中で描かれている様々な人たちの人生模様は、まさにドラマそのもの、いやドラマ以上にドラマティックなものばかりです。そう思えば何故今までドラマ化しなかったのか…と疑問に思うほどです(笑)。今回はそんな「数奇な人生たち」の中から選りすぐりのエピソードをお届け致します。
ドラマ版では、主人公が取材を受けている様子を描くバラエティ部分と、その人生を振り返るドラマ部分が交錯しながら進行していきます。もちろん、どちらも役者さんに演じて頂いていますので、今までにはない不思議な感覚を味わって頂けると思います。新しいカタチのフェイクドキュメンタリーのような…。
実際の撮影では本家のスタッフの皆さんにも大変ご協力を頂きました。裏話をひとつご披露すると、バラエティー部分を実際に撮影しているのは、本家のディレクターの方々です。これこそまさにリアルの極み!そんなドラマの裏側にも注目して頂きながら、楽しんで頂けたらと思ってます。
1話あらすじ
「家、ついて行ってイイですか?」のディレクター玉岡直人(竜星涼)は、取材させてくれる人を見つけようと夜の繁華街で必死に声をかけていた。だが、ろくに話も聞いて貰えず、「明日辞表出す!」とつい愚痴が…。そんな時、一人カラオケを楽しんでいた湊久美子(志田未来)が、自宅での取材に応じてくれることに。家へ向かうタクシーの中で、久美子は同棲相手が、1年前から記憶喪失だという衝撃の事実を明かす。
ドラマ番組概要
番組名 | サタドラ ドラマ「家、ついて行ってイイですか?」 |
---|---|
放送日 | 2021年8月14日スタート 土曜よる11時25分~11時55分(全7話) |
放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送 |
配信 | 動画配信サービス『Paravi』と『ひかりTV』にて配信予定 【Paravi】https://www.paravi.jp 【ひかりTV】https://www.hikaritv.net/ |
出演 | 竜星涼 志田未来 馬場ふみか 研ナオコ 川島海荷 剛力彩芽 坪倉由幸(我が家) 鈴木杏 (登場順) |
監督 | 二宮崇 吉村慶介 菊池俊次 |
脚本 | 政池洋佑 井上季子 高尾苑子 |
音楽 | 鈴木ヤスヨシ |
主題歌 | she9 「トライミライ」 |
チーフプロデューサー | 稲田秀樹(テレビ東京) |
プロデューサー | 渋谷未来(The icon)矢ノ口真実(The icon) |
制作協力 | The icon |
製作著作 | テレビ東京 |