最新情報
2021.9.30 ひねくれ女のボッチ飯・再放送情報!
ただいま土曜午前10時30分から放送しております「ひねくれ女のボッチ飯」放送回が変更になり、最終話(8話)まで放送となりました。
1話 10月2日(土) 10時30分~11時
2話 10月9日(土) 〃
3話 10月16日(土) 〃
4話 10月23日(土) 〃
5話 10月30日(土) 〃
6話 11月6日(土) 〃
7話 11月13日(土) 〃
最終話 11月20日(土) 〃
テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビ北海道・テレビせとうち・TVQ九州放送
※テレビせとうちは初回放送
週末お昼前のひと時、ぜひご覧ください。
2021.07.29 ひねくれ女のボッチ飯・おいしい!見どころ特集動画を配信中!
飯豊まりえ主演、シュールでほっこり癒し系グルメドラマ「ひねくれ女のボッチ飯」の見どころを、ホワイトホース役、「鬼滅の刃」などでお馴染みの下野紘さんがご紹介!
まさかの長文ポエム&シズル感満載のピンボケグルメ写真…“白馬の王子”のSNSに出会った“ひねくれ女”がひとり飯にハマる!
多彩なゲストとグルメが続々登場!
2021.07.23 飯豊まりえさん直筆サイン入りポスターを三択クイズに答えた方10名にプレゼント!
※画像はイメージです(飯豊まりえさんの直筆サインが入ります)
飯豊まりえさん直筆サイン入りポスターを三択クイズに答えた方10名にプレゼントいたします!クイズに答えてご応募ください!
Q,ドラマの中で、つぐみが話した英語は?
A Welcome!
B Why?
C Oh my god!
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
※ご応募頂いた個人情報は、賞品の発送のみに利用します。
応募期間:8月5日(木)の第6話放送終わりまで
応募受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうざいました。
2021.06.16 7月1日(木)から地上波放送スタート!ポスタービジュアルも解禁!
7月1日(木)から
『ひねくれ女のボッチ飯』が
地上波放送スタート!
初回は1話・2話を
一挙放送します!
そして!本作の
ポスタービジュアルも解禁!
今すぐにでも食べたくなる沢山の“ボッチ飯”で彩った
可愛らしいビジュアルに仕上がりました!
生粋のひねくれ女子が
“ボッチ飯”の素晴らしさに触れながら巻き起こる
恋愛コメディを地上波でも是非、お楽しみに!
4月29日(木)より、Paraviにて先行配信中の飯豊まりえ主演のグルメドラマ『ひねくれ女のボッチ飯』が遂に7月から毎週木曜深夜1時にテレビ東京での放送が決定!初回の7月1日(木)は深夜0時30分から第1話、深夜1時から第2話を一挙放送します!
そして、地上波放送に先駆け、本作のポスタービジュアルも解禁!生粋のひねくれ女である川本つぐみ(飯豊まりえ)と、顔も名前も分からないがつぐみに「白馬の王子様」だと信じられている白石一馬(柄本時生)。二二人のすれ違いな恋模様と、沢山の“ボッチ飯”で彩られたビジュアルとなりました!
一人だからこそ美味しいご飯を堪能し、日常で感じた嫌な気持ちを忘れて楽しむ、“孤食”の時間。
そして、すれ違いの恋が生み出す、どこかクスッと笑える本作。役者だけでなく、お笑い芸人、声優、そしてプロレスラーなど、様々な舞台で活躍する個性豊かなキャストが集結し、主題歌の『僕はバカ』を担当する瑛人も本編に登場!
瑛人は本作にてドラマ初出演となります。恋愛あり!笑いあり!の痛快グルメドラマを地上波でも是非、お楽しみください!
さらに!地上波放送を記念し
テレビ東京宣伝部 公式Twitterにて、主演の飯豊まりえから
7月1日(木)の初回放送に合わせてメッセージ動画を公開予定!
公式Twitter(@TVTOKYO_PR)をフォローしてお楽しみに!
