最新情報
2021.11.04
劇場版 「きのう何食べた?」公開記念!
【#何食べグッズと半券】写真投稿キャンペーン実施!
劇場版 「きのう何食べた?」の公開を記念して、写真投稿キャンペーンを実施いたします!
抽選でティザービジュアルのポスター(非売品)を10名様(各種5名様)にプレゼントいたします!
【参加方法】
①Twitterのテレ東本舗。公式アカウント(@TVTokyo_Shop)をフォロー
②ご自身が購入した公式グッズと劇場半券を撮影し、ハッシュタグ【#何食べグッズと半券】を付けてをつけて投稿
グッズはこちらから!
テレ東本舗。WEB
対象期間
2021年11月3日(水・祝)0:00~
2021年11月21日(日)23:59
2021.10.31 劇場版「きのう何食べた?」オフィシャル関連本プレゼント!
劇場版「きのう何食べた?」のレシピやキャストインタビューなど、魅力がギュッと詰まったオフィシャル関連本2冊セットで10名様にプレゼントいたします。
応募期限:11月7日(日)いっぱいまで
応募は終了いたしました。
2021.10.22 劇場版「きのう何食べた?」公開記念スペシャル ~京都で愛と幸せ、探してきました~
劇場版公開を記念して、何食べファンのハリセンボン近藤春菜&ハライチ岩井が、映画の見どころをユーモアとちょっぴりの涙を交えてご紹介!
近藤春菜は映画冒頭を飾る「京都」を緊急取材。映画のロケ地を訪れ、コロナ禍で我慢を続けている人たちへ向け「大切な人と訪れたい」京都の魅力に迫る。
ハライチ岩井は西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗に直撃インタビュー!美味しい食事シーンの撮影秘話など盛りだくさん。
【出演】
西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗
レポーター 近藤春菜(ハリセンボン)
MC 岩井勇気(ハライチ)
「きのう何食べた?」映画公開記念特番
テレビ東京 |
2021年10月23日(土)昼12時40分~ 2021年10月30日(土)昼12時59分~ |
---|---|
テレビ北海道 | 2021年11月3日(水)午前9時35分~ |
青森テレビ | 2021年11月4日(木)午後3時25分~ |
IBC岩手放送 | 2021年11月3日(水)午前10時50分~ |
仙台放送 | 2021年11月3日(水)深夜1時55分~ |
信越放送 | 2021年11月4日(木)深夜2時19分~ |
秋田テレビ | 2021年11月6日(土)午後3時~ |
福島中央テレビ | 2021年11月13日(土)深夜1時40分~ |
琉球朝日放送 | 2021年11月7日(日)午後3時55分~ |
静岡放送 | 2021年10月26日(火)深夜0時40分~ |
新潟総合テレビ | 2021年10月24日(日)夕方4時55分~ |
テレビ愛知 | 2021年11月3日(水)午後1時~ |
北陸放送 | 2021年10月30日(土)午後3時30分~ |
チューリップテレビ | 2021年10月26日(火)深夜1時6分~ |
福井放送 | 2021年10月30日(土)午後3時~ |
テレビ大阪 | 2021年11月2日(火)夕方5時22分~ |
中国放送 | 2021年11月4日(木)夜11時56分~ |
テレビせとうち | 2021年11月3日(水)午後3時24分~ |
山陰中央テレビ | 2021年11月5日(金)深夜1時55分~ |
テレビ山口 | 2021年10月31日(日)午後3時24分~ |
愛媛朝日テレビ | 2021年10月30日(土)朝6時5分~ |
テレビ高知 | 2021年11月3日(水)午後4時20分~ |
長崎文化放送 | 2021年11月4日(木)深夜0時45分~ |
熊本県民テレビ | 2021年10月30日(土)深夜2時53分~ |
大分放送 | 2021年11月7日(日)午後4時30分~ |
南日本放送 | 2021年11月10日(水)深夜0時50分~ |
宮崎放送 | 2021年11月7日(日)深夜0時50分~ |
2021.10.13 劇場版「きのう何食べた?」公式グッズ 発売!
劇場版「きのう何食べた?」公式グッズの販売を開始しました!
ティザービジュアルを使用したクリアファイルや、ジルベールのレプリカTシャツ他、普段使いできる実用的なアイテムなど、盛り沢山です!
10/13(水)11:00よりテレ東本舗。WEBにて、10/20(水)より店頭にて順次販売いたします。
是非「何食べ」の世界観をお楽しみください!
WEB販売
10/13(水)11:00~
テレ東本舗。WEB
販売情報
■ テレ東本舗。東京駅店
(10/20より)※一部アイテム10/27~
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 地下1階
東京キャラクターストリート
■ テレビ局公式ショップ ~ツリービレッジ~
(10/20より)※一部アイテム10/27~
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ4階
■ 全国の上映劇場
(11/3より)※一部劇場・商品を除く
詳細は各劇場へお問い合わせください。
2021.10.05
劇場版「きのう何食べた?」公開記念
ネットもテレ東、TVerで初の全話一挙配信スタート!
多くの人の期待にこたえ
「何食べ」シリーズ ネットもテレ東、TVerで
初の全話一挙配信スタート!
累計発行部数815万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した『きのう何食べた?』が、映画になって帰ってきます!11月3日(水・祝)より全国公開される劇場版「きのう何食べた?」を記念して、「ネットもテレ東」、「TVer」、「GYAO!」で初の全話一挙配信がスタートしました。2019年に放送し、第16回コンフィデンスアワード・ドラマ賞、第101回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞などを受賞した「きのう何食べた?」全12話、そして2020年元日に特別ドラマとして放送された「きのう何食べた?正月スペシャル2020」が、全て一気見できます!「食欲の秋」にぴったりな、「何食べ」シリーズ、劇場公開前の復習に是非ご視聴ください!
※「きのう何食べた?」「きのう何食べた?正月スペシャル2020」のネットもテレ東、TVer、GYAO!での配信は11月4日まで。
劇場版「きのう何食べた?」では、スタッフ・キャストが再集合。ドラマシリーズに続き、監督・中江和仁と脚本・安達奈緒子が続投します。料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)役の西島秀俊、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)役の内野聖陽をはじめとし、史朗と賢二の友人で芸能プロダクションマネージャー・小日向大策役の山本耕史、小日向が「(僕にとっては)ジルベールみたいな美少年」と語る恋人・井上航役の磯村勇斗ほか、個性豊かな人気キャラクターたちも全員総出演!
さらに劇場版からの新キャストとして、シロさんとケンジの仲を揺るがすイケメン美容師・田渕剛役に、松村北斗(SixTONES)が決定しました!グループでの活動もさることながら、俳優としても飛ぶ鳥を落とす勢いの松村が、「何食べ」をより一層盛り上げます。
劇場版でも、2LDK男2人暮らしのほろ苦くもあたたかい毎日と日々の食卓を描いた物語に癒されて、ほっこりすること間違いなし!
街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・ 筧史朗 【シロさん】 (西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。同居する二人にとって、食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひとときなのだ。ある日、史朗の提案で、賢二の 誕生日プレゼントとして「京都旅行」に 行くことになる!賢二は夢のような出来事に大はしゃぎし、満喫していたが、旅行中に史朗からショックな話を切り出される。そしてこの京都旅行をきっかけに、二人はお互いに心の内を明かすことができなくなってしまう…。
そんななか 、史朗が残業を終え商店街を歩いていると、偶然、賢二を目撃する。その横には見知らぬ若いイケメンの青年(松村北斗)が…!なんだか怪しい二人の姿!胸がざわつく史朗だったが、最近なんだか秘密を抱えている様子の賢二に、その青年が誰なのか聞く事すらできない。さらに小日向大策(山本耕史)から井上航(磯村勇斗)が居なくなったと相談を受け…。
穏やかであたたかい毎日が一変。当たり前だったはずの平凡でゆっくりとした日常 を取り戻すことはできるのか――
シロさんとケンジの今後の人生を揺るがす、物語が始まります。
11月3日(水・祝)より全国公開!
2021.08.30 映画公開記念!レシピ特集放送・配信&再放送決定!
映画化公開記念SP!シロさんとケンジのほろ苦くも温かい日々と美味しい食卓を描いた物語。美味しいレシピを大公開!&再放送決定!
きのう何食べた?正月スペシャル2020
テレビ北海道 | 2021年11月3日(水)昼12時55分~ |
---|---|
チューリップテレビ | 2021年10月30日(土)午後2時30分~ |
秋田テレビ | 2021年11月13日(土)午後3時~ |
信越放送 | 2021年10月27日(木)夜11時56分~ |
テレビ高知 | 2021年11月2日(火)深夜0時55分~ |
三重テレビ | 2021年10月17日(日)夜7時55分~ |
岩手放送 | 2021年10月31日(日)午後2時~ |
テレビユー山形 | 2021年11月2日(火)深夜1時55分~ |
新潟総合テレビ | 2021年10月28日(木)深夜2時15分~ |
長崎文化放送 | 2021年10月23日(土)深夜0時~ |
再放送情報
秋田テレビ |
2021年10月23日(土) 毎週土曜 深夜2時30分~ ※2話ずつ6週報道 |
---|---|
テレビ和歌山 |
2021年10月13日(水) 毎週水曜 深夜0時~ |
愛媛朝日テレビ |
2021年10月14日(木) 毎週木曜 深夜0時40分~ |
テレビ大阪 |
2021年10月8日(金) 毎週金曜 深夜0時12分~ |
テレビ東京 |
2021年9月 7日(火)深夜2時40分~ 第1話 2021年9月14日(火)深夜2時40分~ 第2話 2021年9月21日(火)深夜2時40分~ 第3話 2021年9月28日(火)深夜2時40分~ 第4話 2021年10月6日(水)深夜2時35分~ 第5話 2021年10月13日(水)深夜2時35分~ 第6話 2021年10月20日(水)深夜2時35分~ 第7話 2021年10月27日(水)深夜2時35分~ 第8話 *9話以降は放送日時決まりましたらお知らせいたします |
テレビ北海道 |
2021年10月1日(金)スタート 毎週金曜 深夜1時23分~ ※第1話のみ深夜1時38分から放送 |
テレビせとうち |
2021年10月6日(水)スタート 毎週水曜 深夜1時5分~ |
TVQ九州放送 |
2021年10月3日(日)スタート 毎週日曜 深夜1時50分~ |
BSテレ東 |
2021年10月3日(日)スタート 毎週日曜 深夜0時~ |
福島中央テレビ |
2021年10月4日(月)スタート 毎週月曜 午前10時25分~ |
静岡放送 |
2021年9月20日(月)夜11時56分~ 第1話・第2話 2021年9月27日(月)深夜1時44分~ 第3話・第4話 2021年10月4日(月)深夜1時25分~ 第5話・第6話 2021年10月11日(月)深夜1時10分~ 第7話・第8話 2021年10月18日(月)深夜1時40分~ 第9話・第10話 2021年11月1日(月)深夜1時40分~ 第11話・第12話 ※10月25日は休止 |
テレビ愛知 |
2021年9月4日(土)スタート 毎週土曜 深夜0時55分〜 |
南日本放送 |
2021年10月16日(土)午後2時00分~ 第1話~第3話 2021年10月23日(土)午後2時00分~ 第4話~第6話 2021年10月30日(土)午後2時00分~ 第7話~第9話 2021年11月07日(日)午後3時00分~ 第10話~第12話 |
レシピ特集放送情報
BSテレビ東京 |
2021年9月17日(金)夜10時54分~ 2021年9月24日(金)夜10時54分~ 2021年10月1日(金)夜11時9分~ 2021年10月8日(金)夜10時54分~ 2021年10月15日(金)夜10時54分~ |
---|---|
テレビ東京 |
2021年8月30日(月)夕方5時50分~ 2021年8月31日(火)夕方5時50分~ 2021年9月1日(水)夕方5時50分~ 2021年9月2日(木)夕方5時50分~ 2021年9月3日(金)夕方5時50分~ ネットもテレ東、Tver などで見逃し配信実施! |
祝!映画化「きのう何食べた?」1&2話特別放送
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送 | 2021年9月12日(日)午後4時~ |
---|
2021.08.05 映画『何食べ』、主題歌は、スピッツが今作のために書き下ろした「大好物」に決定! 楽曲を使用した予告映像&最新ポスタービジュアルも解禁
この秋一番あたたかい映画『何食べ』!
主題歌は、スピッツが今作のために書き下ろした
「大好物」に決定!
楽曲を使用した予告映像&最新ポスタービジュアルも解禁
累計発行部数765万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した「きのう何食べた?」。2019年4月クールにテレビ東京系列にて放送されるや、Twitterの世界トレンド1位となり、さらに見逃し配信の再生数が全12話100万回再生を超えて、歴代最高記録を次々と更新。深夜ドラマ枠としては異例の大ヒットとなり、最終回放送終了後には“何食べロス”となる人々が続出するほど人気を集めました。さらに、記録を更新するのみならず、第16回コンフィデンスアワード・ドラマ賞、第101回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞を受賞するなど2019年のドラマ賞を総なめに!その熱が冷めやらぬ中、「きのう何食べた?」がファン待望の映画化!11月3日(水・祝)に公開いたします。
料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)役の西島秀俊、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)役の内野聖陽をはじめとし、小日向大策役の山本耕史、小日向の恋人・ジルベールこと井上航役の磯村勇斗など、個性豊かな人気キャラクターたちが全員総出演!さらに、監督・中江和仁(『嘘を愛する女』)と脚本・安達奈緒子(『劇場版コードブルー』)のタッグも続投! ≪チーム何食べ≫が再集結するほか、劇場版からの新キャストとして、SixTONESの松村北斗がケンジと同じ美容室に勤めるイケメン美容師・田渕剛役で出演することも決定!
