日経スペシャル ガイアの夜明け

毎週金曜日 10時 ~1054
テレビ東京系にて放送中

バックナンバー

2016517 放送 第716

育て! 会社を背負う者たち

番組を見逃した方はこちら テレビ東京ビジネス オンデマンド

大手でも中小でも企業の共通の悩みと言える、経営人材や中核人材の育成。経済低迷で採用を大幅に減らしてきた影響、画一的になった採用方法、業績回復優先とならざるを得ず人材育成が後手に回った...など理由は様々に言われている。企業の次世代を担う人材を育てるには一体どうしたら良いのか。巨大商社は、世界を相手に商売する中で揉まれてきた人材を、様々な取引先企業に送り込み改革を担わせる。一方、様々な中小企業が今、自社の幹部候補者を『大人の武者修行』と呼ばれる新たな仕組みへと送り込む。"会社を背負う"人材をいかにして育てるか...大企業、中小企業それぞれの、大胆な取り組みを追う。

  • 日経スペシャル ガイアの夜明け 放送を見逃した方は… テレビ東京 ビジネス オンデマンド 最大1か月無料!詳しくはこちら

放送内容詳細

日本の名門商社...『人材』を最大の武器に

ユニクロの弟分のファッションブランド「GU(ジーユー)」。昨今は「ガウチョ」「スカンツ」など、トレンドを掴んだ商品によって急成長を遂げている。そのGUを率いる経営幹部の一人が川畑卓副社長。実は三菱商事の社員だ。ファーストリテイリングの柳井社長が、三菱商事側に経営人材をオファーしたのだ。資源ビジネスが不調の中、初の連結赤字に転落した三菱商事は、収益構造の転換を迫られ、600を超える国内・海外の連結対象会社の利益の底上げが重要課題となっている。そこで数年前から力を入れているのが、経営人材の育成。若手社員から、中堅、部長級の社員にまで徹底的な研修を実施、さらには積極的に外部企業にも出向させながら〝修行〟させている。これまでにローソンやケンタッキー、スーパーのライフなどに、三菱商事社員が経営者として送り込まれてきた。GUの川畑副社長もその一人。去年秋から、ある社内改革に挑んでいた。それは中核人材の育成。GUは急成長の一方で、中堅社員や将来会社の中核を担う若手人材の育成が全く追い付いていないという。柳井社長は川畑副社長に、その大仕事を託した。

他社から学ぶ? 〝大人の武者修行〟

多くの中小企業が抱えている悩み...それが人材の育成。特に次世代の会社の〝経営を担う社員〟を育てるとなると、その時間も資金もノウハウも少ない。福島に本社を構える中小企業「こんの」も例外ではない。主な業務は古紙問屋。家庭やオフィス、商業施設、工場などから、新聞や段ボールを回収し、それを種類ごとに分別、梱包した上で製紙会社へと販売する仕事だ。「こんの」を率いる紺野社長は「超不人気の業種。この仕事に就きたいという人は見たことない。そんな会社に入ってくれた社員は宝だ」と口にする。その紺野社長が期待している1人が、札幌営業所の所長を務める林偉大さん41歳。部下は5人...彼らの仕事に対する責任感の低下で、サービスが悪化し悩んでいる。結果、顧客の製紙会社から「品質が酷い」とのクレームが来たのだ。そこで紺野社長は、林さんをリーダーとして成長させるため、「大人の武者修行」というプログラムに参加させる。いわば社会人のインターンシップ。全く異業種の優良企業に出向き、その企業の社風や経営方針、社員教育などを一定期間、現場で学ばせてもらうという。行く先は、帯広の路線バス会社「十勝バス」。かつて倒産寸前に追い込まれていたが、2011年、四代目社長の下で地方の路線バス会社としては初めて、増収に転じた企業だ。林さんはそこで、増収に転じた最も大きな〝成果〟を体験。さらに、従業員に意識改革させた野村社長から、リーダーに必要なものが何たるかを学ぶ。その〝修行〟の成果を持って、いざ自分の職場へ戻る。部下の仕事への取り組み方は変わるのか...

今週のピックアップ曲 ― あの場面でかかっていた名曲は何? ―

アーティスト Meghan Trainor
曲名 I Love Me
アルバム Thank You

ご購入はこちらから(外部サイト)

本編0分20秒。
東京銀座の一等地に店を構えるファッションブランド「GU」。
ここ2年で売り上げを1.7倍の1400億円にまで伸ばしている。

このシーンで使用している曲は「I Love Me」
アメリカのアーティストMeghan Trainorによるアルバム「Thank You」に収録されている。

ピックアップ曲一覧へ

テレ東プラス

放送内容の記事を公開中

    • テレ東系リアルタイム配信
    • 日経スペシャル カンブリア宮殿

    ガイアの夜明け 公式アカウントはこちら

    ご注意下さい

    最近、「ガイアの夜明け」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
    「ガイアの夜明け」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
    不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。