池上彰(ジャーナリスト・東京工業大学教授)
相内優香(テレビ東京アナウンサー)

2014年1月3日(金)夜6時30分~8時54分
新春報道スペシャル池上彰の2014 世界を見に行く
- 司会
- 取材大江麻理子(テレビ東京NYキャスター)
- ゲスト高橋英樹、宮崎美子、パックン、本仮屋ユイカ
池上彰が新春初解説!2014年のニュースを読み解く2014年、世界はどう動くのか?最新の取材映像で読み解く!
2014年世界は平和なのか?戦争なのか?池上彰がついに“中東の火薬庫のひとつ・ガザ地区に入った!池上は今回も”緊迫の中東の現場から、ユニークな模型が居並ぶスタジオから、ニュース解説を展開。この番組をご覧になれば2014年の世界情勢が手に取るように理解できる。池上彰はこの番組のため、中東のイスラエル、ヨルダン、イランを…大江麻理子はヨルダン、イスラエルへ…相内優香はイスラエルとオランダを取材。最近大きな動きを見せる世界情勢を目撃した。それは驚きの連続の出来事だった。
池上彰&大江麻理子、相内優香がイスラム各国を取材!
〇池上と大江がヨルダンのザータリ・シリア難民キャンプを再び取材、内戦の長期化で巨大化する難民キャンプに“シャンゼリゼ通り”と“五番街”が出現、難民経済の実態を見に行く。テントの横にコンテナが出現した。
街のとある店で「ユダヤ人とアラブ人の学生による“合コン”」を実施。東日本震災にボランティアとして入った「2対2」が池上の仲介でとことん話し合った。
〇不思議な国・イランに池上が入国。ここでイスラム教シーア派原理主義とは何かを取材。イスラム教徒の生き方を見に行く。
世界を見れば日本の未来が見えてくる! 池上彰が考える焦点の5カ国は・・・
日本:外交の主役に躍り出るか?今、日本が世界で!?
アメリカ:中東和平に再チャレンジ、オバマ政権が挽回を狙う。
イラン:核開発でアメリカの敵国が急接近!何があったのか?
イスラエル:アメリカとの微妙な関係。ユダヤ人苦難の歴史を読み解く。
サウジアラビア:アメリカとの蜜月は終り?スンニ派の大国がどう動く?