さらに先日、映画の公開を楽しみにしている皆様の声にお応えし、シロさんとケンジの姿が微笑ましい「京都旅行」スチールを先駆けて公開したところ、Twitterでは3.3万いいねを超える反響があり、公開にむけて、より一層熱が高まっております!
今年デビュー30周年を迎えたスピッツが
担当することが決定致しました!
1991年にメジャーデビューして以降、数々のCMやドラマ、映画のタイアップ曲を手がけ、2019年にはNHK連続テレビ小説「なつぞら」の主題歌も担当するなど、全世代から愛される国民的ロックバンド・スピッツ。そんな全世代において、人々の心に刻まれる名曲を送り出してきたスピッツが、今回本作のために新曲「大好物」を書き下ろしました!スピッツが、映画の主題歌を担当するのは『先生!、、、好きになってもいいですか?』(2017年)以来、約4年ぶりとなります!
主題歌アーティストを決めるにあたり、「当たり前に思えたことが当たり前にできない今だからこそ、この映画を観た後に『大切な人とご飯が食べたい』という気持ちを持ち帰って欲しい、そんな温かな気持ちにさせてくれる主題歌を映画のラストに聴かせたい」という兼ねてからの制作陣の熱い想いがあり、スピッツに熱烈オファー。そして、この奇跡のタッグが実現しました。
また、スピッツは過去に西島秀俊出演作品、TVドラマ「僕とスターの99日」(2011年)の主題歌を担当し、西島はスピッツの楽曲をモチーフに描かれたSPITZ SONG MOVIE「海でのはなし。」(2006年)や、スピッツのアルバム「CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection」「CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection」(2006年)のTVCMに出演したこともあり、今回で4度目のタッグとなりました。
主題歌「大好物」は、『何食べ』で描かれる日常の風景が浮かぶような穏やかなメロディーと、登場人物の繊細な心情を表すような歌詞で、映画を観終わった後の気持ちに心地よく寄り添ってくれること間違いなしです!
使用した最新予告映像も解禁となりました!
解禁された予告映像は、「俺もう死んでもいい…」というほど満ち足りた表情で、シロさん(西島)との京都旅行を満喫するケンジ(内野)の様子から始まります。ですが、幸せあふれる当たり前の日常から一変、甘いだけではない生活がチラつき始めます…。そんな中「分かんないけどさ、誰かの嬉しいことってやっぱり嬉しいじゃない?」というケンジのセリフに重なるように、スピッツが歌う「大好物」が流れると、『何食べ』らしい、ほろ苦くもあたたかいシーンが展開!最後にはおいしそうな料理が並ぶ食卓を囲むシロさん&ケンジ、小日向(山本)&航(磯村)のカップルの姿もあり、見ているこちらも思わず、癒されること間違いありません!
劇場版『きのう何食べた?』最新予告映像90秒
主題歌情報
スピッツ「大好物」(ユニバーサルJ/ユニバーサル ミュージック)
作詞・作曲:草野正宗
編曲:スピッツ&亀田誠治
スピッツ(主題歌アーティスト)コメント
様々な人生の歩み方、新しい家族のあり方、色んな愛の形など、多くの事を問いかけてくれる実は真面目な物語なんですけど、まずとにかく面白いです!アハハと笑わされた後、え?ここで?という場面にふと目頭が熱くなってたりします。なので今回、曲の依頼をいただいたら盛り上がっちゃって、ツルツルっと出来上がったのがこの「大好物」です。なんだか縁を感じています。レシピをメモりたくなる美味しそうなシロさんの手料理を堪能した後、シメのデザートにスピッツの曲も楽しんでいただけたら幸いです。
スピッツ 草野マサムネ
スピッツ プロフィール
草野マサムネ(Vo/Gt)、三輪テツヤ(Gt)、田村明浩(B)、﨑山龍男(Dr)の4人組ロックバンド。
1987年結成、1991年メジャーデビュー。
1995年リリースの11thシングル『ロビンソン』、6thアルバム『ハチミツ』のヒットを機に多くのファンを獲得し、以後、楽曲制作、全国ツアー、イベント開催など、マイペースな活動を継続している。
2021年3月でデビュー30周年。最新アルバムは、2019年10月リリースの16作目『見っけ』。
西島秀俊(筧史朗役)コメント
この映画の主題歌をスピッツさんが担当すると聞いて驚きと嬉しさで飛び上がりました。
スピッツさんの楽曲はいつも作品の世界観に優しく寄り添い、観る者の想像力を大きく膨らませてくれます。本当に素晴らしい曲です。
この曲を聴いて皆さんあたたかい気持ちで映画館を出られると思います。
そしてこの曲を聴く度に、映画「きのう何食べた?」の様々なシーンを思い出して頂けたら幸いです。
瀬戸麻理子(プロデューサー)コメント
当たり前に思えたことが当たり前にできない今ですが、だからこそ、この映画を観た後に「大切な人とご飯が食べたい」という気持ちを持ち帰って欲しい、そんな温かな気持ちにさせてくれる主題歌を映画のラストに聴かせたい、という想いがありました。
スピッツさんの紡ぐ、心に灯がともるような歌声や歌詞やメロディが作品の世界観に交わることでその想いが叶うのではないか、と主題歌をお願いするのはスピッツさんしかあり得ないという強い想いでオファーさせて頂きました。
草野さんの歌声に柔らかく包み込まれ、大切な誰かを想う、そんな時間を映画館で皆さんに共有して欲しいと願っています。
ストーリー
街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。同居する二人にとって、食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひとときなのだ。
ある日、史朗の提案で、賢二の誕生日プレゼントとして「京都旅行」に行くことになる!
賢二は夢のような出来事に大はしゃぎし、満喫していたが、旅行中に史朗からショックな話を切り出される。
そしてこの京都旅行をきっかけに、二人はお互いに心の内を明かすことができなくなってしまう…。
そんななか、史朗が残業を終え商店街を歩いていると、偶然、賢二を目撃する。
その横には見知らぬ若いイケメンの青年(松村北斗)が…!なんだか怪しい二人の姿!
胸がざわつく史朗だったが、最近なんだか秘密を抱えている様子の賢二に、その青年が誰なのか聞く事すらできない。
さらに小日向大策(山本耕史)から井上航(磯村勇斗)が居なくなったと相談を受け…。
穏やかであたたかい毎日が一変。
当たり前だったはずの”平凡でゆっくりとした日常”を取り戻すことはできるのか――
シロさんとケンジの今後の人生を揺るがす、物語が始まります。
作品概要
■タイトル
劇場版「きのう何食べた?」
■原作
よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中)
■出演
西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、松村北斗(SixTONES)
田中美佐子(友情出演)、田山涼成、梶芽衣子
■監督
中江和仁
■脚本
安達奈緒子
■主題歌
スピッツ「大好物」(ユニバーサルJ/ユニバーサル ミュージック)
■チーフプロデューサー
阿部真士
■プロデューサー
佐藤敦、瀬戸麻理子
■製作
劇場版「きのう何食べた?」製作委員会
■配給
東宝
■映画公式サイト
kinounanitabeta-movie.jp (外部サイト)
2021.06.09 西島秀俊&内野聖陽の大ヒットドラマの映画化にSixTONESの松村北斗参戦!
SixTONESの松村北斗参戦!
松村演じるイケメン美容師が、
シロさんとケンジの仲を揺るがす!?
公開日もついに決定!
ティザービジュアル&本編映像も解禁!
累計発行部数765万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した「きのう何食べた?」。2019年4月クールにテレビ東京系列にて放送されるや、Twitterの世界トレンド1位となり、さらに見逃し配信の再生数が全12話100万回再生を超えて、歴代最高記録を次々と更新。また、調査開始以来、ドラマ24枠シリーズ平均でタイムシフト視聴率が歴代最高を記録するなど、深夜ドラマ枠としては異例の大ヒットとなり、最終回放送終了後には“何食べロス”となる人々が続出するほど人気を集めました。さらに、記録を更新するのみならず、第16回コンフィデンスアワード・ドラマ賞、第101回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞を受賞するなど2019年のドラマ賞を総なめに! 2020年元日には正月スペシャルドラマも放送され、今もなお「何食べ」ブームは続いています。その熱が冷めやらぬ中、「きのう何食べた?」がファン待望の映画化!そしてこの度、公開日が11月3日(水・祝)に決定致しました!
料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)役の西島秀俊、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)役の内野聖陽をはじめとし、小日向大策役の山本耕史、小日向の恋人・ジルベールこと井上航役の磯村勇斗など、個性豊かな人気キャラクターたちが全員総出演するほか、監督・中江和仁(『嘘を愛する女』)と脚本・安達奈緒子(『劇場版コードブルー』)のタッグも続投! ≪チーム何食べ≫が再集結し、劇場版でも、2LDK男2人暮らしのほろ苦くもあたたかい毎日と日々の食卓の物語を丁寧に描きます。
シロさんとケンジの仲を揺るがす
イケメン美容師・田渕剛役に、
SixTONESの松村北斗が決定致しました!
松村が演じるのは、誰に対してもズケズケと思ったことを言ってしまう口の悪さはあるものの、さっぱりとした性格で、コミュニケーション能力が高いイケメン美容師・田渕剛(たぶち ごう)。ケンジと同じ美容室に勤めており、仕事帰りのシロさんが、仲睦まじい様子で並んで歩く二人の姿を目撃してしまうという、ケンジとの関係性が気になる役どころです。
「10の秘密」(20年)や「レッドアイズ 監視捜査官」(21年)をはじめとしたドラマで着実に力をつけ、今年の2月には、映画『ライアー×ライアー』でグループ初の主演を果たし、2021年度後期のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」への出演も決定しているなど、俳優として、今まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの松村北斗。本作では、初の美容師役に挑戦し、「僕の性格を汲むと到底結びつくような役柄ではないと思いつつ、実は、僕自身、自分の芝居に対する考え方や壁も含めて、大事なものが詰まっているのが田渕をやらせていただいた期間です」と語るほど、思い入れの強い役を全力で演じ切りました!
&本編を使用したティザー映像も解禁となりました!
「何食べ」といえば、シロさんとケンジが向かい合う食卓。ドラマから欠かさず、この食卓を中心にストーリーが展開してまいりました。今回解禁となったビジュアルは、ドラマのオープニングを彷彿とさせるような≪食卓版≫と、もう一つの舞台・キッチンで、慣れた様子で包丁を握るシロさんと鍋を抱えるケンジがチャーミングな≪キッチン版≫の、なんと2種類!
どちらも「このおいしい日常をいつまでも。」のキャッチコピー通り、食を通じて描かれる二人の世界を垣間見るような、あたたかさを感じるビジュアルとなっております!
同じく解禁となったティザー30秒映像では、「二人きりの京都旅行」や「恋のライバル登場!?」といったキーワードも登場し、原作でも人気の高いエピソードが劇場版で描かれることが明らかになる一方、ドラマからの雰囲気そのまま、スーパーでの半額表記にはしゃぐシロさんとケンジの姿に、思わずほっこりしてしまうこと間違いなしです!
また、ビジュアルや映像に散りばめられた、「何食べ」のもう一つの主役と言っても過言ではない飯テロレベルの料理の数々にも、是非ご注目ください!
劇場版『きのう何食べた?』ティザー映像30秒
劇場版『きのう何食べた?』ティザー映像15秒
松村北斗(田渕剛 役)コメント
元々ドラマを見ていたので「どこに入る隙があるんだ!?」というのが第一印象でした。ドラマの時にメインのキャラクターは出揃っていて、チーム感もすごく感じていたので、正直戸惑いもあり、緊張が走ったのを覚えています。
田渕のような人って、いそうだけど実はいない人だなと思っていて、田渕のようになりたい人、知り合いたいと思う人がたくさんいるような、とても魅力的なキャラクターだと感じました。
原作ですでに知ってくださっている方には、僕の性格を汲むと到底結びつくような役柄ではないと思いつつ、実は、僕自身、自分の芝居に対する考え方や壁も含めて、大事なものが詰まっているのが田渕をやらせていただいた期間です。
内野聖陽さんとの共演もとても刺激的でした。
僕自身「お芝居を頑張りたい、上手くなりたい」という思いが、逆に自分をがんじがらめにしてしまっていて、家で台本をすごく読み込んで練習して、自分の中で正解を作りすぎて動けなくなっているということを、内野さんに、的確に見抜かれて…。その後控室でその考えをなくすようなトレーニングを一緒にやって頂いて、そこから台本の読み方だったり、家でやる役作りが変わりました。この出会いは、この先僕がお芝居を続けるにおいて、すごく大切な出会いだったと感じています。
田渕という役をやれた期間は、自分にとってものすごく大事なので、1ミリでも、僕が田渕をやったということがこの作品に良く作用するといいなと願うばかりです。
瀬戸麻理子(プロデューサー)コメント
田渕くんという原作の人気キャラクターは、絶対に「ここぞ!」という場面で登場させたい、と連ドラのときからよしなが先生や脚本の安達さんにも相談していました。
松村北斗さんはここ数年で一番気になっていた若手の役者さんで、その透明感と唯一無二の存在感が田渕くんにぴったりだと思い、オファーしました。
“ゴシップ好きで誰に対しても思ったことを素直に言ってしまうけれど、何故か嫌われない”という難しい役柄なのですが、松村さんはしっかり期待に応えてくれました。
現場では内野さんと待ち時間も熱心に演技について語り合っていたのが印象的でした。
そんな松村さん演じる田渕くんのお披露目の瞬間がいよいよやってきました!
