2017.09.01 「孤独のグルメSeason6 傑作選スペシャル」放送決定のお知らせ
Season6全12話より、「大阪府美章園のお好み焼き定食と平野の串かつ」と「千葉県富津市金谷のアジフライ定食」の2話を放送します。加えて制作現場のメイキング映像も少々お見せします。
- タイトル:
- 「孤独のグルメSeason6 まだまだ終われない!傑作選&特典映像スペシャル」
- 放送日時:
- 9月16日(土)11:03~12:30 テレビ東京にて
- 出 演:
- 松重豊 六角精児 波岡一喜 池乃めだか 下柳剛(大阪編)、
石井正則 松本明子 佐藤蛾次郎(金谷編) ほか
お楽しみに!
2017.06.30 バックナンバーを更新しました。
- 第12話「東京都品川区五反田の揚げトウモロコシと牛ご飯」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.06.30 孤独のグルメSeason6のDVDBOXを5名様にプレゼント
-
孤独のグルメSeason6のDVDBOXを5名様にプレゼント
- 募集は終了しました。
2017.06.23 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第12話ゲスト)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第11話「東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.06.23 「孤独のグルメ」のDVD-BOXの中からご希望のSeasonを3名様にプレゼント!
-
「孤独のグルメ」のDVD-BOXの中からご希望のSeasonを3名様にプレゼント!
- 募集は終了しました。
2017.06.16 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第11話ゲスト)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第10話「千葉県富津市金谷のアジフライ定食」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.06.16 松重豊さん直筆サイン入り番組公式ポスターを5名様にプレゼント!
-
松重豊さん直筆サイン入り番組公式ポスターを5名様にプレゼントいたします。
- 募集は終了しました。
2017.06.09 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第10話ゲスト)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第9話「東京都品川区旗の台のサルスエラとイカ墨パエリア」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.06.09 「孤独のグルメ巡礼ガイド」1・2をセットで5名様にプレゼント!
-
「孤独のグルメ巡礼ガイド」1・2をセットで5名様にプレゼントいたします。
- 募集は終了しました。
2017.05.29 【お詫びとお知らせ】
-
5月26日(金)放送分のプレゼント募集のページに誤りがございました。
現在、正しい応募ページに修正されております。
こちらから再度ご応募お願い致します。 ご迷惑をおかけ致します。
- 募集は終了しました。
2017.05.26 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第9話ゲストと予告動画)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第8話「東京都台東区御徒町のラム肉長葱炒めとスペアリブ」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.05.26 「孤独のグルメ Season6」番組公式グッズの詰め合わせを5名様にプレゼント!
-
「孤独のグルメ Season6」番組公式グッズの詰め合わせを5名様にプレゼントいたします。
- 募集は終了しました。
2017.05.24 公募エキストラ再募集のお知らせ
この度、撮影にご参加頂ける方を急きょ再募集致します。
登録されている方も、参加可能な方は、再度応募頂き、
応募フォームの「スタッフキャストに一言」の部分に「登録済み」と記入してください。
- 場所
- 東京都文京区近郊
- 日程
- 5月30日(火)・31(水)のうち1日
- 募集の時間帯
-
1)朝~午前中可能な方
2)正午~夕方可能な方
3)終日可能な方(7時間前後) - 募集人数
- 20名程度
- 年齢・性別
- 19歳~50代までの男女
- 内容
- 通行人・会社員・ランナーなど
※撮影当日の服装、ご相談する場合ございます。
2017.05.19 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第8話ゲストと予告動画)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第7話「東京都渋谷区道玄坂の皿うどんと春巻」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.05.19 「孤独のグルメ Season6」のポスターを抽選で5名様にプレゼント!
-
「孤独のグルメ Season6」のポスターを抽選で5名様にプレゼントいたします。
【応募受付締切】5月23日(火)正午 まで - 募集は終了しました。
2017.05.12 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第7話ゲストと予告動画)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第6話「東京都新宿区高田馬場のシャン風 豚高菜漬け炒めと牛スープそば」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.05.12 原作本「孤独のグルメ2」を10名様にプレゼント!
