10月7日(木)、京都・嵐山東公園にて撮影。
実際にカメラの前に立って演技してみて、どうでしたか?
(興毅)今日のセリフは短かったけど、でも、自然に言うとなるとはやっぱり難しい。
役者のみなさんはすごい大変な思いをしてるんやと思った。今日はすごい勉強になったね。
(大毅)ボクシングより緊張したね
(興毅くんへ)髭は初めて?
(興毅)初めてやな。最初のかつら合わせの段階では髭を付ける予定はなかったけど、自分でなんか付けてみようかなと思って、お願いして。せっかくだから、なんでもやったほうがええかなと思って。
兄弟の中で誰がいちばんカツラと着物が似合っていて、男前だと思いますか?
(興毅)大毅がいちばん似合ってるよ
(和毅)うん、大ちゃんやな
(大毅)姫は子供の時のチャングム(宮廷女官チャングムの誓い)みたいやろ(笑)
時代劇は普段見る?
(興毅)これまではあまり見る機会がなかったけど、今回撮影に参加させてもらってみて、その良さを感じることができたから、これを機に見てみたいね
またやってみたいですか?
(大毅)やってみたいな
(興毅)でも難しいからね。スタッフの人達は今日は優しく進めてくれたけど、これが本格的に芝居をやるとなると厳しいだろうし、大変だと思う。まぁ、今日は楽しかったから、またやってみたいとは思うけどね。
戦国時代に生まれていたとしたら?
(興毅)天下統一してましたよ。俺らボクシングで統一してやろうと、ちょうど話していたところだからね。なんでも頂点を目指さないとね。人生一回だから、悔いのないように、てっぺんまで上り詰めんと。中途半端な生き方はいらんから、上か下かどっちか、なんでも一番にならんとね。だから戦国時代に生まれていたら天下統一いかしてもらいます。
今日はちょっと町人の恰好やけどね(笑)
やるとしたら、やっぱり秀吉役?
(大毅)俺は弁慶
(興毅)俺は信長でいくわ
(和毅くんへ)歴史上の人物で、
こんな生き方ができたらいいなと思う、憧れの男性はいますか?
(和毅)歴史上の人物ではないけど、マニー・パッキャオ!(フィリピンのプロボクサー)あれは、生きる伝説やからな。
姫月ちゃんから見て、今日はお兄ちゃんたち、誰がいちばん素敵ですか?
(姫月)・・・・・興毅!
(大毅)姫は髭が好きやねん。オヤジも髭、生えとるやろ?オヤジのことが好きだから。髭フェチや!
視聴者に向けてメッセージを!
(興毅)兄弟揃っての初めての演技、本当に頑張ったんで、皆さん見てやってください!
(大毅)ちょっと緊張した部分も多かったんですけど、兄弟全員で頑張ったんで見てください!
(和毅)初めてこんなんやらせてもらって、緊張もしたけど良い経験になったし。皆さんぜひお願いします!
(姫月)1月2日、見てください!