番組概要
番組名 | 「ひねくれ女のボッチ飯」 |
---|---|
放送日 | 2021年7月1日(木)深夜放送スタート! |
放送時間 | 毎週木曜深夜1時~1時30分 ※初回は深夜0時30分から1話・2話の一挙放送! |
放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ北海道、テレビ愛知、TVQ九州放送 ※TVQ九州放送は7月12日(月)深夜0時30分放送スタート! |
放送・配信 |
動画配信サービス『Paravi』にて全話独占先行配信中 【Paravi (パラビ)】 https://www.paravi.jp/title/70647 |
主演 | 飯豊まりえ |
出演 | 柄本時生 下野紘(声の出演) 辻凪子 川原和久 ダンディ坂野 片桐はいり |
各話出演者 | 1話 勝村政信 瑛人 川村エミコ 2話 木下ほうか 小田井涼平 3話 玉袋筋太郎 鳥居みゆき 4話 オカダ・カズチカ 5話 渡辺満里奈 鈴木亜美 6話 市川紗椰 早見沙織(声の出演) 7話 高橋努 田中聡元 小野真弓 山田キヌヲ 8話 峯村リエ |
主題歌 | 瑛人「僕はバカ」(A.S.A.B) |
監督 | 西川達郎 たかせしゅうほう 北尾賢人 佐々木豪 |
脚本 | たかせしゅうほう 田口佳宏 |
プロデューサー | 川村庄子(テレビ東京) 吉見健士(共同テレビ) 菊池武博(共同テレビ) |
製作著作 | テレビ東京 |
制作協力 | 共同テレビ |
2021.05.13 新たな出演者(第4話~第8話)を一挙解禁!
第1話から第3話の
各話出演者解禁に続き…
第4話から第8話までの
各話出演者を一挙解禁!
今度は歌手に、モデルに、
プロレスラー!?
また、引き続き、
実際のお店のグルメたちが
続々登場します!
異色な豪華キャストと
グルメたちが、
新たな化学反応をもたらします!
(写真左上から)オカダ・カズチカ、鈴木亜美、渡辺満里奈、
市川紗椰、早見沙織、
高橋努、山田キヌヲ、田中聡元、小野真弓、峯村リエ、
数々のグルメドラマを生み出してきたテレビ東京にて、新たなグルメドラマ『ひねくれ女のボッチ飯』がParaviにて先行配信!5月15日(土)6:00に第3話と第4話が配信されることが決定いたしました。また、配信後は、テレビ東京にて今夏地上波放送が決定しております。
本作の主題歌に瑛人の「僕はバカ」が決まり、レギュラー出演者として片桐はいり、ダンディ坂野、川原和久、辻凪子、下野紘が出演し、各話出演者として勝村政信、川村エミコ、木下ほうか、小田井涼平、玉袋筋太郎、鳥居みゆきが出演することは既報の通りですが、今回、新たな出演者を解禁することとなりました!
第4話には、『プ女子』ブームの立役者となった、新日本プロレス所属プロレスラーのオカダ・カズチカ。第5話には、歌手・女優として活躍し、最近はユーチューバーとしても活動の幅を広げる鈴木亜美と、「おニャン子クラブ」の元メンバーで、現在はタレントとして活躍する渡辺満里奈。第6話には多数の雑誌でモデルとして活躍している市川紗椰と、「ロボットの声役」に「鬼滅の刃」等人気アニメで声優を務める早見沙織。第7話には「恋はDeepに」など役者として多くの作品に出演し、主催する劇団では作・演出も務める俳優の高橋努、5年ぶりのテレビ東京ドラマ出演となる、俳優の田中聡元、女優としてもタレントとしても多くの人気作に出演する名バイプレイヤー・小野真弓、そして舞台・テレビ・映画・ナレーションと多岐にわたって活躍する女優の山田キヌヲ。第8話には、「あなたの番です」など多くの人気作に出演する峯村リエの出演が決定いたしました!毎回新鮮な気持ちで「ひねくれ女のボッチ飯」をお楽しみください!
また、第4話は今、最も旬なテイクアウトでイタリアン、第5話は安定の人気のタイ料理、第6話はシズル感満載!焼き肉、第7話は憧れの江戸前寿司、第8話はイベントに絶対必須のコース料理、と、気になるメニューが目白押しで見逃せません!飯豊まりえさん演じるつぐみと下野紘さん演じるホワイトホースの声とともに、最強グルメをぜひご堪能ください!
各話出演者コメント
鈴木亜美(第5話:新沼聡子役)
ワンシーンでしたが、日常によくあるシーンだなと思いました。自分も似たような時期があったなと笑ってしまうようなドラマです。
マスクしているので、分かりづらいですが、普通の私っぽいので見つけてみてください。
渡辺満里奈(第5話:お母さん役)
タイ料理屋のお母さんということで、暗に間接的なイメージがあったのかなと思いました(笑)
台本を読んだらなんとタイ語のセリフがあったので、難しそうで怯みましたが、飯豊まりえさんの食べる姿を想像したらニヤけてしまって楽しみになりました。
辛くて甘くて奥が深い、めくるめくタイの味を共に食べている気持ちになれると思います!楽しんでください。
市川紗椰(第6話:女性一人客役)
お芝居はほとんど未経験なのでお話を頂いたときは不安でしたが、台本を読んで、お、ほぼ普段の私の行動だ!と思いました。
一人焼肉をはじめとするボッチ飯を長年してきた甲斐がありました。台本の女性ほどはかっこよくは見えてないだろうけど…。
出演の声をかけて頂けて嬉しかったです。
みんなでワイワイ外食がしづらい日々が続いている今。一人でお店に入るのがへっちゃらな方も不得意な方も、画面を通して素晴らしきボッチ飯の世界を味わってください。やっぱり外食っていいな〜ってつくづく感じると思います!