-
原作本「孤独のグルメ2」を10名様にプレゼントいたします。
【応募受付締切】5月16日(火)正午 まで - 募集は終了しました。
2017.05.11 「孤独のグルメ」シリーズのLINE公式スタンプ発売!

ファン待望!ドラマ24『孤独のグルメ』のLINEスタンプが発売開始!
井之頭五郎の表情豊かなスタンプが全40種類!
株式会社テレビ東京と株式会社テレビ東京コミュニケーションズは、毎週金曜深夜0時12分~放送中、TVドラマ「孤独のグルメ」シリーズのLINE公式スタンプの発売を開始しました。
主人公・井之頭五郎の様々な表情とメッセージをたっぷり詰め込んだ全40種類でラインナップ!
現在、テレビ東京系で放送中のドラマ24「孤独のグルメseason6」の放送もますます盛り上がりを見せるなか、更に個性豊かなスタンプたちがあなたの会話をお助けします!
配信スタンプ概要
- TVドラマ「孤独のグルメ」LINEスタンプ
-
【配信アプリ】 LINE (http://line.me)
【価格】240円(税込) または 100コイン
▽LINE STORE (※iPhone/Android/PCでのみ閲覧が可能です。)
スタンプの購入はこちらから
https://line.me/S/sticker/8506- ※スマートフォンでアクセスした場合はスタンプショップ、PCでアクセスした場合はLINESTOREへ自動的に遷移します。
(LINE STOREはLINEをインストールしているiPhone/Android端末で閲覧が可能です。)
- ※スマートフォンでアクセスした場合はスタンプショップ、PCでアクセスした場合はLINESTOREへ自動的に遷移します。
2017.05.05 公式コンテンツを追加しました。
- Blu-ray&DVD情報を公開しました。
- Blu-ray&DVD情報を見る
2017.05.05 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第6話ゲストと予告動画)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第5話「東京都世田谷区 太子堂の回転寿司」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.05.05 「孤独のグルメ Season6」番組公式グッズの詰め合わせを5名様にプレゼント!
-
「孤独のグルメ Season6」番組公式グッズの詰め合わせを5名様にプレゼントいたします。
【応募受付締切】5月9日(火)正午 まで - 募集は終了しました。
2017.05.05 テレ東ドラマ奇跡のコラボが実現!!

ハマちゃんが「孤独のグルメ」で五郎さんに遭遇!?
井之頭五郎が「釣りバカ」かづさ屋で魚料理を堪能!?

毎週金曜日にテレビ東京系にて放送中の、金曜8時のドラマ『釣りバカ日誌 Season2 新米社員 浜崎伝助』とドラマ24『孤独のグルメ Season6』のコラボレーションが実現!
5月5日(金)深夜0時12分から放送の「孤独のグルメ」には「釣りバカ日誌」のハマちゃんこと浜崎伝助(濱田岳)が出演!
5月26日(金)夜8時から放送の「釣りバカ日誌」には「孤独のグルメ」井之頭五郎(松重豊)が出演します!
一体どんなシーンになったのか…!?「釣りバカ日誌×孤独のグルメ」奇跡のコラボレーションを、お見逃しなく!
浜崎伝助役…濱田岳コメント

- Q.浜崎伝助(ハマちゃん)として「孤独のグルメ」に出演した感想は?
- やっぱり「孤独のグルメ」に出られるというのは、一役者としても嬉しいことですし、また“浜崎伝助”として出られるのはすごく幸せなことでした。松重さんは、相変わらず優しいというか…にじみ出る包容力というか(笑)。大先輩でもありますし、ペチャクチャと話すわけではないですが、あの優しさに胸を借りて。折角、お邪魔しているので、五郎さんの嫌がるうるさい男でいけたらいいなと思いました。
- Q.「釣りバカ日誌」の撮影に五郎さんがやってきた現場の雰囲気はいかがでしたか?