『何食べ』ファミリーの秘密兵器にご期待ください!
ストーリー
街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。同居する二人にとって、食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひとときなのだ。
ある日、史朗の提案で、賢二の誕生日プレゼントとして「京都旅行」に行くことになる!
賢二は夢のような出来事に大はしゃぎし、満喫していたが、旅行中に史朗からショックな話を切り出される。
そしてこの京都旅行をきっかけに、二人はお互いに心の内を明かすことができなくなってしまう…。
そんななか、史朗が残業を終え商店街を歩いていると、偶然、賢二を目撃する。
その横には見知らぬ若いイケメンの青年(松村北斗)が…!なんだか怪しい二人の姿!
胸がざわつく史朗だったが、最近なんだか秘密を抱えている様子の賢二に、その青年が誰なのか聞く事すらできない。
さらに小日向大策(山本耕史)から井上航(磯村勇斗)が居なくなったと相談を受け…。
穏やかであたたかい毎日が一変。
当たり前だったはずの”平凡でゆっくりとした日常”を取り戻すことはできるのか――
シロさんとケンジの今後の人生を揺るがす、物語が始まります。
作品概要
■タイトル
劇場版「きのう何食べた?」
■原作
よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中)
■出演
西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、松村北斗(SixTONES)
田中美佐子(友情出演)、田山涼成、梶芽衣子
■監督
中江和仁
■脚本
安達奈緒子
■チーフプロデューサー
阿部真士
■プロデューサー
佐藤敦、瀬戸麻理子
■製作
劇場版「きのう何食べた?」製作委員会
■配給
東宝
■映画公式サイト
kinounanitabeta-movie.jp (外部サイト)
2020.08.07 「きょう何食べる?」夏にピッタリの新作レシピ動画3本を追加配信中!
劇場版「きのう何食べた?」の公式YouTubeチャンネルにて好評配信中のレシピ動画「きょう何食べる?」。
5月に配信された3本に加え、夏らしいメニューとおまけ映像の新作3本が絶賛配信されました。新たなメニューは夏野菜カレーと黒みつミルクかん。おまけ映像として西島秀俊さん、内野聖陽さんのオフショットも収録されています。ぜひ新作動画をYouTubeにてチェックしてみてください!
シロさんのレシピ④夏野菜カレー
シロさんのレシピ⑤黒みつミルクかん
シロさんのレシピ⑤黒みつミルクかん~おまけ映像
2020.05.29 【シロさんのレシピ動画】 配信スタート!
2021年全国東宝系
劇場版「きのう何食べた?」の
公開まで待てない!
そんなあなたに…待望の
【シロさんのレシピ動画】
配信スタート!
スピンオフ企画! 題して…
「きょう何食べる?」
シロさんの実用的な『レシピ動画』を
3日連続で配信します!!
累計発行部数500万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した『きのう何食べた?』。2019年4月クールにテレビ東京系列にて放送されるや、Twitterの世界トレンド1位となり、さらに見逃し配信の再生数が全12話100万回再生を超えてテレビ東京の歴代最高記録を次々と更新。そして既報の通り、劇場版「きのう何食べた?」は2021年全国東宝系にて公開予定です。
「来年の公開まで待ちきれない!」そんな視聴者の皆様の声を受け、なんと、シロさんの実用的な「レシピ動画」の配信がスタートしました。題して、「きょう何食べる?」。レシピ動画は「①せん切りポテトのハムチーズパンケーキ」「②キャベツとほうれん草入りマーボー春雨」「③玉ねぎたっぷりの豚しょうが焼き」の3本を5月29日から3日連続で配信します。
長期に渡る在宅勤務で日々のメニューに困っている方もたくさんいらっしゃいますが、シロさんのレシピ動画で少しでもメニューを考える負担が減り、温かい気持ちになってもらえればと思います。
劇場版「きのう何食べた?」は2021年全国東宝系にて公開予定ですが、まずは「きょう何食べる?」でほっこり癒され、ぜひレシピ動画を参考にお料理を楽しんでください。
レシピ動画は下記の劇場版「きのう何食べた?」
公式チャンネルで配信中
瀬戸プロデューサーからのコメント
西島さん、内野さん、監督をはじめとする「何食べ」スタッフ皆で、素敵な動画を作りました。ドラマに出て来ていない簡単で美味しいレシピを、原作のよしなが先生からお借りして揃えています。ほんの少しですが、この動画が皆さまのお役に立てれば、そして日々の料理を楽しむお手伝いが出来れば嬉しいです。
2020.03.27 待望の映画化決定!!
西島秀俊&内野聖陽の
大ヒットドラマ
「きのう何食べた?」
待望の映画化決定!!!
個性豊かな人気キャラクター達も
全員総出演!!
2021年全国東宝系にて公開!
累計発行部数700万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した『きのう何食べた?』。2019年4月クールにテレビ東京系列にて放送されるや、Twitterの世界トレンド1位となり、さらに見逃し配信の再生数が全12話100万回再生を超えて歴代最高記録を次々と更新。また、調査開始以来、ドラマ24枠シリーズ平均でタイムシフト視聴率が歴代最高。「孤独のグルメSeason8」に次ぎ、総合視聴率は歴代2位タイ(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)。深夜ドラマ枠としては異例の大ヒットを記録しました。
2LDKのアパートで同居する、料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)と、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)の毎日の食卓を通して浮かび上がる、男2人暮らしの人生の機微。その主人公二人の愛情ある温かな関係性が幅広い世代の女性から熱烈な支持を受け、最終回放送終了後には“何食べロス”となる人々が続出するほど人気を集めました。さらに、「きのう何食べた?」は第16回コンフィデンスアワード・ドラマ賞、第101回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞を受賞するなど2019年のドラマ賞を総なめし、2020年元日には正月スペシャルドラマが放送され視聴率、視聴者の評価も高く、「何食べ」ブームが今なお続いております!
そして、その熱が冷めやらぬ中「きのう何食べた?」の念願の映画化が決定致しました!! 西島秀俊演じるシロさんと内野聖陽演じるケンジをはじめ、個性豊かな人気キャラクターたちも全員総出演致します!!映画化に向けて西島秀俊は『ケンジや仲間達との再会が今からとても楽しみです。劇場版でも変わらぬ2人の姿をご覧頂けるよう、心を込めて演じたいと思います。』と語り、内野聖陽は『ケンジの愛が銀幕の中で暑苦しくならないように、男性同士の愛の生活をより自然体で表現できたらいいなと思っております!』と意気込みをみせており、劇場版への期待も高まります。そして、監督・中江和仁(「嘘を愛する女」)と脚本・安達奈緒子(「劇場版コードブルー」)のタッグも続投。劇場版にても、2LDK男2人暮らしのほろ苦くもあたたかい毎日と日々の食卓を描いた物語に癒されて、ほっこりすること間違いなし!スクリーンでもシロさんとケンジが観客に幸せと美味しい料理をお届けします!!
劇場版「きのう何食べた?」は2021年全国東宝系にて公開予定です。お楽しみに!!!
コメント
西島秀俊(筧史朗 役)
ドラマからずっと応援して下さった皆様のお力で、映画化が決定しました。
ケンジや仲間達との再会が今からとても楽しみです。
スクリーンでより丁寧に、2人の温かく優しい生活をお届けしたいと思います。
劇場版でも変わらぬ2人の姿をご覧頂けるよう、心を込めて演じたいと思います。
内野聖陽(矢吹賢二 役)
テレビドラマで育ってきた実写版「きのう何食べた?」がスクリーンにのる日が来ようなんて!
うれしいの一言につきます。でもケンジの愛が銀幕の中で暑苦しくならないように、男性同士の愛の生活をより自然体で表現できたらいいなと思っております!
よしながふみ(原作者)
ドキドキです!深夜に放送された30分ドラマのささやかで幸せそうなシロさんとケンジの世界観はそのままに、ごほうびのように素晴らしい景色の中で二人が佇む美しい映像をスクリーンで観られたら素敵だなあと思っております。
瀬戸麻理子(プロデューサー)
映画化なんて、まさか夢のようです。これまでずっと応援して下さった皆様のお陰です。
皆様に喜んでいただけるよう、劇場版ならではのお楽しみを用意して・・・
でも、スクリーンの中でも彼らはきっといつも通りなんだと思います(笑)!
作品概要
タイトル | 劇場版「きのう何食べた?」 |
---|---|
公開日 | 2021年全国東宝系にてロードショー予定 |
原 作 | よしながふみ『きのう何食べた?』 (講談社「モーニング」連載中) |
出演 | 西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、田中美佐子、梶芽衣子 |
監督 | 中江和仁 |
脚本 | 安達奈緒子 |
チーフプロデューサー | 阿部真士 |
プロデューサー | 佐藤敦、瀬戸麻理子 |
企画監修 | 神田祐介 |
制作 | エイベックス・ピクチャーズ/ザフール |
製作著作 | ©2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 |
2019.12.28 「きのう何食べた?」をキリン一番搾りと一緒に楽しもう!プレゼントキャンペーン
キリン一番搾りと「きのう何食べた?」がコラボ!
またコラボを記念して、Twitterプレゼントキャンペーンを実施!
キリン一番搾り1年分(12ケース)を1名様にプレゼントします!ぜひご応募ください。
応募方法
1. きのう何食べた?公式Twitterアカウント「@tx_nanitabe」(https://twitter.com/tx_nanitabe)をフォロー
2. プレゼントキャンペーンの投稿をリツイート
応募に関する注意事項
【賞品内容】
キリン一番搾り12ケース(1年分)1名様 ※ご応募は20歳以上の方に限ります
【応募期間】
2019年12月28日(土)0:00 ~ 12月31日(火)23:59
【応募条件】
・Twitterアカウントをお持ちであること
・きのう何食べた?公式Twitterアカウント「@tx_nanitabe」をフォローしていること
・キャンペーン対象となるリツイートの条件を満たしていること
・日本国内にお住まいの方で、賞品のお届け先が日本国内の方
・20歳以上の方
【応募方法】
きのう何食べた?公式Twitterアカウント「@tx_nanitabe」をフォローしてください。
本キャンペーン指定のツイートをキャンペーン期間内にリツイートしてください。
上記で応募は完了となります。
【当選発表】
上記の応募条件を満たした方の中から抽選で、Twitterのダイレクトメッセージにて当選通知と配送先登録フォームをご連絡させていただきます。なおその際、「@tx_nanitabe」アカウントのフォローをはずされておりますと当選連絡ができなくなりますので、ご注意ください。
【Twitterについて】
※Twitterのアカウントを削除したり、「@tx_nanitabe」のフォローを解除すると、事務局からDMの送信ができなくなり、当選が無効となります。
※同一アカウントであることの確認が困難となるため、期間中にアカウント名を変更した場合は、抽選の対象外とさせていただきます。
※以下の場合、当選対象外になる可能性があります。
・アカウントが非公開の場合
・プロフィール、ユーザー名、画像などを設定していない場合
・アクション(ツイート、RT、返信、いいねなど)が全くない場合
・アカウント作成後、メールアドレスが本人のものか確認をするプロセスを行っていない場合
・アカウント作成直後に参加した場合
・当選発表前に「@tx_nanitabe」のフォローを解除された場合
・応募時のツイートを削除された場合
【免責事項】
本キャンペーンは「Twitter」を活用したキャンペーンです。Twitterに関連するアプリケーションの動作環境により発生するキャンペーン運営の中断または中止によって万一何らかの損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。
【その他注意事項】
※都合により当選通知のご連絡が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※Twitterのダイレクトメッセージによるご連絡は弊社からの送信専用となっております。誠に恐れ入りますがご返信はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
※都合により賞品の発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、ご当選を無効とさせていただきます。
※本キャンペーンの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
※賞品送付先登録用の入力フォームを他者に共有した場合、当選が無効となります。
※Twitterのダイレクトメッセージにてご案内する登録フォームより登録期間内に必要事項をご入力いただけない場合、ご当選の権利が無効となりますのでご注意ください。
2019.12.22
史朗の憧れの女優・三谷まみ役に
宮沢りえが決定!!
2020年1月1日(水・祝)夜10時から放送
史朗の憧れの女優・三谷まみ役に・・・
宮沢りえが決定!!
テレ東ドラマへの出演は16年ぶり!!
