2022年4月24日(日)夜6時30分~
池上彰の激動!世界情勢SP
2018年7月1日(日)夜7時54分~9時54分
第5弾は、日本人に身近な観光地・香港である。自由貿易港として繁栄した香港の波乱に満ちた180年の歴史を池上彰が解き明かす。19世紀アヘン戦争でイギリスの植民地になった香港はエキゾチックな都市として繁栄してきた。いったいなぜ香港は魅惑の都市になったのか。池上彰、本上まなみ、吉谷彩子の3人が中華料理から学ぶ。中華料理から見えるのは中国本土から膨大な数の人々が流れ込み食文化が伝えられたという側面。1997年にイギリスから中国に返還。あれから21年の間、香港の自由は守られたのか?池上一行は店主が姿を消した中国共産党に批判的な本を売ってきた書店を見に行った。そこで目の当たりにしたのは不思議な雑居ビルだった。
池上一行がまず向かったのは、香港島にある銅鑼湾書店。中国共産党を批判する本を扱っていた書店だったが、書店主が行方不明になり、中国に連れ去られた。その後、香港に戻ってきたが、書店を今は閉じられてしまっていた。
香港の自由を巡って池上講義がスタート。香港は中国の一部だが、中国そのものではないという。返還以降、『一国二制度』といい、高度な自治が認められているのだ。しかしここ数年、中国の統制が強まってきている。香港の自由を巡って若者達が行動を起こした。その香港の民主化運動の若きリーダー、アグネス・チョウさんに話を聞く。
1841年、イギリスが香港を上陸した時、ユニオンジャックを掲げたポゼッションポイントで池上講義開始。1997年の中国返還までの約150年間、イギリス統治の下、香港では何が起こっていたのか?優雅なアフタヌーンティーを楽しむなどの習慣は、今も香港に残るイギリス植民地時代の文化。イギリス統治下で、3年8ヵ月だけ違う国が香港を統治した時代があった。スターフェリーに乗って、その手がかりになる場所に向かう。その国とは一体どこなのか?
池上一行が食事のため立ち寄ったのが、上海蟹で有名な店『天香樓』。香港は美食の街となり多くの観光客が訪れる。その香港発展の陰には、国共内戦・共産党支配から逃れてきた難民、新天地を求めた移民達の並々ならぬ努力があった。映画『慕情』の台詞に激動の香港の歴史をうかがい知ることができる。香港プラスチック製品やブルース・リーに代表される香港映画の発展など…。香港の強さはどこからくるのか解説。
2016年香港の女性の平均寿命は87.34歳、男性が81.32歳と世界有数の長寿国である日本を抜いて香港が2年連続で長寿世界一になった。その長寿の秘密を探りに向かう。早朝から太極拳を楽しむお年寄り達の一人、91歳のホンさん。ホンさんは何を食べ、一体どんな1日を過ごしているのだろうか?長寿の秘密を探っていくと、香港の現代史に関係する事実がでてきた。
香港特別行政区 (香港島 九龍 新界)
関連映画・
書籍のご紹介
映画
慕情(製作年:1955年)
出演:ウィリアム・ホールデン、ジェニファー・ジョーンズ
監督:ヘンリー・キング
●第2次世界大戦直後の香港を描いた作品
燃えよドラゴン(製作年:1973年)
出演:ブルース・リー
監督:ロバート・クローズ
●香港が生んだアクションスター、ブルース・リーの代表作
ブルース・リー神話(製作年:1984年)
出演:ブルース・リー
監督:レイモンド・チョウ
●ブルース・リーの没後10周年を記念し作られたドキュメンタリー
Q. ()に最も適当な語句を答えよ。
香港は19世紀なかば、( A )戦争によってイギリスの植民地となった。
20世紀には、世界最大級の( B )貿易港として、経済発展を遂げた。
その後、1997年、中国に返還され、( C )制度が、50年間維持されることになった。
※ 応募フォームの解答欄は4つありますが、Dの欄は空欄にしてお申し込みください。
池上彰の激動!世界情勢SP
2022年2月27日(月)
ロシアによるウクライナ侵攻はなぜ起きたのか?台湾有事はあるのか?ロシアのプーチン大統領や中国の習近平国家主席などの人物像に迫ることで、一触即発の世界情勢の背景や真の狙いを池上彰が解説する。また、ミライ予測ドラマでは「有事は私たちの生活にどう影響するのか」を描く。外国の有事は決して対岸の火事ではない。
池上彰VS天才キッズ
~忖度なしの疑問に答えます~
2022年1月3日(月)
大人は「こんな質問したら悪いかな…」と空気を読みがち。しかし、子どもたちにはそのような“忖度”はありません。この番組では、さまざまな得意分野を持つ“天才小学生”たちが、いろいろなニュースについて、池上彰に“忖度なし”の鋭い質問・疑問をぶつけます。キッズならではの視点で、大人もいろいろ気づかされ、学べる番組。放送第二弾です。
TXN衆院選SP 池上彰の総選挙ライブ
2021年10月31日(日)
池上彰の総選挙ライブ 家族で楽しむ選挙特番!
「池上無双!政党幹部とのガチ中継」「元祖!面白プロフィール」「悪魔の辞典2021」「恒例!池上バスツアー」…こんなにドキドキする選挙特番は他にはありません!
池上彰の選挙ライブ
~速報!総裁選 大解説 SP~
2021年9月29日(水)
菅義偉総理の突然の不出馬表明で混沌とする自民党総裁選が9月29日に行われます。自民党の新しいリーダーが決まる瞬間を「池上彰の総選挙ライブ」キャスター陣が伝えます。また、自民党のことを伝えるだけでなく、「日本政治がわかり、来たる衆議院選挙の投票に行きたくなる番組」を目指します。