- 特別うるさい人たちの中にいる寡黙な五郎さん。五郎さんとしては嫌だったかもしれませんね(笑)。でも「釣りバカ」の現場に来てくれるのは、僕らの番組としてもとっても心強かったし、箔が付くと言っても過言ではないゲストだったので、思い切り絡んでいきました。松重さんがすごいなと思うのは、僕らが絡みにいっても、五郎さんらしいお茶目な小ボケを混ぜていて、(広瀬)アリスちゃんや(田辺)桃子ちゃんたちは大ウケでしたね(笑)。スタッフの熱量もいつもと違いましたし、新鮮な緊張感がありました。五郎さんのおかげで「釣りバカ」チームがピシッと締まったような気がします。
金曜8時のドラマ「釣りバカ日誌Season2 新米社員 浜崎伝助」公式サイトはこちら
井之頭五郎役…松重豊コメント

- Q.「釣りバカ日誌」の現場の撮影はいかがでしたか?
- 井之頭五郎として別のドラマに出演するのは初めてでした。「孤独のグルメ」では、実在するお店の美味しいものをいただいていますが、今回「釣りバカ日誌」の素晴らしかったところは、消えもの(撮影に使用する料理のこと)が美味しかったこと。本当に美味しい消えもので、西田さんも濱田くんも「消えものが美味しい、美味しい」と言っていたので、うらやましい現場だなと思いました。
僕がやっている井之頭五郎という役は題名の通り孤独なものですから、人と絡むことがなかなかありません。その珍しい絡みがどのように見えたかお楽しみにしてください(笑)。
2017.04.28 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第5話ゲストと予告動画)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第4話「東京都東大和市の上タンシオとカイノミ」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.04.28 「孤独のグルメ Season5」のオリジナル・サウンドトラックを抽選で10名様にプレゼント!
-
「孤独のグルメ Season5」のオリジナル・サウンドトラックを抽選で10名様にプレゼントいたします。
【応募受付締切】5月2日(火)正午 まで - 募集は終了しました。
2017.04.21 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第4話ゲストと予告動画)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第3話「東京都目黒区三田のチキンと野菜の薬膳スープカレー」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.04.21 「孤独のグルメ Season6」のポスターを抽選で5名様にプレゼント!
-
「孤独のグルメ Season6」のポスターを抽選で5名様にプレゼントいたします。
【応募受付締切】4月25日(火)正午 まで - 募集は終了しました。
2017.04.14 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第3話ゲストと予告動画)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第2話「東京都 新宿区 淀橋市場の豚バラ生姜焼き定食」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.04.14 原作本「孤独のグルメ」【新装版】を抽選で10名様にプレゼント!
-
原作本「孤独のグルメ」【新装版】を抽選で10名様にプレゼントいたします。
【応募受付締切】4月18日(火)17時 まで - 募集は終了しました。
2017.04.10 「孤独のグルメSeson6」6度目のシーズンにして、初の会見!その様子をレポート!
- Q.シーズン6までいくというのは、実際どうですか?
- まず、最初にこの話をいただいた時に、「誰が観るの?」って。おっさんが淡々と飯を食ってるだけで、その後にちょこちょことモノローグを入れて、それをテレビの前の皆さんがどのように楽しむのかよくわからなかった。シーズン6をやっている今でも、まだわかっていないところがあって。ただ、これは僕が主役でもなんでもなくて、出てくる料理が主役で、それが美味しくなければ成立しないドラマだと思っています。スタッフが血眼になって探してくれているので、極限状態までお腹を空かして撮影には臨んでいます。それで食べる一口目は本当に美味しいなと。幸福なひと時をドキュメンタリーのように画面に刻みつけていただければ。それで5年間やってきたということですね。積み重ねていくというより、最初にやったことを何も変えず、ただ続いているんじゃないかなと思います。
- Q.シーズン6は大阪からスタートしていて、1話目から食べてますね。
- このシーズンも台湾や東北、札幌、旭川、福岡出張編とやらせていただいて。シーズン6も大阪から始めると伺って、大阪じゃないものを食べるのかなと思ったら、正統派の大阪粉ものシリーズでしたね。大阪は本当に粉ものが美味しいんで。(追加した)タコねぎは最初入っていなかったんですが入れてもらいました。追加で食べたいなと思って。作家さんにその場で原稿を書いてもらって、その分周りの芝居が削られているかもしれません(笑)。大阪は食文化として東京とは違うので、本当に美味しくいただきました。
- Q.スタッフと作り上げてきたチームワークはどうですか?