累計発行部数500万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、2019年4月クールに西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化し大反響を呼んだ「きのう何食べた?」。その続編となる「きのう何食べた?正月スペシャル2020」 【2020年1月1日(水・祝)夜10時から放送】のストーリーが明らかになるや「いったい誰が演じるの!?」とSNS上でも大注目だったシロさん(西島秀俊)の青春時代からの憧れの女優・三谷まみ役に宮沢りえが決定しました!宮沢りえのテレビドラマ出演はおよそ3年ぶり、テレビ東京のドラマに出演するのは2003年に主演した『血脈』以来、およそ16年ぶりとなります。
今回、宮沢演じる三谷まみが登場するのは3章立ての物語の第1章。シロさん(西島秀俊)、ケンジ(内野聖陽)、小日向(山本耕史)、航(磯村勇斗)の4人が食事をしているところへ颯爽と登場!長年の憧れの存在を前に興奮を抑えきれないシロさんを見てケンジは…?
「誰のために時間とお金を使いたいか」をテーマに物語を紡ぐ正月スペシャル。家族、仕事仲間、恋人。その関係性や世間との関わり方に葛藤や悩みもあるけれど、大切な人のために使う時間とお金は、きっと何倍もの価値を生む…。日常のなかで忘れがちな大切なことに気付かされるストーリーとなっています。また、今回も劇中で披露される料理は、味はもちろんのこと、実用的なレシピばかりです。令和初の元日にシロさんとケンジが皆様に幸せをお届けします!
三谷まみ役:宮沢りえ コメント
Q1.「きのう何食べた?」出演の話を聞かれた時の感想を教えてください。
すごく話題になっていたドラマですし、料理がすごく好きなので、原作を読んでぜひやりたいなと思いました。やはり魅力的な役柄のお二人とお芝居してみたいですし、オファーをいただいて嬉しかったです。
Q2.実際に撮影をされてみて、いかがでしたか?
笑いの絶えない現場でした。お芝居自体も皆さんアイディアが豊富で面白かったですけど、皆さん本番以外のフリートークのレベルが高いので(笑)。メイクさんが大変なくらい笑っていました。西島さんとはお芝居で本格的に共演するのは初めてだったんですけど、とても自然なお芝居で初めてのような感じはしませんでしたし、内野さんと山本さんとは舞台ですごく大変な時にご一緒したことがあったので、その時の昔話をしたりして、終始和やかな雰囲気でした。
Q3.放送を楽しみにされているファンの方へ、メッセージをお願いいたします。
お正月にふさわしい、心がとっても温まるドラマです。もう一度1話から見られるチャンスもあるみたいですので、ぜひそれをご覧になって振り返っていただいて、温まったところでスペシャルを見て頂けるとより楽しめると思います。
プロデューサー:
瀬戸麻理子(エイベックスピクチャーズ)コメント
シロさんが崇拝する女優・三谷まみ役。そして、お正月スペシャルにおける最も重要でスペシャルなゲスト。と言えばもう、常に輝かしいオーラを放つ宮沢りえさん、この方しか考えられませんでした。まさか出演をご快諾頂けるとは!本当に夢のようです。宮沢さんが現場にいるだけで、パっとその場が華やかになり、まさに“女優・三谷まみ”そのものでした。何食べファミリーともすぐに意気投合し、笑いの絶えない和やかな雰囲気での撮影でした。
三谷まみが遂に登場!シロさんの動揺っぷりもぜひお楽しみください!
あらすじ
≪第1章≫
3月のとある金曜日の夜。筧史朗(西島秀俊)と矢吹賢二(内野聖陽)は小日向大策(山本耕史)に、芸能人御用達の超高級焼肉店へ呼び出される。そこには井上航(磯村勇斗)の姿も。あまりの場違いな空気にうろたえる2人の前に、なんと史朗が長年憧れ続けた女優・三谷まみ(宮沢りえ)が現れる。まみのマネージャーの離婚問題の弁護を史朗が担当したお礼だというが、カッコつけながらも、“脳内幸せ物質”が溢れ出てしまっている史朗。そんな様子を見てムッとした賢二は、自分が史朗の彼氏であることをまみに言い放つ。実はこのあと史朗の誕生日サプライズを賢二は考えていて…。
そんな中、史朗のもとに久栄(梶芽衣子)から連絡が入る。悟朗(田山涼成)の通院費を工面してほしいというお願いだった…。中村屋で会った富永佳代子(田中美佐子)に、史朗は親の老後資金への不安を吐露する。20年前、久栄はあることにお金を使いこんでしまい、貯金はほぼ0の状態なのだ。だが史朗はそれを自分のせいだと思っていて…。そんな心配を抱えながら、史朗は久栄が送ってくれたどんこを使って夕飯を作り出す。
≪第2章≫
4月下旬のとある土曜日の夜。史朗と賢二の家で、小日向は憔悴しきっていた。つい数時間前のこと。急な仕事を断れず、航との約束をキャンセルして潮干狩りへ行った小日向は、大量のアサリを抱えて帰宅した。もともと機嫌が悪かった航は、そのアサリを見るなり号泣。
「アサリが苦手だ」と泣き叫び、「なんの仕返しだ」とヘソを曲げてしまう。仕方なく史朗たちの家にアサリを持ちこんだというわけだ。いつもの騒ぎかと思いきや、この日の小日向はなぜか深刻な顔つきで…。
デイトレーダーの航は、自宅で仕事をしている。この日のトレードを終えた航は、冷蔵庫で食べ物を探すが、気分に合ったものが見つからなかった。そんな中、冷凍庫で史朗が小日向に持たせたアサリのパックを発見する。何かを思いついた航が、珍しく料理をしようと外へ出ると、買い物中の賢二と遭遇。意外な共通点で意気投合する。
≪第3章≫
5月中旬のとある深夜。忙しい史朗に代わり料理や家事をしていた賢二だったが、レシートを計算すると1週間で予想以上に浪費したことが発覚し頭を抱える。史朗に怒られるのを恐れ、隠ぺいしようとするが、さすがに買い物を工夫しなければと反省した賢二は、倹約方法のリサーチを始める。すると三宅レイコ(奥貫薫)から、近所のスーパーのチラシが全部見られるという、チラシアプリに登録するといいとのアドバイスが。その甲斐もあって、賢二は次第に予算が抑えられるようになっていく。
しかし多忙を極める史朗とのすれ違い生活は、早くも3週間が経過していた。ひとりの食卓、食べてもらえない夕食の食器――やがて賢二は寂しさで押しつぶされそうになる。
放送に先がけてレギュラー全12話一挙放送!!
「正月スペシャル2020」の放送に先駆け、当日朝から2019年4月~6月に放送したレギュラー全12話を一挙再放送します。番組名:「きのう何食べた?」新作前にイッキ見スペシャル
放送日時:2020年1月1日(水・祝) 朝9時~午後4時
放送局:テレビ東京ほか(TX、TVO、TSC、TVh、TVQ) ※TVAを除く
番組概要
放 送 局 | テレビ東京系列(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ)、BSテレ東 |
---|---|
放送日時 | 2020年1月1日(水・祝)夜10時~夜11時30分 BSテレ東では2020年1月5日(日)夜9時~夜10時30分 |
原 作 | よしながふみ『きのう何食べた?』 (講談社「モーニング」連載中) |
主 演 | 西島秀俊 内野聖陽 |
出 演 | 田中美佐子 マキタスポーツ 山本耕史 磯村勇斗 高泉淳子 チャンカワイ 中村ゆりか 松山愛里 椿弓里奈 山本楽 唯野未歩子 奥貫薫 / 宮沢りえ / 田山涼成 梶芽衣子 |
OPテーマ |
「帰り道」 OAU (OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND) <NOFRAMES/TOY’S FACTORY> |
EDテーマ |
「iをyou」 フレンズ <ソニー・ミュージックレーベルズ> |
脚 本 | 安達奈緒子 |
監 督 | 中江和仁 野尻克己 片桐健滋 |
チーフプロデューサー | 阿部真士(テレビ東京) |
プロデューサー | 佐藤敦 瀬戸麻理子 |
制 作 | テレビ東京/エイベックス・ピクチャーズ |
製作著作 | 「きのう何食べた?正月スペシャル2020」製作委員会 |
2019.12.13 「きのう何食べた?正月スペシャル2020」レギュラーキャストが再集結!!3章立てのエピソードや場面写真も初公開!
レギュラーキャストが再集結!!
3章立てのエピソードや場面写真も
初公開!
さらに原作者よしながふみ先生と
脚本家の安達奈緒子さんより
コメントが到着!
2LDK男2人暮らし
食費、月2万5千円也。
累計発行部数500万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、2019年4月クールに放送し、ドラマ24枠では久しぶりの平均視聴率3%以上を獲得、見逃し配信は全話100万再生数を越え、多くの女性視聴者を熱狂させた「きのう何食べた?」が帰ってきます。
西島秀俊・内野聖陽のダブル主演は変わらずに、2020年1月1日(水・祝)「きのう何食べた?正月スペシャル2020」の放送を発表すると「この日が来るのを今か今かと待っていました!」「お正月からシロさんとケンジに会えるなんて夢のようです!」との声がSNS上で続々と寄せられています!そんな話題沸騰の正月スペシャルには連続ドラマに引き続き、田中美佐子、マキタスポーツ、山本耕史、磯村勇斗、高泉淳子、チャンカワイ、中村ゆりか、松山愛里、椿弓里奈、山本楽 唯野未歩子、奥貫薫、田山涼成、梶芽衣子ら豪華レギュラーキャストの出演も決定しました!そして今回はなんと3章立てとなるエピソードや場面写真も初公開!
正月スペシャルは「誰のために時間とお金を使いたいか」をテーマに物語を紡ぎます。家族、仕事仲間、恋人。その関係性や世間との関わり方に葛藤や悩みもあるけれど、大切な人のために使う時間とお金は、きっと何倍もの価値を生む…。日常のなかで忘れがちな大切なことに気付かされるストーリーとなっています。また、今回も劇中で披露される料理は、味はもちろんのこと、実用的なレシピばかりです。令和初の元日にシロさんとケンジが皆様に幸せをお届けします!
原作・よしながふみ コメント
視聴者の皆様よりひと足お先にちょっとだけ撮影現場におじゃまして見学させていただきました。
前シーズンよりケンジにずっと優しくなったシロさんがとっても素敵ですし、いただいた台本より、ちょっぴりはみ出たリアクションをするケンジも大変チャーミングでした!
まさかのお正月スペシャルという早い続編にも、うれしい驚きです。
一視聴者として2020年1月1日を心より楽しみにしております。
<12月23日(月)発売予定>
脚本家:安達奈緒子 コメント
『シロさんとケンジが帰って来る!』 ならば絶対に楽しいものにしなければ…と、ガチガチな気負いと共に再びよしなが先生の原作を手に取りました。そうしたら「いやぁ帰って来るとかってなに。俺たち普通にずっといるし」「てか歳とってるし。ほんとイヤんなる、お腹も出ちゃうし」と平常運転でボヤくシロさんとケンジさんがそこにいて、ああこれだよなぁ…と思いました。『きのう何食べた?』の世界が愛おしいのは彼らが本当にどこかで懸命に生活していると思えるから。というわけでお正月SPなのに何も起きません。ですが、西島さんと内野さんの繊細なお芝居を筆頭に、丹精込めて作られた劇中の食事など、何も起きないと言いつつ堪能すべきものは山ほどあると内心思っています。わたしも早く見たくてたまらないです。
プロデューサー:
瀬戸麻理子(エイベックス・ピクチャーズ)コメント
シロさんとケンジに早くまた会いたい、とずっと願っておりました。チームが再び集結した久々の撮影現場は、何も変わらず温かい雰囲気で、何食べファミリーが帰ってきたな!と心底思える心地良さでした。
西島さんと内野さんの息も更にぴったり!絶妙な空気感が画面からも伝わるはずです。今回は元旦放送ということもあり、スペシャルなゲスト、スペシャルなストーリーを惜しみなく盛り込みました!きっと楽しんで頂けると思います。お正月から一緒に「きのう何食べた?」の世界にどっぷり浸かりましょう!