早見沙織(第6話:ロボットの声役)
お掃除ロボット役です、と伺って、一体どんな台詞があるのだろうとわくわくしました。
次から次へと生まれるつぐみさんの心の声が面白く、一気に台本を読み進めてしまいました。ご飯を食べているうちに心が無になり、気がつけば満たされている…そんな流れに激しく共感しました。
毎回そうだと思いますが、今回は一層、お腹が空く回かと思います!ぜひ、お楽しみくださいませ。
高橋努(第7話:大将役)
以前、孤独のグルメに出演させてもらっていて、また出たいと思っていたので「来た!」って感じ。とても嬉しかったです。
また面白いこと考えるなぁ、面白い作品撮るなぁテレ東さん。って思いました。
私もボッチ飯をすることが多いので、とても共感できる台本でした。そして描写が面白い!これを飯豊さんがやったら可愛いだろうなぁと。対峙する寿司屋の役!うーん、いやぁ、寿司握るのは並大抵の訓練が必要だぞと思い、不安でしかなかったんですが、握る場面は無かった!笑 そりゃそうだ。
多くの視聴者の方が共感できて、観ていて楽しい作品になってると思います。是非ごゆるりとご覧ください。そして、ヨダレと空腹にご注意ください!
山田キヌヲ(第7話:女将役)
ぼっち飯、ぼっち酒、私も大好きです。ワクワクしながら台本を読み進めました。
「つぐみちゃん、いいなぁ」と、撮影日がとても楽しみでした。
現場では飯豊まりえさん演じる「つぐみ」がそれはそれは美味しそうに食べていて、皆様もきっと垂涎三尺間違いなしです。是非ともご覧くださいませ。
田中聡元(第7話:住田友則役)
ボッチ飯。なんとなく侘しいイメージがあってボッチ飯した事なかったんですが、自由に美味しそうに食べるつぐみを見ていると侘しさなんて全くなくて、なんなら自分も是非ボッチ飯したい!と思いました。高橋努さん演じる大将、小野真弓さんと私の演じる住田夫妻。
ドラマでは描かれていないのですが、それぞれの関係性や生い立ち、バックボーンなどもしっかり用意されてました。
その辺りも是非想像しながらご覧下さい。
小野真弓(第7話:住田千絵役)
タイトルを見て、
あれ、私の事?と思ったのが、まずの第一印象でした。
私もぼっち飯、愛好家です。
なんだかとっても親近感。今回出演させて頂く事になり、この世界に入れて頂ける事をとっても嬉しく思いました。
飯豊まりえさんの、可愛いお顔で豪華な食べっぷりが爽快です。そして人の心の声ってこんなに面白いのね、と思いました。
今回私は夫婦役で出演させて頂きます。人生いろいろ、お寿司屋さんのカウンターでの、ひととき。覗いてみてください。
峯村リエ(第8話:マダム役)
憧れの「アレ系の番組」に出演出来ると大喜びでしたが、同時に「私は絶対に美味しいものを食べられないんだからね。それは覚悟よ」と自分を戒めました。
そして台本に書いてあるお料理の説明、専門用語が多くて言えるかしら…と不安でしたが物凄く美味しそうなお料理を目の前にしたらスラスラ言えました!!お料理の力、凄い!
私が出演させていただいた回のお店、本当に本当に美味しそうだったので、皆様、是非ご覧になって、そして世の中が落ち着いたらお店に足を運んでくださいね。
あらすじ
人づきあいが苦手で友達もおらず、なんとなく日々を過ごす、ひねくれ女の川本つぐみ(飯豊まりえ)は、「ホワイトホース」 という名のインスタグラムのアカウントに出会う。顔も名前もわからないが、よくある料理なのに妙に魅力的な食事の写真と、自分と似ている理不尽な境遇が綴られた投稿に魅力を感じ、「ホワイトホース」を自分の「白馬の王子様」だと信じる。王子と同じものを食べるために、ボッチ飯をするつぐみは、それが日々の楽しみになっていく。王子もまた、つぐみから来る唯一の「いいね」 が楽しみになり...。
番組概要
番組名 | 「ひねくれ女のボッチ飯」 |
---|---|
放送日 | 2021年7月1日(木)深夜放送スタート! |
放送時間 | 毎週木曜深夜1時~1時30分 ※初回は深夜0時30分から1話・2話の一挙放送! |
放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ北海道、テレビ愛知、TVQ九州放送 ※TVQ九州放送は7月12日(月)深夜0時30分放送スタート! |
放送・配信 |
動画配信サービス『Paravi』にて全話独占先行配信中 【Paravi (パラビ)】 https://www.paravi.jp/title/70647 |
主演 | 飯豊まりえ |
出演 | 柄本時生 下野紘(声の出演) 辻凪子 川原和久 ダンディ坂野 片桐はいり |
各話出演者 | 1話 勝村政信 瑛人 川村エミコ 2話 木下ほうか 小田井涼平 3話 玉袋筋太郎 鳥居みゆき 4話 オカダ・カズチカ 5話 渡辺満里奈 鈴木亜美 6話 市川紗椰 早見沙織(声の出演) 7話 高橋努 田中聡元 小野真弓 山田キヌヲ 8話 峯村リエ |
主題歌 | 瑛人「僕はバカ」(A.S.A.B) |
監督 | 西川達郎 たかせしゅうほう 北尾賢人 佐々木豪 |
脚本 | たかせしゅうほう 田口佳宏 |
プロデューサー | 川村庄子(テレビ東京) 吉見健士(共同テレビ) 菊池武博(共同テレビ) |
製作著作 | テレビ東京 |
制作協力 | 共同テレビ |
2021.04.27 「ひねくれ女のボッチ飯」特別映像公開!