- 井之頭五郎はお酒が飲めない設定ですが、スタッフはみんな飲んべえだらけ。飲んべえが飲みながらツマミを選んでいるんじゃないかというくらいで、散々文句を言ったこともあります(笑)。大阪でも毎晩、飲み歩いていましたし。当初は10人くらいで始めて、それがどんどんスタッフも予算も増えてきて、人数も普通のドラマには負けるけど、それくらいの人数になってきました。みんな一緒になってお酒を飲んでワイワイやって、本当に5年経って振り返ると、番組っていう形の家族が出来上がっているなと。ありがたいですね。
- Q.松重さんが食べるシーンを撮るまでの間、昼食が出ても松重さんは食べないというシチュエーションがあると伺いました。
- 1話に2日間かけていまして、1日が食べる日なんですね。朝から店に入ってずっと撮っているんですが、僕が一口目を食べるのが大体2時半とか3時。その間にスタッフの昼食時間があるので指くわえて待っているんですけど。それがあっての一食目なので、そこで本当にNGになったらその感動は絶対切り取れないので、みんな神経を使うんです。今まで1回もミスがないんです。ファーストインプレッションを画面に刻みつけているんだなという思いで、スタッフ・キャスト一丸となってやっています。
- Q.番組最後の「ふらっとQUSUMI」のコーナーはどう観ていますか?
- 食べるだけなら文句は無いんですが、久住さんは、「麦ジュース」とか言い方を変えて、お酒を飲むのでそれが腹立つんですよ(笑)。僕も飲みたいんですよ!本当にワンカット終わる度に「ビール持ってこい」って叫んでますからね。それに僕が食べたメニューの中から一番美味しそうなものを選んで、なおかつ別のメニューも頼んでお酒も飲んで…うらやましいなと思いながら半分、はらわたが煮えくりかえってます(笑)。
- Q.シーズン6の見どころを教えてください
- 気負うことは何にもないです。この間「オワコン」という言葉を知りまして、この番組にピッタリだなと思って。当然、お客さんが終わってもいいと思っても仕方ないくらいマンネリもマンネリで。どこへ向かえばいいんだろうという気持ち。でも、ただ美味しいものというのは尽きることはないので、それがある限り何とか形を変えてでも出来るのかなと。シーズン6までいくと70軒。僕らがやれることは限りがあると思います。ただ本当に美味しいものをどこまで見つけることが出来るのか、冒険の旅が始まったなと思っています。
<質疑応答>
- Q.1話目から大阪ということですが、大阪のイメージは?
- 必ず大阪・京都で撮影をやった帰りは551蓬莱の豚まんを大量に買っています。本当に美味しいので、どうしてこっちには売っていないんだろうって。あれ、工場から直送する距離が厳密に決まっているらしいんですが…。食文化に関しては東京とは違う、値段が安くても美味しいものがどこにでも転がっているので、井之頭的にはうらやましい場所ですよね。
- Q.シーズン1を始めた頃からファンの層も広がったと思いますが、どう感じていますか?
-
シーズン3~4くらいで、地方でお年寄りから声を掛けられてハッとすることがありました。去年くらいから中国とかから来た人が僕を見つけて中国語で駆け付けて来たりして。ちょっと聞いてみると、食べるドラマを観てるみたいで。このドラマの巡礼ガイドの中国語版、韓国語版が出ているみたいです。向こうから食べに来ていると。台湾に行ってもそれなりの反応があって、番組がアジアに行ったなと思っていたんですが、どうも若林豪さんの義理の息子さんがドイツ人らしくて、その息子がドイツですごいお前こと好きなんだよって言われて(笑)何がおもしろいのかわかりませんが(笑)、ヨーロッパでもこの番組を観てくれて、愛していただいけるなんて全く予想もしていませんでした。できればヨーロッパツアーも考えてみたいなと思います。
俳優としては…俳優の修業の中で食べる修業はしていませんから、たまたま食べることに特化したドラマドキュメンタリーが支持されてるだけだと思っています。俳優の仕事と半分分けて考えています(笑)。その分、俳優のオファーが減らないように、ただ太らないように気をつけてこの5年間過ごしてきました。 - Q.食べる時のモノローグが視聴者にも愛されていると思いますが、どう思いますか?