チーフプロデューサー:
阿部真士(テレビ東京制作局ドラマ室)コメント
放送まで20日を切りました。日に日に放送が待ち遠しくなります。今回、1章~3章まで見逃せないエピソードが並んでいます。大切な人と過ごす時間。大切な人と一緒に食べるご飯。大切な人のために使うお金。市井の人々の日常を描いたエピソードは、どれも本当に愛おしいです。
令和2年の元日。心温まる“傑作”ホームドラマにご期待ください。
あらすじ
≪第1章≫
3月のとある金曜日の夜。筧史朗(西島秀俊)と矢吹賢二(内野聖陽)は小日向大策(山本耕史)に、芸能人御用達の超高級焼肉店へ呼び出される。そこには井上航(磯村勇斗)の姿も。あまりの場違いな空気にうろたえる2人の前に、なんと史朗が長年憧れ続けた女優・三谷まみが現れる。まみのマネージャーの離婚問題の弁護を史朗が担当したお礼だというが、カッコつけながらも、“脳内幸せ物質”が溢れ出てしまっている史朗。そんな様子を見てムッとした賢二は、自分が史朗の彼氏であることをまみに言い放つ。実はこのあと史朗の誕生日サプライズを賢二は考えていて…。
そんな中、史朗のもとに久栄(梶芽衣子)から連絡が入る。悟朗(田山涼成)の通院費を工面してほしいというお願いだった…。中村屋で会った富永佳代子(田中美佐子)に、史朗は親の老後資金への不安を吐露する。20年前、久栄はあることにお金を使いこんでしまい、貯金はほぼ0の状態なのだ。だが史朗はそれを自分のせいだと思っていて…。そんな心配を抱えながら、史朗は久栄が送ってくれたどんこを使って夕飯を作り出す。
≪第2章≫
4月下旬のとある土曜日の夜。史朗と賢二の家で、小日向は憔悴しきっていた。つい数時間前のこと。急な仕事を断れず、航との約束をキャンセルして潮干狩りへ行った小日向は、大量のアサリを抱えて帰宅した。もともと機嫌が悪かった航は、そのアサリを見るなり号泣。
「アサリが苦手だ」と泣き叫び、「なんの仕返しだ」とヘソを曲げてしまう。仕方なく史朗たちの家にアサリを持ちこんだというわけだ。いつもの騒ぎかと思いきや、この日の小日向はなぜか深刻な顔つきで…。
デイトレーダーの航は、自宅で仕事をしている。この日のトレードを終えた航は、冷蔵庫で食べ物を探すが、気分に合ったものが見つからなかった。そんな中、冷凍庫で史朗が小日向に持たせたアサリのパックを発見する。何かを思いついた航が、珍しく料理をしようと外へ出ると、買い物中の賢二と遭遇。意外な共通点で意気投合する。
≪第3章≫
5月中旬のとある深夜。忙しい史朗に代わり料理や家事をしていた賢二だったが、レシートを計算すると1週間で予想以上に浪費したことが発覚し頭を抱える。史朗に怒られるのを恐れ、隠ぺいしようとするが、さすがに買い物を工夫しなければと反省した賢二は、倹約方法のリサーチを始める。すると三宅レイコ(奥貫薫)から、近所のスーパーのチラシが全部見られるという、チラシアプリに登録するといいとのアドバイスが。その甲斐もあって、賢二は次第に予算が抑えられるようになっていく。
しかし多忙を極める史朗とのすれ違い生活は、早くも3週間が経過していた。ひとりの食卓、食べてもらえない夕食の食器――やがて賢二は寂しさで押しつぶされそうになる。
さらに、大注目の三谷まみ役は近日発表!
続報にどうぞご期待ください!!
番組概要
放 送 局 | テレビ東京系列(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ) |
---|---|
放送日時 | 2020年1月1日(水・祝) 夜10時~夜11時30分 |
原 作 | よしながふみ『きのう何食べた?』 (講談社「モーニング」連載中) |
主 演 | 西島秀俊 内野聖陽 |
出 演 | 田中美佐子 マキタスポーツ 山本耕史 磯村勇斗 高泉淳子 チャンカワイ 中村ゆりか 松山愛里 椿弓里奈 山本楽 唯野未歩子/ 奥貫薫 田山涼成 梶芽衣子 |
OPテーマ |
「帰り道」 OAU (OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND) <NOFRAMES/TOY’S FACTORY> |
EDテーマ |
「iをyou」 フレンズ <ソニー・ミュージックレーベルズ> |
脚 本 | 安達奈緒子 |
監 督 | 中江和仁 野尻克己 片桐健滋 |
チーフプロデューサー | 阿部真士(テレビ東京) |
プロデューサー | 佐藤敦 瀬戸麻理子 |
制 作 | テレビ東京/エイベックス・ピクチャーズ |
製作著作 | 「きのう何食べた?正月スペシャル2020」製作委員会 |
2019.11.14 令和初の年末年始の夜は、テレ東を代表する人気ドラマを連夜放送!!
テレビ東京 年末年始の超目玉編成を発表!
令和初の年末年始の夜は、テレ東を代表する人気ドラマを連夜放送!!
題して…三夜連続 “美食晩餐会”!!
【ドラマ24】枠の誇る人気ドラマが、テレビ東京の年末年始を彩る!
仕事で疲れたサラリーマンも、恋人と素敵なひと時を過ごしている人も、
何か辛いことを忘れたい人も、テレビの前で晩餐会!
記念すべき令和初の年末年始は、テレビ東京を代表する『孤独のグルメ』、『きのう何食べた?』、『忘却のサチコ』を、「美食晩餐会」と題して三夜連続で放送します!
2019年12月31日(火)大晦日の夜には、3年連続!松重豊主演の大人気シリーズ『孤独のグルメ』を放送します。
輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎(いのがしら・ごろう)が仕事先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、食べたいと思ったものを自由に食す至福の時間を描いた本作。2012年深夜にひっそり放送がスタートし、食欲をそそる料理と松重演じる五郎の食べっぷりや“心の声”がシリーズを重ねるごとに話題となり、韓国や台湾など海外でも絶大な人気を誇っています。現在、テレビ東京の深夜ドラマとしては異例の8作品目を放送中!そのシーズン8の締めくくりとなるスペシャルドラマで、今年も大晦日の夜を盛り上げます。果たして五郎は令和元年最後の夜に、どんな街でどんな絶品グルメを味わうのか。ぜひご期待ください。
2020年1月1日(水・祝)の夜には、2019年4月クールにドラマ24枠にて放送され、【西島秀俊、内野聖陽のダブル主演でドラマ化決定!】の情報解禁直後から大きな反響を呼んだ、
『きのう何食べた?』を放送します!
初回放送では、『きのう何食べた?』がTwitterの世界トレンド1位となり、最終回放送終了後には“何食べロス”となる人々が続出するほど人気を集めました。そしてついに!視聴者からの続編を望むたくさんのお声をいただき、シロさんとケンジが元日に帰ってきます!2LDK男2人暮らしのほろ苦くもあたたかい毎日と日々の食卓を描いた物語。今回もストーリーと同時に披露される料理は、味はもちろんのこと、実用的なレシピばかりです。食を通じてふたりの世界に癒されて、ほっこりすること間違いなし!令和初の元日にシロさんとケンジが皆様に幸せをお届けします。
2020年1月2日(木)の夜には、2018年1月2日にドラマスペシャルとして放送され、2018年10月クールにドラマ24枠にて放送された
『忘却のサチコ』が、約1年ぶりに戻ってきます。
結婚式当日に花婿(はなむこ)に逃げられた高畑充希演じるアラサ―女性編集者・佐々木幸子。逃げた新郎・俊吾を思い出す度に、仕事に支障をきたしてしまうほど満身創痍の幸子が見つけた“忘却の法則”は…ただひたすらに“旨いもの”を食べること。ドラマスペシャル放送後に続編を希望する声など数多くの反響が寄せられ、約半年後には連続ドラマ化が異例のスピードで決定しました。
劇中で見せた全力疾走、コスプレやダンス、ミュージカルなど、体を張った高畑充希の演技にはさらに多くの反響を呼び、また劇中に登場したお店には、放送終了後に女性客から「“忘却のサチコ”で出てきたメニューをお願いします」との注文も多数見られるなど、“サチコ現象”が起き、唯一無二のグルメドラマを作り上げました。そしてさらに進化を遂げ、再び新春のドラマスペシャルに!果たして本作では、どんな奇想天外な行動を見せてくれるのか!そして令和初の新年に、幸子は一体どんな忘却グルメに出会うのか、見逃せません!
各作品がどんなストーリーを放送するか、今後の情報も要チェックです!
コメント
『孤独のグルメ』井之頭五郎役…松重豊
Q.「孤独のグルメ」3年連続の大晦日スペシャルです!放送決定を聞いた時のお気持ちを教えてください。
3年連続、紅白の向こうを張った孤独な闘いです。どうせなら高畑さんと西島君と内野さんの力を借りて「忘却のグルメ、きのう何食べた?」にしようと言ったのですが却下されました。
Q.撮影に向けた意気込みと、12月31日の放送を楽しみに待っている視聴者の方へのメッセージをお願いします。
どうせなら海外にも連れてってくれと懇願しました。ごく薄めのチューハイ程度の視聴率です。ほろ酔い気分でご覧下さい。
『きのう何食べた?』筧史朗役…西島秀俊
Q.連続ドラマ終了から半年ぶりの「きのう何食べた?」復活です!放送決定を聞いた時のお気持ちを教えてください。
ドラマを観て下さり、力強く応援して下さった皆様のお力で、続編が決定しました。ケンジに、そしてあの優しくあたたかい登場人物たちにまた会えることが本当に嬉しいです。今は一刻も早く撮影に入りたいです。
Q.撮影に向けた意気込みと、1月1日の放送を楽しみに待っている視聴者の方へのメッセージをお願いします。
今回は1月1日の放送ということで、ご家族や友人、恋人など大切な人に感謝の気持ちを伝えたくなったり、懐かしい誰かに連絡したくなったりするような、そんな心温まるドラマをお送りできるよう全スタッフ、キャスト一丸となって丁寧に愛情を持って作っていきたいと思います。ご期待ください。
『きのう何食べた?』矢吹賢二役…内野聖陽
Q.連続ドラマ終了から半年ぶりの「きのう何食べた?」復活です!放送決定を聞いた時のお気持ちを教えてください。
ゲイカップルの優しい日常生活をおいしそうに描くという、この一風変わった作品が世間の皆様の評価を頂いたということは、自分の予想を超えてとてもうれしいです。
この作品がまだ続くであろうことは僕ら二人もそれなりの覚悟をしていましたので、そのご期待に対してどう向き合っていくのか、これから西島さんはじめスタッフさんとも話し合っていく所です。
Q.撮影に向けた意気込みと、1月1日の放送を楽しみに待っている視聴者の方へのメッセージをお願いします。
次の物語については、あまり難しいことは考えておりませんが、あまり期待に媚び過ぎずに、僕たちが「素敵だね」と感じることを肩ひじ張らずにさりげなく描けていけたらいいかなと、今の時点では思っています。何しろ僕も西島さんもこの作品世界がとても気に入っていますので、作品の品格を壊さぬ程度に攻めた表現を探っていけたらいいなと考えています。
元日放映にほっこりするような内容だといいなと思っていますが、さて開けてみたらどうなるか、僕らもとても楽しみにしています。
『忘却のサチコ』佐々木幸子役…高畑充希
Q.ドラマスペシャル、連続ドラマを経て1年ぶりの「忘却のサチコ」復活です!放送決定を聞いた時のお気持ちを教えてください。
スペシャル、連ドラと、サチコさんとお付き合いしてきて、本当に彼女のことが大好きになってしまったので、またサチコさんに会えると思うと、嬉しく、心躍っております。
ただ、私もほぼ独りの戦いでとても寂しいので、松重さん発案の『忘却のグルメ、きのう何食べた?』には大賛成なのですが、昨夜食べたものがただ思い出せない人の話。みたいになりそうなので、やっぱり自分の足で立って頑張るしかないのかぁぁ、、!と、背筋が伸びる思いです。
Q.撮影に向けた意気込みと、1月2日の放送を楽しみに待っている視聴者の方へのメッセージをお願いします。
めちゃくちゃ好きで観ていた2作品と一緒にお正月晩餐会に参加出来るなんて、ほんとにいいの?!?!、と舞い上がってしまっています。そのニヤニヤは無表情の奥に一旦しまって、今回もステキな忘却グルメと優しい編集部のみんなと一緒に、年明けがハッピーになるドラマに出来ればと思っています。お楽しみに!
番組概要
『孤独のグルメ 2019大晦日スペシャル(仮)』 | |
---|---|
放送日 | 2019年12月31日(火) |
主演 | 松重豊 |
出演 | 久住昌之 |
原作 | 『孤独のグルメ』 作/久住昌之・画/谷口ジロー(週刊SPA!) |
脚本 | 田口佳宏 |
音楽 | 久住昌之 ザ・スクリーントーンズ |
演出 | 井川尊史、北畑龍一 |
チーフプロデューサー | 阿部真士(テレビ東京) |
プロデューサー: | 小松幸敏(テレビ東京)、吉見健士(共同テレビ)、菊池武博(共同テレビ) |
アソシエイトプロデューサー: | 川村庄子(テレビ東京) |
制作協力 | 共同テレビジョン |
製作著作 | テレビ東京 |
『きのう何食べた?お正月スペシャル』 | |
---|---|
放送日 | 2020年1月1日(水・祝) |
原作 | よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中) |
主演 | 西島秀俊、内野聖陽 |
脚本 | 安達奈緒子 |
監督 | 中江和仁、野尻克己、片桐健滋 |
チーフプロデューサー | 阿部真士(テレビ東京) |
プロデューサー: | 佐藤敦、瀬戸麻理子 |
制作 | テレビ東京/エイベックス・ピクチャーズ |
製作著作 | 「きのう何食べた?お正月スペシャル(仮)」製作委員会 |
『忘却のサチコ 新春スペシャル』 | |
---|---|
放送日 | 2020年1月2日(木) |
原作 | 阿部潤 『忘却のサチコ』(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中) |
主演 | 高畑充希 |
脚本 | 大島里美 |
監督 | 山岸聖太 |
チーフプロデューサー | 浅野太(テレビ東京) |
プロデューサー: | 木下真梨子(テレビ東京)、平部隆明(ホリプロ)、近田雅美(ホリプロ) |
制作 | テレビ東京/ホリプロ |
製作著作 | 「忘却のサチコ 新春スペシャル(仮)」製作委員会 |
2019.09.06 「きのう何食べた?のごはん処」が期間限定オープン!
「きのう何食べた?のごはん処」 が
東京・名古屋・大阪に
期間限定オープン!
ドラマ24「きのう何食べた?」とTHE GUEST cafeとのコラボレーションが実現!