「ひねくれ女のボッチ飯」特別映像公開!
あらすじ
人づきあいが苦手で友達もおらず、なんとなく日々を過ごす、ひねくれ女の川本つぐみ(飯豊まりえ)は、「ホワイトホース」という名のインスタグラムのアカウントに出会う。顔も名前もわからないが、よくある料理なのに妙に魅力的な食事の写真と、自分と似ている理不尽な境遇が綴られた投稿に魅力を感じ、「ホワイトホース」を自分の「白馬の王子様」だと信じる。王子と同じものを食べるために、ボッチ飯をするつぐみは、それが日々の楽しみになっていく。王子もまた、つぐみから来る唯一の「いいね」が楽しみになり...。
番組概要
番組名 | 「ひねくれ女のボッチ飯」 |
---|---|
放送日 | 2021年7月1日(木)深夜放送スタート! |
放送時間 | 毎週木曜深夜1時~1時30分 ※初回は深夜0時30分から1話・2話の一挙放送! |
放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ北海道、テレビ愛知、TVQ九州放送 ※TVQ九州放送は7月12日(月)深夜0時30分放送スタート! |
放送・配信 |
動画配信サービス『Paravi』にて全話独占先行配信中 【Paravi (パラビ)】 https://www.paravi.jp/title/70647 |
主演 | 飯豊まりえ |
出演 | 柄本時生 下野紘(声の出演) 辻凪子 川原和久 ダンディ坂野 片桐はいり |
各話出演者 | 1話 勝村政信 瑛人 川村エミコ 2話 木下ほうか 小田井涼平 3話 玉袋筋太郎 鳥居みゆき 4話 オカダ・カズチカ 5話 渡辺満里奈 鈴木亜美 6話 市川紗椰 早見沙織(声の出演) 7話 高橋努 田中聡元 小野真弓 山田キヌヲ 8話 峯村リエ |
主題歌 | 瑛人「僕はバカ」(A.S.A.B) |
監督 | 西川達郎 たかせしゅうほう 北尾賢人 佐々木豪 |
脚本 | たかせしゅうほう 田口佳宏 |
プロデューサー | 川村庄子(テレビ東京) 吉見健士(共同テレビ) 菊池武博(共同テレビ) |
製作著作 | テレビ東京 |
制作協力 | 共同テレビ |
2021.04.26 主題歌は瑛人の「僕はバカ」に決定!レギュラー出演者、各話出演者(第1話~第3話)を一挙解禁!
テレビ東京が送る新グルメドラマ
『ひねくれ女のボッチ飯』
主題歌は瑛人の「僕はバカ」に決定!
そしてレギュラー出演者
各話出演者(1~3話)を一挙解禁!
役者に、芸人に、声優まで!?
個性豊かな面々が
新たなグルメドラマの誕生を彩ります!
レギュラーキャスト
(写真左から)片桐はいり、辻凪子、川原和久、
ダンディ坂野、下野紘
各話出演キャスト
(写真左から)勝村政信、川村エミコ、木下ほうか、
小田井涼平、玉袋筋太郎、鳥居みゆき
数々のグルメドラマを生み出してきたテレビ東京にて、新たなグルメドラマ『ひねくれ女のボッチ飯』が4月29日(木)よりParaviにて先行配信決定!テレビ東京でも今夏放送決定致しました!
本作の主人公、いわゆる陰キャの愛すべきひねくれ女、川本つぐみ役を、今回テレ東ドラマ初主演となる飯豊まりえが演じ、その相手役の「ホワイトホース」というアカウント名でインスタグラムにて食事の写真を投稿する男・白石一馬役を柄本時生が演じることは既報の通りですが、今回、本作の主題歌が瑛人の「僕はバカ」に決まりました!
