![]() |
青森~秋田 【出演者】雛形あきこ/村井美樹 |
![]() |
伊豆 【出演者】石井一久/磯山さやか |
今週のBGM | |
オープニングテーマ : | やさしさに包まれたなら / 荒井由実 |
エンディングテーマ : | 花咲く旅路 / 原由子 |
青森県川部駅と秋田県東能代駅を結ぶ、総延長147.2km、全43駅のローカル線。人気ランキングNo.1のローカル線でもある※楽天トラベル調べ
リゾートしらかみでは鰺ケ沢駅~五所川原駅間で津軽三味線の生演奏などがおこなわれる。 帆立釜めし 1,000円 |
![]() |
<鶴田町役場>
電話番号:0173-22-2111 住所:青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字早瀬200番地1 全長300mのこの橋は、三連太鼓橋では日本一長い木橋であり、この時季は湖が雪をまとう事で鶴が羽根を広げて舞い降りているように見える。※積雪などにより12月~3月下旬頃は渡ることができません。
|
![]() |
<黄金崎不老不死温泉>
電話番号:0173-74-3500 住所:青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15-1 日本海にせり出すように作られた海辺の露天風呂は東北屈指の人気温泉。
立寄り入浴 600円、営業時間8:00~20:00 ※露天は15:30 ※夕景の時間帯は宿泊客のみ入浴可 ≪泉質≫含鉄-ナトリウム・マグネシウム-塩化物強塩泉 ≪効能≫筋肉痛 疲労回復 健康増進など |
![]() |
<日本白神水産株式会社>
電話番号:0185-74-5653 住所:秋田県山本郡八峰町八森字古屋敷3(八峰町旧八森小学校) 2009年3月に廃校になった八森小学校で2012年からあわびの養殖を始めた。陸上でのあわびの養殖を行っているのは全国でも3軒ほどしかない。小学校でも「白神あわび」を購入することが可能。
営業時間8:30~17:30、無休 |
![]() |
<八森いさりび温泉ハタハタ館>
電話番号:0185-77-2770 住所:秋田県山本郡八峰町八森御所の台51 八森いさりび温泉ハタハタ館内にあるレストラン。1日10食限定で白神あわびを1匹丸ごと使った元気あわび丼を提供している。
営業時間11:00~20:00 元気あわび丼 2,180円 |
![]() |
<龍門亭 千葉旅館>
電話番号:0186-37-2211 住所:秋田県鹿角市十和田大湯字上ノ湯16 1869年(明治2年)に創業の旅館で、きりたんぽ発祥の町・鹿角の老舗旅館。きりたんぽ鍋は比内地鶏でダシを取っている。四季を通じて異なる味わいを見せる日本庭園も魅力。
10.950円~(1泊2食付・入湯税込)※出演者が泊まったプランは16890円 ≪泉質≫ナトリウム-塩化物泉 ≪効能≫関節痛 冷え性 疲労回復など |
![]() |
<秋田内陸縦貫鉄道>
電話番号:0186-82-3231 住所:秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1 鷹巣駅~角館駅の総延長94.2km、全29駅のローカル線。
秋田の山間を走る様子は季節ごとに異なった魅力がある。 |
![]() |
<阿仁スキー場(阿仁ゴンドラ)>
電話番号:0186-82-3311 住所:秋田県北秋田市阿仁鍵ノ滝79-5 森吉山では1月から3月初旬まで樹氷を見ることができる。
往復ゴンドラ料金1,800円 営業時間9:00~16:00 ※土・日・祝は8:45から |
![]() |
<角館町観光協会>
電話番号:0187-54-2700 住所:秋田県仙北市角館町上菅沢394-2 旧暦の小正月行事の一つで、神聖な火で田んぼの厄を払うとともに、家族の無病息災・家内安全など、一年の無事を祈願する角館の伝統行事。近年は開催日前日の13日にも見ることができる。当日14日夕方からは、主会場をはじめとして各町内ごとに開催される。火振りは、炭俵に1メートルくらいの縄を結び、その俵に火を付けて縄の先端を持ち、自分のからだのまわりを振り回すもの。
|
![]() |
<伊豆急行株式会社>
電話番号:0557-53-1111 住所:静岡県伊東市八幡野1151番地 静岡県伊東駅から伊豆急下田駅を結ぶ、総延長45.7km、全16駅のローカル線。伊東駅~伊豆急下田駅 1620円(途中下車し放題)。
|
![]() |
<漁師めしや 波魚波>
電話番号:0557-38-3327 住所:静岡県伊東市静海町13-9 伊東港で捕れた新鮮な地魚を味わうことのできる料理店。漁協の職員でもある副店長が厳選した魚だけを使ったメニューが売り。
営業時間 11:00~15:00 (ラストオーダー14時) 定休日:火曜 ※祝日や多忙期は変更の場合あり 金のだし茶漬け※平日限定5食 1,800円 太刀魚の塩焼き定食※1日限定2食 1,800円 |
![]() |
<伊豆四季の花公園>
電話番号:0557-51-1128 住所:静岡県伊東市富戸841-1 200種以上の花がある公園。今は菜の花が見頃をむかえている。園内には、季節の草花を植え替える階段花壇・ブーゲンビレア温室・当地自生の植物が楽しめる自然散策路などがある。
営業時間 9:00~16:00(2月末迄) ※3月1日以降は17時まで 入園料金:小学生以上 一律500円 |
![]() |
<足湯 城ケ崎海岸 ぽっぽの湯>
電話番号:0557-53-1116 住所:静岡県伊東市富戸919-8 城ヶ崎海岸駅構内 城ヶ崎海岸駅の足湯。線路に隣接しており、入場は無料。
営業時間 10:00~16:00 ≪泉質≫ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 ≪効能≫神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症 |
![]() |
<誇宇耶>
電話番号:0557-95-3658 住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1940-1 席から海が見えるそば屋。手前に稲取湾、広がるのは相模湾。「自家製粉、石臼挽き、手打そば」を謳っている。
営業時間 11:00~20:00、 定休日:木曜 伊勢海老天せいろ※限定20食 3,240円(限定20食) ひみこ(美人のみ) 980円 |
![]() |
<下田市観光協会>
電話番号:0558-22-1531 住所:静岡県下田市外ヶ岡1-1 おおきな海食洞の天井が一部崩れて、直径50メートルほどの天窓が開いた洞窟。龍宮窟を見下ろす遊歩道も整備されていて、上から見るとハート型に見える。恋愛成就のパワースポットとされている。
|
![]() |
<海辺のお宿 いそかぜ>
電話番号:0558-22-3407 住所:静岡県下田市須崎926 太平洋を望む絶景のオーシャンビュー客室と貸切露天風呂が人気の宿。
日帰り入浴 1,000円、入浴時間 15:00~20:00(貸切風呂) ≪泉質≫単純温泉 アルカリ性低張性鉱泉 ≪効能≫運動機能障害 神経痛 疲労回復 |
![]() |
※掲載している情報は、放送時点のものです。