カフェではドラマに登場した数々のメニューを再現し、実際に食すことで、五感を通じてドラマの世界観を追体験できる空間となっています。
またショップも併設しており、ここでしか買えないカフェ限定グッズや、各地で好評開催中の「きのう何食べた?展」の限定グッズも特別に販売。
他、公式ガイドブックや番組公式グッズも多数取り揃えております。
きのう何食べた?のごはん処
produced by THE GUEST cafe&diner
池袋 THE GUEST cafe&diner
(池袋PARCO 本館7F)
2019/9/20(金)~ 11/4(月・祝)
【CAFE】10:00 ~ 22:00
(FOOD L.O. 21:00 / DRINK 21:30)
【SHOP】10:00 ~ 21:00
名古屋 THE GUEST cafe&diner
(名古屋PARCO 西館8F)
2019/9/21(土) ~ 10/28(月)
【CAFE】10:00 ~ 21:30
(FOOD L.O. 20:30 / DRINK 21:00)
【SHOP】10:00 ~ 21:00
心斎橋 THE GUEST cafe&diner
(心斎橋161ビル 2F)
2019/9/27(金)~ 11/5(火)
【CAFE】11:00 ~ 21:00
(FOOD L.O. 20:00 / DRINK 20:30)
【SHOP】11:00 ~ 21:00
2019.06.29 オリジナル・サウンドトラックCD発売決定!
「きのう何食べた?」
ドラマオリジナル・サウンドラックCDの発売が決定しました。
発売日は8月28日(水)予定しております。
収録曲などの詳細は後日発表しますので、続報をお楽しみに!
ドラマ24「きのう何食べた?」オリジナル・サウンドトラック
音楽:澤田かおり
発売日:2019年8月28日(水)
価格:¥2,500(税別)
品番: VPCD-86280
収録曲:後日発表
発売元:バップ
2019.06.29 第12話 最終回のフォトギャラリーを公開しました!
第12話 最終回のフォトギャラリーを公開しました!
第12話 最終回フォトギャラリー
第12話 最終回のフォトギャラリーはこちら2019.06.21 第12話のストーリー・予告動画と、第11話のフォトギャラリーを公開しました!
第12話のストーリー・予告動画と、第11話のフォトギャラリーを公開しました!
第11話フォトギャラリー
第11話のフォトギャラリーはこちら第12話ストーリー
2019.06.14 ドラマオリジナルグッズ 第2弾 販売中!
ドラマオリジナルグッズの第2弾が販売開始しました!
A4クリアファイル(2種セット)、クリアマグネット(ロゴ/メイン)、アクリルスマホスタンド、ステッカー(針ネズミ)、アクリルキーホルダー(針ネズミ)
ポスタービジュアル、よしながふみ先生の描き下ろしを使用したクリアファイルや、話題の「針ネズミ」を使用したグッズも!
WEB販売
販売店舗
■ テレ東本舗。東京駅店
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 地下1階
東京キャラクターストリート
■ テレ東本舗。六本木3丁目 ナナナリア店
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー1階
■ テレビ局公式ショップ ~ツリービレッジ~
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ4階
■ 『きのう何食べた?』展
GALLERY X BY PARCO(ギャラリーXバイパルコ)
東京都渋谷区宇田川町13-17
会期:2019年6月13日(木)~2019年7月7日(日)
※グッズのご購入には別途展覧会の入場券が必要です。
2019.06.14 第11話のストーリー・予告動画と、第10話のフォトギャラリーを公開しました!
第11話のストーリー・予告動画と、第10話のフォトギャラリーを公開しました!
第10話フォトギャラリー
第10話のフォトギャラリーはこちら第11話ストーリー
2019.06.07 第10話のストーリー・予告動画と、第9話のフォトギャラリーを公開しました!
第10話のストーリー・予告動画と、第9話のフォトギャラリーを公開しました!
第9話フォトギャラリー
第9話のフォトギャラリーはこちら第10話ストーリー
2019.05.24 待望のBlu-ray BOX&DVD BOXが発売決定!!
待望のBlu-ray BOX&DVD BOXが発売決定!!
詳しくはこちら2019.05.24 第9話のストーリー・予告動画と、第8話のフォトギャラリーを公開しました!
第9話のストーリー・予告動画と、第8話のフォトギャラリーを公開しました!
第8話フォトギャラリー
第8話のフォトギャラリーはこちら第9話ストーリー
2019.05.17 第8話のストーリー・予告動画と、第7話のフォトギャラリーを公開しました!
第8話のストーリー・予告動画と、第7話のフォトギャラリーを公開しました!
第7話フォトギャラリー
第7話のフォトギャラリーはこちら第8話ストーリー
2019.05.17 オープニングテーマのOAU (OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)音楽情報
OAU (OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)
New Single「帰り道 / Where have you gone」発売決定!
番組オープニングテーマ「帰り道」は各音楽配信サイトで好評配信中!
2019.05.10 第7話のストーリー・予告動画と、第6話のフォトギャラリーを公開しました!
第7話のストーリー・予告動画と、第6話のフォトギャラリーを公開しました!
第6話フォトギャラリー
第6話のフォトギャラリーはこちら第7話ストーリー
2019.05.03 第6話のストーリー・予告動画と、第5話のフォトギャラリーを公開しました!
第6話のストーリー・予告動画と、第5話のフォトギャラリーを公開しました!
第5話フォトギャラリー
第5話のフォトギャラリーはこちら第6話ストーリー
2019.04.26 第5話のストーリー・予告動画と、第4話のフォトギャラリーを公開しました!
第5話のストーリー・予告動画と、第4話のフォトギャラリーを公開しました!
第4話フォトギャラリー
第4話のフォトギャラリーはこちら第5話ストーリー
2019.04.19 フレンズが歌う「きのう何食べた?』」エンディングテーマ、「iをyou」が配信決定!
フレンズが歌う「きのう何食べた?」
エンディングテーマ、「iをyou」が配信決定!
2019.04.19 ドラマオリジナルグッズ販売中!
劇中登場のマグカップが販売開始しました!
シロさんVer.のグレー、ケンジVer.の茶色の2色展開。
裏底には「きのう何食べた?」のロゴも!
今後もグッズを発売予定!お楽しみに♪
WEB販売
販売店舗
■ テレ東本舗。東京駅店
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 地下1階
東京キャラクターストリート
■ テレ東本舗。六本木3丁目 ナナナリア店
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー1階
■ テレビ局公式ショップ ~ツリービレッジ~
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ4階
■ 全国のローソン・ミニストップ店内「Loppi」端末、HMV&BOOKS online
メニュー画面から「各種サービスメニュー」→「ショッピング」→
「映画/テレビ番組関連商品」→「テレビ番組関連商品」へと進み、ご希望の商品をお選びください。
2019.04.19 第4話のストーリー・予告動画と、第3話のフォトギャラリーを公開しました!
第4話のストーリー・予告動画と、第3話のフォトギャラリーを公開しました!
第3話フォトギャラリー
第3話のフォトギャラリーはこちら第4話ストーリー
2019.04.12 原作「きのう何食べた?」(講談社「モーニング」連載中)1巻~15巻セットを抽選で10名様にプレゼント!
原作「きのう何食べた?」(講談社「モーニング」連載中)1巻~15巻セットを抽選で10名様にプレゼント!
応募期限:4月19日(金)放送終了まで
応募は終了いたしました。
2019.04.12 第3話のストーリー・予告動画と、第2話のフォトギャラリーを公開しました!
第3話のストーリー・予告動画と、第2話のフォトギャラリーを公開しました!
第2話フォトギャラリー
第2話のフォトギャラリーはこちら第3話ストーリー
2019.04.12 「ネットもテレ東」見逃し配信の再生数 歴代最高を記録!!
「ネットもテレ東」見逃し配信の再生数が
「きのう何食べた?」第一話の配信開始から5日で120万回再生超えました!
見逃し配信の再生数としては歴代最高記録となります!
現在も記録更新中!
これも皆様のご声援のおかげです!
これからも「きのう何食べた?」をよろしくお願い致します!
きのう何食べた?を見る
「ネットもテレ東」・・・テレビ東京の広告付無料動画配信サービス。
放送直後の番組見逃し配信や、過去番組の一挙配信などを テレビ東京、TVer、GYAO、ニコニコチャンネルにて配信中!
2019.04.11 田山涼成さん出演決定のお知らせ
いつも番組をご覧いただきありがとうございます。
この度、ドラマ24『きのう何食べた?』に田山涼成さんのご出演が決まりましたのでお知らせいたします。
田山さんは、体調不良のため降板された志賀廣太郎さんの代役として、筧悟朗役を務められます。
今後とも『きのう何食べた?』をよろしくお願いいたします。
2019.04.09 筧悟朗役・志賀廣太郎さん降板のお知らせ
いつも番組をご覧頂き、ありがとうございます。
この度、ドラマ24『きのう何食べた?』に筧悟朗役で出演中の志賀廣太郎さんが、体調不良のため、大事を取って降板されることとなりました。
これまでのご出演に感謝申し上げると共に、一日も早いご回復をお祈り致します。
なお既に撮影済の回には予定通り出演されます。
代役の方は決まり次第改めてお知らせ致します。
【志賀廣太郎さん所属事務所・レトル様からのコメント】
志賀は体調を崩し番組スタッフの皆様と協議の上、大事をとって降板させていただくこととなりました。
スタッフ・キャストの皆様、番組を楽しみにしていただいていた方々にはご迷惑とご心配をおかけして申し訳ございません。
回復いたしましたらまた元気な姿をお見せできるよう、しばらく休養を取らせていただきます。
2019.04.05 第2話のストーリー・予告動画と、第1話のフォトギャラリーを公開しました!
第2話のストーリー・予告動画と、第1話のフォトギャラリーを公開しました!
第1話フォトギャラリー
第1話のフォトギャラリーはこちら第2話ストーリー
2019.04.03 ついに!小日向&航(ジルベール)役の2人を発表!!
史朗と賢二の友人・小日向役に
山本耕史
小日向の恋人・航役に
磯村勇斗
さらに原作者
よしながふみより
第1話の絶賛コメントも到着!
累計発行部数500万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化する『きのう何食べた?』(4月5日スタート 毎週金曜深夜0時12分から放送)。先日行われた先行試写会で第一話を見たファンからは「何回でも見たくなる!」「涙が出そうになった」「優しい気持ちになれた」「本当にごはんがおいしそう」など熱いメッセージが続々!鑑賞後アンケートではなんと回答者の95%が5点満点をつける(※)など、2日後の放送スタートを前に期待感も最高潮に高まっている“何食べ”ですが、ドラマ化発表当初から「いったい誰が演じるの?」と話題の的となっていた注目のキャストをいよいよ発表致します!
史朗(西島秀俊)とひょんなことから知り合い、同じ同性愛者として史朗・賢二(内野聖陽)と親交を深めていくことになる小日向大策役には、数多くの舞台やミュージカルで活躍しながら、大河ドラマ「新選組!」の土方歳三役や「真田丸」の石田三成役、「陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙~」シリーズ(いずれもNHK)の主演などドラマ・映画界でも確固とした存在感を放つ俳優・山本耕史、小日向が「(僕にとっては)ジルベールみたいな美少年」と語る恋人・井上航役には、「仮面ライダーゴースト」(EX)出演以降、連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK)ではのちに主人公の夫となる見習いコック役を演じ、「今日から俺は!!」(NTV)では極悪不良役を務めるなど鮮烈な印象を刻み続ける若手俳優・磯村勇斗が決定!原作でも人気の高い小日向&航のカップルが、シロさん&ケンジと繰り広げる可笑しくもドキリとさせられるやり取りは必見です!
※3月30日開催、1話先行試写会後のアンケートにおいて、回答者56名中53名が5点満点中5点と回答
役柄紹介
小日向大策 役 山本耕史
芸能プロダクションマネージャー。
同性愛者同士ということで史朗を紹介される。恋人・航との同棲生活の悩みを打ち明けるが、史朗にはノロケにしか聞こえない。
井上航 役 磯村勇斗
小日向の恋人。
小日向曰く“ジルベールみたいな美少年”。帰りがちょっと遅くなった小日向を締め出し、激怒りした挙句アイスを真夜中に買いに行かせるなど、わがままな性格らしい。
そして!第1話放送に向けて、原作者・よしながふみからメッセージが届きました!
いつもよりやわらかな笑顔が多めの西島さん。
しかめっ面もうろたえる様も本当にキュートです。
内野さんの「ゴメン」のタイミングも絶品!
そしてオレンジ色の照明の中の夕ご飯のおいしそうなこと。
ラストにのんびりした音楽が流れてくると、多少のさざ波は立ってもこの二人はきっとこれからも大丈夫、と幸せな気分になれました。
スタッフの皆様、本当に素敵なドラマをありがとうございました。
一視聴者として、二話以降も楽しみに待っております!
よしながふみ
さらに!先日の試写会で一足早く第1話を鑑賞したファンの声もご紹介します!