この楽曲は、自らの頭の中を駆け巡った物語を普遍的なメロディーと瑛人ならではのワードで綴った“ちょっぴり切ない妄想ラブソング”。ミュージックビデオには瑛人が一番会いたい女優で本作の主演、飯豊まりえも出演しています。飯豊への想いが溢れる音楽が、ドラマの熱をより熱いものにします!
さらに、個性豊かなレギュラー出演者、各話出演者(第1話~第3話)を一挙解禁!
レギュラー出演者には、つぐみの勤めるコンビニの先輩アルバイト、岡林早苗役に、映画、ドラマ、舞台と数多くの作品で爪痕を残す俳優の片桐はいり、そのコンビニの店長、三好哲也役に、芸人として一世を風靡し、現在はマルチな活躍を見せるダンディ坂野、白石の鬼上司、黒岩和彦役にはドラマシリーズ「相棒」等多くの人気作に出演し、常に安定した輝きを放つ川原和久、白石の同僚、飯島彩花役には、映画監督としても活躍を広げる辻凪子、そしてインスタのアカウント、ホワイトホースのつぐみの想像の声を演じるのは「進撃の巨人」や「鬼滅の刃」など、沢山のアニメで活躍中の下野紘。
各話出演者には、名俳優の勝村政信(第1話)、お笑いコンビ「たんぽぽ」の川村エミコ(第1話)、個性派俳優の木下ほうか(第2話)、歌謡グループ・純烈の小田井涼平(第2話)、お笑いコンビ「浅草キッド」の玉袋筋太郎(第3話)、お笑いタレントの鳥居みゆき(第3話)と、各ジャンルで多くの実績を残している豪華キャストの出演が決まりました!その他にも、モデルの花音や、若手俳優の濱正悟など、多くの注目の役者が登場します。
また、シズル感満載のグルメにも注目です。第1話は「町中華のカツカレー」、第2話は「大衆食堂のしょうが焼き定食」、第3話は「居酒屋メニュー」など、食に通じたスタッフ達が足で探した実際のお店のメニューが続々登場し、番組を盛り上げます。
いよいよ4月29日より、Paraviにて配信がスタートします!
個性豊かな面々がお送りする新たなグルメドラマをお見逃しなく!
主題歌コメント
主題歌・瑛人
主題歌「僕はバカ」MVでの共演は、飯豊さんへの僕の熱烈なオファーにより実現できました。
飯豊さんはとても優しくて気さくで、初めてお会いしたときは挨拶から顔が真っ赤っかになってしまいましたが、そんな僕に飯豊さんはたくさん話しかけてくれました。MV撮影の日は今までの人生で一番最高の日になりました(笑)
そんななか今回、飯豊さん主演ドラマの主題歌になると聞いたときはもう嬉しすぎて、しばらく黙ってしまいました。
「僕はバカ」は僕の妄想で作った曲ですが、インスタグラムを通して「白馬の王子様」と信じるつぐみちゃんと少し重なる部分があったのかなと、ラッキー!って思いました。
初めてのドラマ主題歌なので、毎回どのように流れるのか楽しみです!
ぜひ、飯豊まりえさんの可愛くて美味しそうに食べる姿、見どころたくさんの『ひねくれ女のボッチ飯』を見て、お腹をすかせてください!
そして、ドラマエンディングでは「僕はバカ」を聴いて、たのしい気持ちになってくれたら嬉しいです。
レギュラー出演者コメント
岡林早苗役:片桐はいり
マスクをして距離を取ってお芝居をするドラマに、はじめて出ました。
すごく新鮮で、違う扉が開くかもと思いました。
皆さんもこのドラマのつぐみさんといっしょにマスクをして消毒して距離を取りながら、ひとりでもおいしい時間を楽しんでいただければと思います。違う扉が開くかもしれません。
三好哲也役:ダンディ坂野
タイトルが面白そう、こんなドラマに出られて幸せです。
台本読んでやっぱり面白い。
ストーリーはもちろんダンディの迫真?の演技も見てちょんまゲッツ!
ホワイトホースの声役:下野紘
オファーが来た時、普通にビックリしましたね…!
個人的には、また声でドラマにレギュラー出演することがあると思っていなかったので。
しかも、今回はポエム!いろんなグルメドラマがありますが、日々いろんなことに悩んでいる登場人物たちの、共感しつつもどこかほっこりした所もある物語は、ポエムとともに斬新だなと思いました。
改めて、今回「ホワイトホース」こと白石のポエム担当下野紘です。(笑)
各話数毎に、一見普通そうだけど、どこかおかしなことを言っているポエムに注目していただきつつ、登場する美味しいご飯や物語にも注目していただけたらありがたいです!