- 第1話の収録をした時に、僕は当然モノローグというのは本編の画があって、そこに声を入れると思っていたんです。ところが、店の2階に上がって画も見ずにそのまま録りました。他にもロケバスや撮りが終わった後や、本編を撮る前に録ったりして、本当に画にハマるかどうか自信ないですよと言ったんですが、何とかハマるようになって。今となっては、俳優として自慢できることは何もないんですが、このドラマ関してモノローグを入れるのは、世界で一番うまいんじゃないかなと思います。自分の表情と食べ物と、それに合わせて言うモノローグは、記録の人に秒数を数えてもらいながら入れています。このドラマで、もし2代目の井之頭五郎を誰か演じることになったら2日間くらいかけてレクチャーしたいなと思っています。
- Q.今後、新たに挑戦してみたいグルメのジャンルはありますか?
- ジャンルでいくと、いわゆるB級な店に行くので高級寿司店とか蕎麦とかはやってないですね。個人的には、ロールキャベツが好きなので、ロールキャベツの美味しい店を教えて欲しいなと思っています。なかなかスタッフが見つけてきてくれないので。ロールキャベツの回があったら幸せだなと思っています。
- Q.これだけ愛されるドラマとなって、どのような思いがありますか?また、印象的だった食文化はありますか?
-
普通のドラマの会見だと他に7、8名いたりして。これは僕一人でやっていますが、僕の気持ちとしては主役はその日の食材。ロールキャベツが主役の回に、僕がどう食べるかという向き合い方でやっているもんですから、僕がどうしたい、見せたいとかより、食材が美味しそうに見えて、お客さんが「食べたい!」ってことで成り立っていると思ってます。井之頭五郎って役に関してもバイプレーヤーズとしての一つの仕事だと思っています。
食材に関しては、放送前だからあまり言えませんがミャンマー料理というのがあって。そこのメニューには虫が写真付きでいっぱいいました(笑)。まだゲテモノは食べていませんが、いろんなものに挑戦していきたいと思います。 - Q.ちなみに嫌いな食べ物が出てきたことはありますか?
- 親の育て方が良かったのか好き嫌いがなく育ちました。唯一、子供の頃にサンドイッチの中にある物が入ってて、口に入れた瞬間に泣きながら吐き出したことがあります。それはスタッフには言っていません。それが出てきたら、この番組は終わりだなと思っています(笑)。まだ、秘密にしています。ちなみに、福岡出身なので九州方面の味付けのものは僕のDNAには刻みつけられていますので好きです。
2017.04.07 次回のおしながき、バックナンバーを更新しました。
- 次回のおしながき(第2話ゲストと予告動画)を公開しました!
- 次回のおしながきを見る
- 第1話「大阪府美章園のお好み焼き定食と平野の串かつ」のあらすじと、シーン写真を公開しました。
- バックナンバーを見る
2017.04.07 「孤独のグルメ スペシャル版」DVD BOXを抽選で5名様にプレゼント!
-
「孤独のグルメ スペシャル版」DVD BOXを抽選で5名様にプレゼントいたします。
【応募受付締切】4月11日(火)正午 まで - 募集は終了しました。
2017.04.07 公式コンテンツを追加しました。
- イントロダクションとスタッフ情報を公開しました。
- イントロダクションを見る
- スタッフ情報を見る
2017.03.31 「もうすぐ孤独のグルメSeason6!北海道出張編で予習復習スペシャル」放送決定!
- 「もうすぐ孤独のグルメSeason6!北海道出張編で予習復習スペシャル」放送決定!
4月1日(土)午後1時15分放送 -
4月7日(金)深夜0時12分の放送を前に、
2016年に放送された北海道・旭川出張編を特別に放送!
さらに、孤独のグルメの魅力に迫る過去シリーズのおさらいや最新映像も公開!
2017.03.31 番組出演情報
- 4月3日(月)深夜0時12分~
「おねだりさん」に松重豊さん出演! - 「孤独のグルメSeason6」の魅力をご紹介します。
さらに、髭男爵・ひぐちくん&福田アナが松重さんに直撃!
2017.03.31 本サイトをアップしました。
「孤独のグルメSeason6」公式サイトがオープンしました!
そのほかのコンテンツも随時更新していきます!お楽しみに!