
2017年1月3日(火)夕方6時~夜8時54分
BSジャパン 2月19日(日)午後1時30分~午後4時24分
池上彰の2017年 世界を見に行く
- キャスター池上彰、相内優香(テレビ東京アナウンサー)
- ゲスト峰竜太、宮崎美子、パックン、小島瑠璃子
2017年の世界はどこへ向かうのか?池上彰が2017年の世界ニュースを予測。
◇トランプ大統領のアメリカ
2016年の10月から11月にかけてアメリカ中を取材して歩いた池上ならではの解説をお伝えいたします。
◇日露首脳交渉で領土問題は…
2016年12月、日露首脳会談が山口県で開かれましたが、領土問題に進展はあったのか、今後日露はどこへ向かうのか?
などの注目点をスタジオで池上が特製模型を駆使して解説します。
そして、池上取材で描くのは・・・
◇欧州をさまようシリア難民
シリアを逃れた難民が欧州を目指し、運が良ければ辿り着くことが出来ます。数は増えるばかりですが欧州では難民受け入れが難しくなっています。こうした中、池上彰はシリアのある夫婦の苦難の旅に注目しました。車と家財道具を売り払って着の身着のままでシリアを抜け出した夫婦は途中で夫婦は離れ離れに…難民を欧州へ送り出す斡旋屋になけなしの金を奪われました。池上はこの夫婦と接触、コペンハーゲンでインタビューを試みます。そして池上が向かうのはハンガリーとセルビアの国境線です。激しい内戦が続くシリアを逃れた難民たちは西ヨーロッパのドイツやフランス、イギリスを目指します。難民たちはシリアを逃れて、トルコ、ギリシャ、セルビア、ハンガリーを経由してドイツに向かいます。こうした道をバルカンルートと呼びます。池上は12月初旬バルカンルートで冬を迎える厳しい境遇の難民たちを取材します。
◇テロリストは誘拐犯
中東のテロリストは今や金目当ての誘拐を行う単なる犯罪者です。ジャーナリストやボランティアの人々を誘拐しては政府から身代金を収奪します。うまくいかないときは殺害します。池上彰はこうした誘拐犯と政府の間で調整役となる交渉人を取材します。ヨーロッパのある街が舞台。彼の口からいったいどんな新事実が明らかになるのか?
◇日本のエネルギー事情が変わる!?
池上彰のパナマ運河取材です。パナマ運河の幅が拡張されました。その結果、アメリカ東海岸のシェールガスを搭載したLGPガスのタンカーがパナマ運河を通って太平洋を越えて日本へやってきます。本格的には2017年にスタートします。中東やロシアに頼ってきた日本のエネルギー事情が大きく変わり、何が起こるのか?日本のエネルギーの未来について池上が解説します。