黒岩和彦役:川原和久
ひねくれ女の心の声が、随所に散りばめられているんですが、これが中々面白い。ある時は理不尽な相手に程よく毒づき、ある時は出てきた料理に斜めから突っ込む。それらがいちいち心地良い。ひねくれていると言うより逆に素直に感じて共感出来る。ん?これは自分もひねくれ男ということなのか……是非、ご覧下さい。
飯島彩花役:辻凪子
お母さんにテレビ東京女優、テレ東女優になりなさいと言われ、夢見て東京に出てきました。そしてテレビ東京さんで初めてのレギュラー出演がこの作品で本当に嬉しいです。ありがとうございます。
今の時代の食の楽しみ方を教えてくれるドラマだなと思いました。
ひとりぼっちだからこそ、料理と真正面から向き合えて、料理人の人生まで想像しちゃう。
一人で扉を開けるところからの物語を私も体験したくなりました。
ひねくれ女の心の中はすごくユーモアがあってクスクス笑っちゃいます。ひねくれ女と白馬の王子様が最後どうなるのか!とても楽しみです。
夢に大きいも小さいもない、いろんな夢を見てアルバイトやお仕事頑張ってる人に是非見て頂きたいです!
各話出演者コメント
勝村政信(第1話出演)
僕は昔から、大勢でご飯を食べることが当たり前でした。だから、ぼっち飯はとても新鮮な感覚です。
飯豊さんの、美味しそうにぼっちでご飯を食べる姿は、今後大量のぼっち飯派を生み出すことになるでしょう。
瑛人君と飯豊さんと、同じ場所での無言の共演も、新鮮でとても楽しかった。
川村エミコ(第1話出演)
オファーをいただいた時すごく嬉しかったです。舞台でご一緒させていただき、大好きな飯豊まりえちゃん主演ドラマだと聞いて更に嬉しかったです。 台本を読ませていただいた時、ご飯を食べた後なのにお腹が空きまして、街の中華屋さんに走りました。お腹が空くドラマです。笑。 ちょっとしたキッカケや想像で、初めてのお店にエイっ!と入っていく女の子を見て、元気を貰いました。どうなっていくのか2話以降も楽しみです。
1話の台本を読ませていただき、 日々が踏んだり蹴ったりでも、ちょっとしたキッカケや想像で【ご飯のワクワク乗せ】が完成しちゃうことをドラマで感じるかと思います! 私もみなさんと一緒に、主人公の女の子に共感したり、そりゃないよ!と突っ込んだりしながら、楽しみたいと思っています。
ボッチ飯出来ちゃう派の方もそうでない派の方も みなさん是非観ていただきたいです。 よろしくお願いします。
木下ほうか(第2話出演)
マフィア映画などで、ファミリーで食事している場面が大好きですが、実際はボッチ飯ですので、興味深い内容でした。大好きな飯豊まりえさんが、魅力的な演技をされていました。彼女の真骨頂をご期待ください!
小田井涼平(第2話出演)
「サラリーマン経験があるので、得意先に行く時の気持ちや、新規開拓に行く時の気持ち、相手にされてないのはわかりつつも作り笑顔で努めて爽やかに…。なんかリアルにその当時を思い出しました。
等身大のサラリーマンの生き様を、働く方々にはもちろんのこと、家族の皆さんにもお父さんは普段どんな仕事っぷりなのかなぁ…とか、お昼は何を食べてるのかなぁ…とか、男の哀愁を想像しながら見て欲しいと思います。
玉袋筋太郎(第3話出演)
ありがたいオーダーが入ったと思いました。
こういう作品こそが私のような変態が求めている「大河ドラマ」なんだと思いました。
自分なりのボッチ飯を探してみてください。監督・脚本・主演はあなたです!
鳥居みゆき(第3話出演)
この人関わりたくないなと思わせる人を演じて欲しいと言われたんですが、私自身がよくそう言われるので素でいけました。私のマスクを選んだスタッフさん達が「違和感があって良い〜!」と言って動物のマスクに決まったんですが、本番終わったら「違和感がなくて良かった〜!」に変わっていたので口元が動物なのに違和感がないところを観ていただけたらと思います。
さらに!代表カットも先行解禁!
