次回の放送予定
2021年3月11日(木) 夜7時58分~
池上彰の災害サバイバル
~地震・台風…明日から役立つ10ヵ条~
※情報は随時更新いたします。
池上彰の現代史を歩く
バックナンバー
2020年
池上彰の現代史を歩く
~Walking through Modern History~
第27回 世界と日本はどこへ向かうのか
~鍵を握るアメリカ・アイオワ州へ~
2020年2月23日(日)放送
史上最大の番狂わせとも言われた2016年のアメリカ大統領選挙から4年。トランプ氏の大統領就任で世界は大きく変化した。米中貿易戦争や米朝首脳会談、パリ協定離脱、イランとの核合意離脱などトランプ大統領は前政権を全否定するような政策を次々と打ち出してきた。
今年11月には再び大統領選挙が行われる。トランプ大統領に挑む候補者指名争い。初戦の舞台はアメリカ中西部にあるアイオワ州だ。“打倒トランプ”に燃える民主党の主な候補者は「民主社会主義」を標榜するサンダース上院議員、中道バイデン前副大統領、左派ウォーレン上院議員、LGBTであることを公表しているブティジェッジ氏など個性派揃い。アメリカだけでなく、世界情勢をも大きく左右するアメリカ大統領選挙。大統領選3度目の取材となる池上彰が現地へ飛んだ。
池上彰の現代史を歩く
~Walking through Modern History~
第26回 日本中が驚いた大事件SP
~特殊部隊&函館ハイジャック事件~
2020年1月26日(日)放送
1995年6月、羽田空港発函館空港行きのANA857便が、山形の上空で中年の男1人にハイジャックされた。男は「尊師のため」と話し、この当時地下鉄サリン事件を起こしたオウム真理教との関連をにおわせ、日本列島は恐怖に震えることになった。どのように事件は解決されたのか?ヒット曲・世相とともに1995年の事件を振り返る。この事件はハイジャックされた飛行機内への強行突入という日本警察史上唯一の事例となった。強行突入を支援したのがSATと呼ばれる部隊。今回、SATを指揮した警察幹部、機内に突入した隊員から貴重な証言を得ることができた。実録再現ドラマで緊迫の事件のウラ側に迫る!
池上彰の現代史を歩く
~Walking through Modern History~
第25回 日本中が驚いた大事件SP
~オリンピック事件史~
2020年1月12日(日)放送
今年の7月いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開幕する。オリンピックには世界各地から多くの観光客が集まることから、ソフトターゲットテロの発生が懸念されている。1972年のミュンヘンオリンピックでは実際にテロが起きている。パレスチナ武装組織「黒い九月」がイスラエル選手を人質にとり、選手村に籠城、11人の選手が犠牲となったのだ。この事件、日本と無関係だと思っていないだろうか?実はテロ犯は要求として釈放リストを出すが、そこには日本人の名前が・・・。これまであったオリンピック事件史とともに振り返る。