「至福の時間でした。1話があっという間におわりました。2人の演技に笑ったりホロリとさせられました。そして料理を作っている時に出る“音”がいい!仕事から疲れて何もしたくない時でも、ごはんを作って見たくなるドラマ。そしてチャーミングな2人をずっと見ていられるドラマです」(40代)
「シロさんとケンジのやりとりがほっこりで、ちょっぴり切なくもなり、これからがとても楽しみです。そして料理がどれも美味しそうで、見ながらお腹が減って大変でした」(30代)
「本っっっ当にケンジかわいい!!!!シロさんのバツの悪そうな表情もリアルシロさんで大好きです」(20代)
「1話目からもう第2期希望ってぐらい、すごいおもしろかった」(10代)
「まさか、まさか、泣いてしまうとは思いませんでした」(40代)
「こんなに笑って、お腹がすいて、ホロッと出来るドラマに仕上がっていて、2回目以降もとても楽しみです」(50代)
放送開始まであと2日!スタート前にもかかわらず、既に熱い盛り上がりを見せるドラマ24「きのう何食べた?」の放送にご注目ください!
番組概要
タイトル | ドラマ24「きのう何食べた?」 |
---|---|
放 送 局 | テレビ東京系列(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ) |
放送日時 | 2019年4月5日(金)スタート 毎週金曜深夜0時12分 ※テレビ大阪は翌週月曜深夜0時12分放送 |
原 作 | よしながふみ『きのう何食べた?』 (講談社「モーニング」連載中) |
主 演 | 西島秀俊 内野聖陽 |
出 演 | マキタスポーツ 磯村勇斗 チャンカワイ 真凛 中村ゆりか /田中美佐子/矢柴俊博 高泉淳子 志賀廣太郎 山本耕史 梶芽衣子 |
OPテーマ |
「帰り道」 OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND) <NOFRAMES/TOY’S FACTORY> |
EDテーマ |
「iをyou」 フレンズ <ソニー・ミュージックレーベルズ> |
脚 本 | 安達奈緒子 |
企画監修 | 神田祐介 |
監 督 | 中江和仁、野尻克己、片桐健滋 |
チーフプロデューサー | 阿部真士(テレビ東京) |
プロデューサー | 松本拓(テレビ東京)、祖父江里奈(テレビ東京)、 佐藤敦、瀬戸麻理子 |
制 作 | テレビ東京/松竹 |
製作著作 | 「きのう何食べた?」製作委員会 |
2019.03.27 注目の共演者情報 第2弾を発表!
史朗の母・久栄役に
梶芽衣子
史朗の父・悟朗役に
志賀廣太郎
賢二の勤める美容室の店長・三宅役に
マキタスポーツ
史朗の依頼人・今田役(1話ゲスト)に
佐藤仁美
美容室の常連客・千石役(1話ゲスト)に
MEGUMI
史朗(西島秀俊)の母親・筧久栄役には、映画「野良猫ロック」シリーズや「女囚さそり」シリーズなどのヒット作に主演し、ドラマ「鬼平犯科帳」シリーズでは28年間、密偵・おまさを演じるなど日本の映画・ドラマ界に数々の伝説を打ち立ててきた女優・梶芽衣子、史朗の父・筧悟朗役には、ドラマ「三匹のおっさん」(TX)「陸王」(TBS)「イノセンス 冤罪弁護士」(NTV)など、出演作が引きも切らない俳優・志賀廣太郎、賢二(内野聖陽)が勤める美容室の店長・三宅祐役には、ドラマ「中学聖日記」(TBS)「みんな!エスパーだよ!」(TX)大河ドラマ「おんな城主 直虎」(NHK)など話題作に出演しながら、ミュージシャン、ラジオパーソナリティ、文筆家など様々な分野でマルチな才能を発揮し続けるマキタスポーツ。さらに1話のゲストとして、史朗の依頼人・今田聖子役に、ドラマ「我が家のヒミツ」(NHK)での主演やCMで見せたダイエット姿が話題の女優・佐藤仁美、賢二の美容室の常連客・千石さん役には、タレントとしての活躍に加えて、「孤狼の血」「ニート・ニート・ニート」「アイネクライネナハトムジーク」など昨年から今年にかけて出演映画の公開が相次ぐ女優・MEGUMIが決定!シロさん・ケンジと豪華キャストが織りなす“何食べ”の世界にご期待ください!!
役柄紹介
筧久栄 役 梶芽衣子
史朗(西島秀俊)の母。息子に同性の恋人がいることを知り、理解しようとするが完全には受け入れられていない。
筧悟朗 役 志賀廣太郎
史朗の父。人間ドックで食道がんが見つかり、長時間に及ぶ大手術を受けることに。
三宅祐 役 マキタスポーツ
賢二が所属する美容室「フォーム」の店長。妻子持ち。賢二とは美容学校時代の同級生で、仕事の合間に互いの家庭の話をする仲。
1話ゲスト・今田聖子 役 佐藤仁美
史朗の依頼人。一方的に離婚され息子に会えない日々を送る。
1話ゲスト・千石さん 役 MEGUMI
賢二の常連客。既婚にも関わらず賢二を食事に誘おうとするが、賢二に彼氏がいると知り・・・
番組概要
タイトル | ドラマ24「きのう何食べた?」 |
---|---|
放 送 局 | テレビ東京系列(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ) |
放送日時 | 2019年4月5日(金)スタート 毎週金曜深夜0時12分 ※テレビ大阪は翌週月曜深夜0時12分放送 |
原 作 | よしながふみ『きのう何食べた?』 (講談社「モーニング」連載中) |
主 演 | 西島秀俊 内野聖陽 |
出 演 | 田中美佐子 マキタスポーツ 高泉淳子 矢柴俊博 チャンカワイ 真凛 中村ゆりか 志賀廣太郎 梶芽衣子 <1話ゲスト>佐藤仁美 MEGUMI |
OPテーマ |
「帰り道」 OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND) <NOFRAMES/TOY’S FACTORY> |
EDテーマ |
「iをyou」 フレンズ <ソニー・ミュージックレーベルズ> |
脚 本 | 安達奈緒子 |
企画監修 | 神田祐介 |
監 督 | 中江和仁、野尻克己、片桐健滋 |
チーフプロデューサー | 阿部真士(テレビ東京) |
プロデューサー | 松本拓(テレビ東京)、祖父江里奈(テレビ東京)、 佐藤敦、瀬戸麻理子 |
制 作 | テレビ東京/松竹 |
製作著作 | 「きのう何食べた?」製作委員会 |
2019.03.23 大注目の共演者情報が遂に解禁!!
お待たせしました!
注目の共演者情報ついに発表!
史朗の料理仲間の主婦・佳代子役に
田中美佐子
佳代子の夫役に矢柴俊博
佳代子の娘・ミチル役に真凛
史朗が勤める弁護士事務所所長・美江役に
高泉淳子
弁護士事務所の若先生・修役に
チャンカワイ
弁護士事務所の事務担当・志乃役に
中村ゆりか
累計発行部数500万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化する『きのう何食べた?』(4月5日スタート 毎週金曜深夜0時12分から放送)。1月のドラマ化発表時には、「主演二人のビジュアルが原作そっくり!」の驚きと共に「早く他の出演者も知りたい!」との声がSNS上でも続々と寄せられました。そんな大注目の共演者情報が遂に解禁となります!
史朗(西島秀俊)の料理仲間となる主婦・富永佳代子役には、「獣になれない私たち」(NTV)での夫の介護に悩む母親役も記憶に新しい、ドラマ・映画界に欠かせない女優・田中美佐子、佳代子の夫・富永役には、連続テレビ小説「まんぷく」(NHK)「グッドワイフ」(TBS)や映画「翔んで埼玉」など話題作への出演が続く名バイプレーヤー・矢柴俊博、佳代子の娘役・ミチル役には、「初めて恋をした日に読む話」(TBS)のキャバ嬢役の印象も強烈な注目の女優・真凛。さらに史朗の勤める弁護士事務所の所長・上町美江役には、伝説の劇団「遊◎機械/全自動シアター」の結成メンバーとして活躍し、劇団解散後も多くの舞台作品の作・演出・出演を手がける高泉淳子、美江の息子で事務所の若先生・修役には、「惚れてまうやろーっ!!」の決め台詞でお馴染みの人気お笑いコンビ・Wエンジンのチャンカワイ、弁護士事務所の事務担当・小山志乃役には、「ラーメン食いてぇ!」(主演)「映画 賭ケグルイ」「LAPSE」など出演映画の公開が相次ぐ若手女優・中村ゆりかが決定!実力派キャストの面々が、切なくも繊細な『きのう何食べた?』の世界を彩ります!ご期待ください!!
役柄紹介
富永佳代子 役 田中美佐子
史朗(西島秀俊)とひょんなことから知り合い、スーパーで買った食材を分け合ったり、一緒に料理をしたりするように。史朗の料理仲間にしてよき相談相手。
富永 役 矢柴俊博
佳代子の夫。後に史朗に重要な出会いをもたらすことになる。
富永ミチル 役 真凛
佳代子の娘。良くも悪くも素直な性格で、史朗の素性にズケズケと立ち入ってくる。
上町美江 役 高泉淳子
史朗が勤める上町弁護士事務所の所長。史朗が職場に素性を隠している為、アツアツの彼女がいると思い込んでいる。
上町修 役 チャンカワイ
美江の息子で上町弁護士事務所の“若先生”。呑気な性格で母親の美江に頭が上がらない。
小山志乃 役 中村ゆりか
上町弁護士事務所の事務担当。史朗に対しては「芸能人でもない45歳の男が、あの見た目で独身なのは気持ち悪い」と手厳しい。
2LDK男2人暮らし
食費、月2万5千円也。
あらすじ
筧史朗(西島秀俊)は街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。ある日、事務所できのう何を食べたかの話題で盛り上がる。暴飲暴食の上町修(チャンカワイ)に対し、史朗は実にバランスの取れた食生活を送っていた。恋人と同居しているらしいが、どうも史朗がごはんを作っているようだと、同僚たちは噂する。
その読み通り、史朗の日課といえば、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かい、吟味した食材で夕食を作ること。とにかく倹約家で几帳面な史朗の頭には、近隣の店の底値、特売日などの激安情報がインプットされている。
買い物を終え帰宅し、瞬時に閃いたメニューを手際よく準備していく史朗。食卓に並ぶ料理を見ながら充実感に浸っているところへ、美容師の矢吹賢二(内野聖陽)が帰宅する。幸せな食卓を囲み、和やかな時を過ごす2人は、“シロさん”“ケンジ”と呼び合う恋人同士なのだ。史朗はこの事実を職場でカミングアウトしていないが、ある日、賢二が客にベラベラ喋っていることを偶然知ってしまう。偏見を持たれることが嫌な史朗は賢二に激怒する。
シロさんとケンジのほろ苦くもあたたかい毎日と、日々の食卓を描いた物語の始まりです。
番組概要
タイトル | ドラマ24「きのう何食べた?」 |
---|---|
放 送 局 | テレビ東京系列(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ) |
放送日時 | 2019年4月5日(金)スタート 毎週金曜深夜0時12分 ※テレビ大阪は翌週月曜深夜0時12分放送 |
主 演 | 西島秀俊 内野聖陽 |
出 演 | 田中美佐子 高泉淳子 矢柴俊博 チャンカワイ 真凛 中村ゆりか |
OPテーマ |
「帰り道」 OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND) <NOFRAMES/TOY’S FACTORY> |
EDテーマ |
「iをyou」 フレンズ <ソニー・ミュージックレーベルズ> |
脚 本 | 安達奈緒子 |
企画監修 | 神田祐介 |
監 督 | 中江和仁、野尻克己、片桐健滋 |
チーフプロデューサー | 阿部真士(テレビ東京) |
プロデューサー | 松本拓(テレビ東京)、祖父江里奈(テレビ東京)、 佐藤敦、瀬戸麻理子 |
制 作 | テレビ東京/松竹 |
製作著作 | 「きのう何食べた?」製作委員会 |
2019.03.22 3月30日(土)開催 ドラマ24『きのう何食べた?』 第一話 試写会開催決定!!
3月30日(土) 開催
ドラマ24『きのう何食べた?』
第一話 試写会開催決定!!
累計発行部数500万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化する『きのう何食べた?』(4月5日スタート 毎週金曜深夜0時12分から放送)の第一話がついに完成!
3月30日(土)に都内で開催する本作の第一話 試写会に70名様をご招待します。
皆様のご応募をお待ちしております。
※出演者による登壇はございません。
応募方法
次の2ステップを完了してください。
① 「きのう何食べた?」公式Twitterアカウントをフォローする(@tx_nanitabe)
② 「きのう何食べた?」公式Twitterによる「第一話完成試写会開催!」のツイートをリツイート(RT)する
応募詳細
テレビ東京 ドラマ24『きのう何食べた?』第一話 試写会
日時:2019年3月30日(土)11:30開場/12:00開映 12:40頃終了予定
場所:都内(当選者の方にのみお知らせ致します)
募集人数:70名
応募締切:2019年3月24日(日)23時59分
※出演者による登壇はございません。
注意事項
- ・ご当選者には、3月26 日(火)までにDMをお送り致します。フォローをはずされますと当選が無効となりますのでご注意ください。
- ・当日、会場において当選者ご本人かどうかを身分証で確認させていただきます。顔写真付きの身分証明書であれば1点、お持ちでない場合は、お名前が確認できる身分証明書2点を必ずご持参下さい。
- ・当日、主催者が当選者ご本人と確認ができないと判断した場合や、主催者が招待状の不正使用と認めた場合はご入場いただけません。
- ・当選者ご本人1名様に限りご入場いただけます。
- ・当選権の譲渡・転売は禁止とさせていただきます。
- ・複数回の応募は無効とさせていただきます。
- ・ご応募の受付完了確認や当落に関するお問い合わせにはお答えできません。
- ・未成年の方は保護者同意の上、ご応募ください。
- ・開映後のご入場・ご退出はお断りします。
- ・会場までの交通費等は、当選者様ご自身のご負担となります。
- ・その他、本イベントへのご参加にあたっては、主催者の指示及び会場のルールに従っていただきます。
- ・都合により、予告なくイベントが変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。
2019.03.19
オープニングテーマに、OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)の新曲「帰り道」が決定!
