【パックンの眼】コロナ禍 寄付大国アメリカから学ぶ 1月22日(金)
特集
今回はコロナ禍でもアメリカで増えたという寄付について。なぜアメリカには寄付文化が根付いているのか、実際、どんな寄付が増えたのか、投資歴20年以上というパックンがアメリカの政治・経済・マーケットを独自の目線で解説。
特集 バックナンバー
【パックンの眼】「激しさ増す アジア系への人種差別」
2月26日
【大浜見聞録】逆境の紳士服業界 スーツをゼロから作り直せ!
2月25日
【モーサテサーベイ】今週のマーケットを出演者が予想
2月22日
NYの働き手に無償配布 「弁当で支援」の狙いは
2月22日
【パックンの眼】新型コロナで変わる 米大学受験
2月19日
【大浜見聞録】五反田バレー
2月18日
【三つ星手みやげ】おにぎり専門店「宿六」店主・三浦洋介さん
2月17日
日経平均 3万円突破 「あのバブル」を知る人たちは…
2月16日
- サイトTOP
- 報道
- Newsモーニングサテライト
- 特集
- 【パックンの眼】コロナ禍 寄付大国アメリカから学ぶ