あらすじ
人づきあいが苦手で友達もおらず、なんとなく日々を過ごす、ひねくれ女の川本つぐみ(飯豊まりえ)は、「ホワイトホース」という名のインスタグラムのアカウントに出会う。顔も名前もわからないが、よくある料理なのに妙に魅力的な食事の写真と、自分と似ている理不尽な境遇が綴られた投稿に魅力を感じ、「ホワイトホース」を自分の「白馬の王子様」だと信じる。王子と同じものを食べるために、ボッチ飯をするつぐみは、それが日々の楽しみになっていく。王子もまた、つぐみから来る唯一の「いいね」が楽しみになり...。
番組概要
番組名 | 「ひねくれ女のボッチ飯」 |
---|---|
放送日 | 2021年7月1日(木)深夜放送スタート! |
放送時間 | 毎週木曜深夜1時~1時30分 ※初回は深夜0時30分から1話・2話の一挙放送! |
放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ北海道、テレビ愛知、TVQ九州放送 ※TVQ九州放送は7月12日(月)深夜0時30分放送スタート! |
放送・配信 |
動画配信サービス『Paravi』にて全話独占先行配信中 【Paravi (パラビ)】 https://www.paravi.jp/title/70647 |
主演 | 飯豊まりえ |
出演 | 柄本時生 下野紘(声の出演) 辻凪子 川原和久 ダンディ坂野 片桐はいり |
各話出演者 | 1話 勝村政信 瑛人 川村エミコ 2話 木下ほうか 小田井涼平 3話 玉袋筋太郎 鳥居みゆき 4話 オカダ・カズチカ 5話 渡辺満里奈 鈴木亜美 6話 市川紗椰 早見沙織(声の出演) 7話 高橋努 田中聡元 小野真弓 山田キヌヲ 8話 峯村リエ |
主題歌 | 瑛人「僕はバカ」(A.S.A.B) |
監督 | 西川達郎 たかせしゅうほう 北尾賢人 佐々木豪 |
脚本 | たかせしゅうほう 田口佳宏 |
プロデューサー | 川村庄子(テレビ東京) 吉見健士(共同テレビ) 菊池武博(共同テレビ) |
製作著作 | テレビ東京 |
制作協力 | 共同テレビ |
2021.04.14 Paraviにて先行配信決定!テレビ東京でも今夏放送決定!
飯豊まりえが
生粋のひねくれ主人公として
『ボッチ飯』を食べ尽くす!
さらに!共演者として
柄本時生の出演も決定!
誰とも繋がらない孤独の食事『ボッチ飯』
一人だからこそ美味い飯に集中し、日常を忘れて英気を養う!
飯豊まりえテレビ東京ドラマ初主演!
『ボッチ飯』の素晴らしさに触れながら巻き起こる、
大きな勘違いとすれ違いの恋。
コメディ要素満載で、
気軽に楽しめる新しい作品が今、幕を開ける!
『孤独のグルメ』シリーズ、『きのう何食べた?』、『忘却のサチコ』など、数々のグルメドラマを生み出してきたテレビ東京にて、新たなグルメドラマが誕生します!タイトルは、『ひねくれ女のボッチ飯』。
Paraviにて先行配信決定!その後、テレビ東京にて地上波放送も決定致しました!
主演は、女優・モデルと大活躍中の飯豊まりえ。テレ東ドラマ初主演!
飯豊が演じるのは、人づきあいが苦手で友達もいない、ひねくれ女の川本つぐみ。
連続テレビ小説「まれ」、「君と世界が終わる日に」等、話題作に出演し、映画「いなくなれ、群青」(2019)ではヒロインを務め近年幅広い役に挑戦し、頭角を現している彼女が、本作では一体どのように、ひねくれ女・つぐみを演じるのか、こうご期待です!
相手役には、どの作品でも異質な存在感を放つ実力派俳優、柄本時生。
柄本が演じるのは、「ホワイトホース」というアカウント名でインスタグラムにて食事の写真を投稿する男・白石一馬。
「わたし、定時で帰ります。」(2019)、映画「バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~」(2021)、舞台「泣くロミオと怒るジュリエット」(2020)など、舞台から映画まで数多くの作品に出演している柄本が、飯豊演じる川本つぐみの白馬の王子様に?!
主演の飯豊とは、「誘拐法廷〜セブンデイズ〜」(2018年)以来、2年ぶりの共演となります。
テレ東らしい、どうしても食べたくなってしまうグルメ映像と、二人のすれ違い恋愛コメディを、お楽しみに!