エンディングテーマにフレンズの新曲「iをyou」が決定!
オープニングテーマに
OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)の新曲「帰り道」が決定。
オープニングを飾る「帰り道」は、バイオリンとアイリッシュホイッスルの牧歌的なメロディーにのせてゆったりと流れるアコースティックサウンドに、TOSHI-LOWの歌が優しくもノスタルジックに染み入る新曲で、穏やかにドラマの幕開けを支える。
プロデューサー松本拓 コメント
「きのう何食べた?」は40代の男性の同棲暮らしを描いています。
恋愛ドラマというくくりにはなるのかもしれませんが、、
若い男女の恋愛ドラマではないので、ドラマの冠でもあるタイトルバックを奏でる楽曲は、柔らかく、懐かしさを感じられる曲調がよいと考えておりました。
OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)さんの楽曲はこのドラマの空気感にとてもよく合っていました。
OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)
プロフィール
2005年結成。ハードコア・パンク・バンドBRAHMANの全メンバー、TOSHI-LOW(Vo, A.Gt)、KOHKI(A.Gt)、MAKOTO(Cb)、RONZI(Dr)に、ヴァイオリニストでフロントマンも務めるMARTIN(Vo, Violin, A.Gt)とパーカッショニストKAKUEI(Perc)から成る、6人組アコースティック・バンド。
欧米をはじめとしたトラッドやルーツ・ミュージックを巧みに織り込んだ有機的な音楽性に、繊細さとダイナミズムとを併せ持ったパフォーマンスで多くのオーディエンスを魅了。国内最大級のフェスをはじめ海外でもライブを重ねるほか、2010年からは、全てのアーティストがアコースティック限定の編成で出演するキャンプフェス「New Acoustic Camp」のオーガナイザーを務めている。
今年9月には、バンド結成から15年目のスタートと主催フェス「New Acoustic Camp」の10年目の節目を迎え、躍動的な2019年が期待される。
OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND) オフィシャルサイト
http://oau-tc.com/(外部リンク)
エンディングテーマに
フレンズの新曲「iをyou」が決定。
今回がフレンズにとって初のドラマ書き下ろしとなる本楽曲は、ドラマのストーリーに寄り添い”日常の中にある小さな事が幸せ”という気持ちを表現した歌詞に、バンドサウンドが心地よく響くフレンズならではの爽快な楽曲に仕上がっている。
フレンズ メンバー コメント
「原作を読んで、些細な幸せと捻れと愛を噛み締めながら書かせていただきました。ドラマとこの曲が混ざり合う瞬間がすごく楽しみです。」
プロデューサー松本拓 コメント
フレンズさんの楽曲を聴かせて頂いた際、「きのう何食べた?」のラストシーンを是非包み込んで頂きたいと思いました。優しさ、そして日常の幸せを感じられる楽曲は、「結局、人生色々あるけどおいしいご飯を食べられるって幸せ」というドラマのラストにとてもマッチングするはずです。
フレンズ プロフィール
2015年6月に結成された男女混合5人組バンド。各メンバーが他でのバンド経験を持つ実力派。
結成わずか3年で数多くの大型フェス出演やTOKYO DOME CITY HALL、NHKホールのワンマンライブを成功に収める。多彩なサウンドと多幸感に溢れるライブは他にはいない唯一無二の最注目バンドである。
フレンズ オフィシャルサイト
http://friends-jpn.com/(外部リンク)
2019.01.24
“ドラマ24” 4月クール
ついに解禁!!
男性カップルの日々の食卓を描いた
よしながふみ 原作の大人気マンガ
「きのう何食べた?」
待望のドラマ化が決定!!
ダブル主演 西島秀俊・内野聖陽
2LDK男2人暮らし
食費、月2万5千円也。
テレビ東京深夜ドラマ「ドラマ24」枠では、「孤独のグルメ」シリーズ、「忘却のサチコ」、そして現在放送中の「フルーツ宅配便」を含め、数々の挑戦的な作品を放送してきました。
そんな「ドラマ24」枠の4月クールの作品が「きのう何食べた?」に決定しました。
原作は、『大奥』、『西洋骨董洋菓子店』など代表作を多数持つ、漫画家・よしながふみによる同名作。週刊モーニング連載中で累計発行部数500万部(電子版含む)を突破の人気作品です。
2LDKのアパートで同居する、料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)と、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)の毎日の食卓を通して浮かび上がる、男2人暮らしの人生の機微。ほろ苦くてあたたかな二人の日々をリアルに描いた「きのう何食べた?」が待望の連続ドラマ化となります!
今回、弁護士・筧史朗役に、「MOZU」(TBS)や「流星ワゴン」(TBS)で主演を務め、柔らかさと男らしさを兼ね備え、確かな実力と人気を誇る俳優・西島秀俊、美容師・矢吹賢二役に、「大河ドラマ 風林火山」(NHK)や「臨場」(テレビ朝日)で主演を務め、ドラマや映画、舞台など幅広いジャンルで活躍し、その演技力が高く評価されている実力派俳優・内野聖陽が決定!ダブル主演を務めます。
シロさんとケンジが暮らすゆっくりとした日常を軸に描く本作。家族や友人、仕事、世間との関わりなど、たまには悩むこともあるけれど、穏やかに流れていく二人の日々。そんな彼らの日常をみているとくすっと笑ってしまったり、ほんのりあたたかい気持ちになったり、ちょっとしんみりしたり…。
そしてもう一つの主役ともいえるのが、二人の食卓を飾る「美味しく安上がりな手料理」。
ストーリーと同時に毎回披露される料理は、味はもちろんのこと、実用的なレシピばかりです。食を通じてシロさんとケンジのふたりの世界に多くの女性たちがほっこりすること間違いなし!ご期待ください。
主演・西島秀俊(筧史朗役)
コメント
出演依頼があった時のご感想をお聞かせください。
元々、原作の大ファンだったのでお話しをいただいた時は非常に嬉しかったです。たくさんのファンをもつ作品なので、とにかく丁寧に真摯に作品に向き合いたいと思います。
撮影はこれからとなりますが、シロさん役をどのようにイメージされていますでしょうか。
シャープでちょっと近寄りがたく、ツンツンした態度もとるし、クールを装っているんですが、 本当はとても周りの人を大切にする人物です。そして色々なことをキチっと割り切って決めて生きているように見えて、実は内面が繊細に揺れ動いている。そこを大切に演じていきたいなと思います。
共演の内野聖陽さんについてのイメージをお伺いできますでしょうか。
非常にスケールの大きな役者さんで、徹底的に役作りをされるということを聞いています。内野さんの圧倒的なエネルギーが、シロさんとケンジの穏やかで細やかな日常の表現に全部込められるのかなと思うと、今から本当に楽しみです。ご一緒できて本当に嬉しく思っています。
放送を楽しみにしている視聴者、ファンの方へのメッセージをお願い致します。
才能溢れるスタッフが集まりました。皆、原作にとても愛情をもっていて、とにかく素晴らしい作品にしようと情熱を持って向かっています。心を込めて、深く理解し、丁寧に撮っていきたいと思っています。きっと心が優しく揺れる素敵な作品になると思います。楽しみにしてください。
主演・内野聖陽(矢吹賢二役)
コメント
出演依頼があった時のご感想をお聞かせください。
こういう役はほとんど経験がないので、新鮮に感じました。原作もすごく楽しくてどんどん読み進めちゃうほど面白くて。話をいただいた時、既に西島さんとの共演になることが決まっていたので、西島さんはピッタリだし、自分はどうかと思ったけど(笑)、面白いドラマになりそうだなっていう予感をすごく感じて、二つ返事で受けました。
実はこの作品はかなり前から企画されていたんですが、スケジュールがなかなか合わず、流れに流れてようやくここにこぎ着けた感じなので本当に楽しみですし、まだどう演じようか思案中ですが、二人の関係をごく自然に演じたいと思ってまして、そこが自分の中で楽しみな課題ですね。今回、写真撮影をしてみて、みんなに大丈夫大丈夫、イケてるって言われて、やっとホッとしているような段階です(笑)。
撮影はこれからとなりますが、ケンジ役をどのようにイメージされていますでしょうか。
大人ですねこの人は。外への出方は子供っぽい感じがするんだけど、とても繊細で人の気持ちを汲み取れるキャラだなと思って。美容師さんで、実はすごく寛容で優しい部分をもっているけど、時にサディスティックな感覚も併せ持ってる感じかな。そういうものがさらりと自然に出せればいいなと思っています。
あとはシロさんの作る料理を毎回食べられるのが楽しみ。毎回お腹をすかせて現場に行こうかなと思っています。とにかく原作を読んだ時に、やけに料理が美味しそうだなっていう印象を受けて、自分でも作ってみたいなと毎回思っちゃう献立なんです。そういう美味しい空気感を見る方に届けられたらなと思います。
共演の西島秀俊さんについてのイメージをお伺いできますでしょうか。
西島さんとは初共演で、写真撮影で初めてお会いしたのですが、思った通りのいい男で、シロさん役にぴったりで。自分はまだ役は中に入っていませんが、きっと西島さんとなら自然なふたりの空気感が醸し出せるんじゃないかなと期待して楽しみにしているところです。
放送を楽しみにしている視聴者、ファンの方へのメッセージをお願い致します。
原作ファンの方はもちろん楽しみにしていただきたいし、原作を知らなかった方々にもすんなりと共感してもらえるような、すごく自然な現代感覚の人間関係を描けたらと思っています。同性のカップルなんだけど、男性が見ても女性が見ても、すっと入っていけるようなそんな作品になったらいいなと思っているので期待してほしいですね。
原作・よしながふみ コメント
「実写なんだし、何もこんなに似せなくても……」
と思うぐらい、そっくりです! 本当にびっくりしました!すっごく楽しみです!
テレビ東京ドラマ制作部プロデューサー
松本拓 コメント
「きのう何食べた?」は多くの読者の方々から、絶大な支持を得ている原作です。映像化させて頂くことは、喜びである以上に重責を感じています。主演は、西島秀俊さん、そして内野聖陽さん。原作のキャラクターにぴったりなお二人にシロさんとケンジを演じて頂くことで、まずは完璧なスタート地点には立てたと思います。テレビ東京では数々の「飯もの」ドラマを制作して参りましたが、また一つ、歴史に残る作品を生み出せるよう、まだまだ長い道のりではありますが、魂を込めて、制作に臨んでいきます。ご期待ください。
あらすじ
筧史朗(西島秀俊)は街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。 史朗の日課は、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かうこと。お買い得な食材をすばやく吟味しながら、頭の中で瞬時に夕食の献立を組み立てていく。月の食費を2万5千円以内に抑えるのが史朗にとっての重要課題なのだ。
帰宅した史朗は早速夕食づくりに取りかかり、三品のおかずと炊き込みご飯、味噌汁を手早く仕上げる。そしてちょうど夕食の支度が調った頃、帰宅してくるのが同居する美容師の矢吹賢二(内野聖陽)だ。二人は”シロさん“”ケンジ“と呼び合う恋人同士。二人で食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひととき。
ある日、連れ立って歩いていた二人は賢二の美容室の常連女性客・千石さんと出会う。千石さんは史朗を見るなり「この人が例の彼氏さん?弁護士で女役っていう・・・?」。それを聞いた史朗の顔色がサッと変わった。周りから偏見を持たれることが嫌な史朗は、自分の素性を職場に公表していなかったが、賢二は職場どころかお客さんにまで話していたのだ。これは・・・今夜の食卓は波乱の予感?
シロさんとケンジのほろ苦くもあたたかい毎日と、日々の食卓を描いた物語の始まりです。
番組概要
タイトル | ドラマ24「きのう何食べた?」 |
---|---|
放 送 局 | テレビ東京系列(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ) |
放送日時 | 2019年4月5日(金)深夜0時12分放送スタート |
放送時間 | 毎週金曜深夜0時12分 ※テレビ大阪は翌週月曜深夜0時12分放送 |
原 作 | よしながふみ『きのう何食べた?』 (講談社「モーニング」連載中) |
主 演 | 西島秀俊 内野聖陽 |
脚 本 | 安達奈緒子 |
企画監修 | 神田祐介 |
監 督 | 中江和仁、野尻克己、片桐健滋 |
オープニングテーマ |
OAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND) 「帰り道」 |
エンディングテーマ | フレンズ 「iをyou」 |
チーフプロデューサー | 阿部真士(テレビ東京) |
プロデューサー | 松本拓(テレビ東京)、祖父江里奈(テレビ東京)、 佐藤敦、瀬戸麻理子 |
制 作 | テレビ東京/松竹 |
製作著作 | 「きのう何食べた?」製作委員会 |