8月21日(日)夜6時30分~9時
池上彰の激動!世界情勢SP
~“現代の戦争”と私たちの今後~(仮)
2020年3月8日(日) 夜7時54分~
連日、新型コロナにまつわるニュースが報道される日本。私たちの生活にも深刻な影響が出ています。
マスク、消毒液の不足は一般消費者のみならず医療関係者にも影響を与えており、医療環境を保つ意味でも岐路に差し掛かっている状況です。
さらに小中高校の一斉休校は、親の働き方にも影響が出ています。
“コロナ危機”とも言えるこの状況、私たちはどう乗り越えていけばいいのでしょうか。
今回は池上彰が改めて、新型コロナに関することを多方面から徹底解説します!
さらに視聴者の方からの疑問・質問も募集!番組ではその疑問に答えていきます。
今だからこそ、この番組を通じて改めて新型コロナウィルスについて“正しく知り”、みんなで危機を乗り越えていく方法を考える、そんな番組を目指していきます!
(1)新型コロナウイルス最新情報
次々と変化する「新型コロナウイルス」の状況を最新のニュースとしてお伝えし、池上彰が解説する。
(2)マスク不足の今後は?
日本の店舗ではほとんど手に入らなくなっているマスク。なぜ不足しているのか?マスク不足は今後、解消されるのか?
そして、マスクは「新型コロナ」の予防に本当に効果があるのか?などの疑問に答えていく。
(3)検査問題
今後、検査体制は整うのか?医療現場は今どうなっているのか?などを取材する。
(4)「新型コロナウイルス」収束のメドは?
SARS、MARSの時はどう収束したのか?過去の例などを振り返りながら収束の見通しを予測する。
(5)日本の状況は?世界から見た日本は?
WHOから「懸念すべきは中国ではなく、韓国・イラン・イタリア・日本」と名指しされた日本。
世界から日本はどう見られているのか?
また、中国、アメリカ、ヨーロッパの現在の状況は?世界各国を生中継で結ぶ。
(6)「新型コロナウィルス」が家計・経済にあたえる影響は?
心配なのはGDPの6割弱を占める個人消費。「新型コロナ」の影響で今後どうなるのか?
リーマンショック後や東日本大震災後と経済の落ち込みを比べつつ、今後を予測する。
(7)フェイクニュースの見分け方
「バナナを食べると新型コロナにかかる」「ごま油を鼻に、ショウガを口に入れるとウィルス侵入を防げる」「紙が足りなくなるのでトイレットペーパーがなくなる」など、デマやフェイクニュースがネット上にあふれ、市民もその情報に踊らされている。
フェイクニュースをピックアップし、本当か嘘か、はたまたフェイクニュースの見分け方を池上さんが解説する。
(8)新型コロナから学ぶべき教訓とは?
多くの感染者、死者も出している新型コロナだが、将来のために教訓とすべきことは?
※内容は変更の可能性があります。
池上彰の参院選ライブ~知られざる政治のカラクリ大解剖!~
2022年7月10日(日)
家族で楽しめる選挙特番は今回も!ライブ感あふれる開票速報と池上彰の“忖度なし”の生取材で、選挙結果と日本の先行きを読み解いていきます。さらに、政治を取り巻く複雑な「知られざるカラクリ」に、独自取材で迫ります!
【配信オリジナル】Are you ready?池上彰の参院選直前SP
2022年7月9日(土)配信
「池上彰の参院選ライブ」予習特番!若者よ選挙に行こう!!
この番組は、「国会」「参議院」などが学べると共に、なかなか選挙に行かない若者たちが、何故行かないのかを徹底解剖!
池上彰の激動!世界情勢SP
2022年4月24日(日)
民間人の大量虐殺など泥沼化の様相を呈しているウクライナ情勢はこの先どうなるのか?また、日本の安全や経済にはどんな影響があるのか?ウクライナや日本の安全などに関する疑問を立ち上げ、それに池上彰らが答える形で解説する。加えて視聴者からもSNSで質問を募り、疑問に答える。
池上彰の激動!世界情勢SP
2022年2月27日(月)
ロシアによるウクライナ侵攻はなぜ起きたのか?台湾有事はあるのか?ロシアのプーチン大統領や中国の習近平国家主席などの人物像に迫ることで、一触即発の世界情勢の背景や真の狙いを池上彰が解説する。また、ミライ予測ドラマでは「有事は私たちの生活にどう影響するのか」を描く。外国の有事は決して対岸の火事ではない。