
2015年9月9日(水)夜9時~10時48分放送
池上彰のJAPANプロジェクトギモン解決 憲法って何だろうSP
- MC池上彰、森本智子、相内優香
- ゲスト出演者峰 竜太、宮崎美子、坂下千里子、小島瑠璃子
- ドラマ出演者前田 吟、宮川一朗太、藤田朋子 ほか
「池上彰のJAPANプロジェクト」の第4弾。
「池上彰のJAPANプロジェクト」の第4弾。
2015年のニュースで最も大きなテーマは「安保法制」である。
「安保法案」そして「日本国憲法」という難しいキーワードを池上彰が読み解き、分かりやすく解説する。また、日本人がいかに憲法と関わりながら日々を生きているかを、ホームドラマで伝える。
知らず知らずのうちに憲法への理解が深まる、必見の2時間!
「へぇ~」と驚きながら、知らないことを知ることができる番組である。
予告動画
憲法って何だろう?安保法制
憲法との関わりの中で、私たちが安心・安全に暮らせるために必要な安保法制について考える。言葉は聞いたことがあるけれど…国会審議が話題にはなっているけれど…「安全保障関連法案が成立するとどうなる?」「日本は戦争に巻き込まれる?」「日本は米軍にどんな支援をする?」といった疑問について、特製模型を駆使し、ニュースや国会論議よりも分かりやすく解説する。また、安保をめぐるアメリカ、中国、北朝鮮それぞれの立場や思惑も池上流に読み解く。
憲法って何だろう?ホームドラマ「暮らしの中の憲法」
更に、幸福追求の権利や社会保障、言論の自由、同性婚、教育、勤労、逮捕と裁判といったテーマを分かりやすくホームドラマに仕立ててお届けする。何気ない日常の一コマ一コマに込められた、憲法の「権利と義務」とは?私たちの暮らしと密接に関わり合っている憲法について、ドラマに登場する平(たいら)家の皆さんと一緒に考えてみませんか?
番組をご覧になった後には、毎日の暮らしの中で「憲法」を身近に感じられる自分に驚くことでしょう。