あらすじ
人づきあいが苦手で友達もおらず、なんとなく日々を過ごす、ひねくれ女の川本つぐみ(飯豊まりえ)は、「ホワイトホース」という名のインスタグラムのアカウントに出会う。顔も名前もわからないが、よくある料理なのに妙に魅力的な食事の写真と、自分と似ている理不尽な境遇が綴られた投稿に魅力を感じ、「ホワイトホース」を自分の「白馬の王子様」だと信じる。王子と同じものを食べるために、ボッチ飯をするつぐみは、それが日々の楽しみになっていく。王子もまた、つぐみから来る唯一の「いいね」が楽しみになり…。
キャストコメント
川本つぐみ役:飯豊まりえ
純粋にこの役をいただけたことが光栄です。日頃お昼ご飯のお弁当を2個も食べてしまうこともあるので、もってこいの役に出会えました(笑)
私が演じる“川本つぐみ”という役は、表には出さないだけで、本当は心が豊かな、トキメキをたくさん持っている女の子だと私は思っています。それをどこまで出してどこまで隠すかバランスを考えながら演じていく毎日を楽しんでいます!大変なことでいうと、いつもトレーニングに通っているので姿勢が良くなっていまして、監督に「姿勢が良すぎて自信があるように見える」と言われたので、今は日常的に猫背になりながら過ごしています。いろんな食べ物も想いも味わいながら、この役と向き合っていきたいです。
共演する柄本時生さんとは、なかなかご一緒できるシーンは少なそうですが、どんなことがお話しできるか、今から楽しみです。
コロナ禍で一人ご飯をされる方も今たくさん増えてきていると思います。私もほとんど一人ご飯です。でも、お店やご飯が人と人との心を温かくして、繋げてくれるものだと改めて思える作品です。そんな一人ご飯への印象がまた更に素敵に感じます。また、おいしいご飯がたくさん登場するのも注目ですが、女の子がなかなか一人では入りづらい居酒屋さんなどにもガツガツ入っていきます。
面白い出会いや経験です。女子のボッチ飯を是非覗き見しちゃってください!
白石一馬役:柄本時生
オファーをいただくことは本当にありがたいことで、一生懸命頑張りたいと思っています。
すれ違いを使って作られている話はあまり見たことがなくて、これがあったか!と驚きました。
共演する飯豊まりえさんとは一度しかお会いしたことがないので、現場でお話しできればいいなと思っています。
ご飯のお話で、口コミの物語でもあると思うので、これを機に、口コミを見て遠くまで足を運ぶこともありなんじゃないかなと思います。楽しくなるよう頑張るので、是非、ご覧ください。
プロデューサーコメント
川村庄子(テレビ東京)
コロナ禍でも、コロナ禍でなくても、楽しめる食ドラマを!を合言葉に、ちょっとかわった女子のひとり飯ドラマを緊急制作致しました!飯豊まりえさんは “めしゆたか”という名字を持つ、この番組の“運命の人”。
彼女が様々な思いを心に浮かべながらボッチ飯を堪能する姿は圧巻です。
このドラマは食ドラマ以外にも、令和版“すれ違い”ドラマというもう一つの顔があります。飯豊さん演じるつぐみと柄本時生さん演じる白石(白馬の王子)。ネットで情報が氾濫する現代に、ネットの情報だけを頼りに顔も見えない相手を互いに妄想していきます。つぐみと白石はいつ(か)会えるのか!?
気軽に楽しめるボッチ飯、スマホ時代のすれ違い…。
今だからこそのこのドラマをお楽しみ頂けたらとても嬉しいです。
番組概要
番組名 | 「ひねくれ女のボッチ飯」 |
---|---|
放送日 | 2021年7月1日(木)深夜放送スタート! |
放送時間 | 毎週木曜深夜1時~1時30分 ※初回は深夜0時30分から1話・2話の一挙放送! |
放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ北海道、テレビ愛知、TVQ九州放送 ※TVQ九州放送は7月12日(月)深夜0時30分放送スタート! |
放送・配信 |
動画配信サービス『Paravi』にて全話独占先行配信中 【Paravi (パラビ)】 https://www.paravi.jp/title/70647 |
主演 | 飯豊まりえ |
出演 | 柄本時生 下野紘(声の出演) 辻凪子 川原和久 ダンディ坂野 片桐はいり |
各話出演者 | 1話 勝村政信 瑛人 川村エミコ 2話 木下ほうか 小田井涼平 3話 玉袋筋太郎 鳥居みゆき 4話 オカダ・カズチカ 5話 渡辺満里奈 鈴木亜美 6話 市川紗椰 早見沙織(声の出演) 7話 高橋努 田中聡元 小野真弓 山田キヌヲ 8話 峯村リエ |
主題歌 | 瑛人「僕はバカ」(A.S.A.B) |
監督 | 西川達郎 たかせしゅうほう 北尾賢人 佐々木豪 |
脚本 | たかせしゅうほう 田口佳宏 |
プロデューサー | 川村庄子(テレビ東京) 吉見健士(共同テレビ) 菊池武博(共同テレビ) |
製作著作 | テレビ東京 |
制作協力 | 共同テレビ |
オカダ・カズチカ(第4話:イケメン警備員役)
今まではプロレスに関係する役が多かったのですが、初めてプロレスから離れた役をいただきました。
ちょうど撮影現場に向かう時に公園で警備員の方が食事をしていて、こういう感じかと勉強したとか、してないとか。
台本を読んでセリフもしっかり頭に入れて、撮影に臨むことができました。
自分で言うのもなんですが、警備員姿似合ってました!
いつもの強くてイケメンプロレスラーなオカダ・カズチカではなく、優しいイケメン警備員のオカダ・カズチカ是非ご覧ください!