売り手も買い手も増加 コロナ禍で増えるM&A 2021年7月6日(火)
コロナの影響が続く中、増えているのが「M&A」。ある企業が、他の企業や特定の事業を買収・合併することです。M&Aを仲介する主要3社によると、今年3月までの1年間の成約件数は1,321件で、1年前と比べて4.2%増えています。その背景を取材しました。
特集 バックナンバー
相次ぐ銃乱射事件 米 銃規制めぐり再び分断
6月23日
日本 スタートアップ 低価格な“宇宙旅行”が実現!?
6月22日
波乱の東芝 島田社長生出演 ~激動の1年 混乱の原因は~
6月20日
追跡 “おとり広告” 不動産業界も問題視 実態は…
6月16日
赤字の路線バス 逆転へ… “宇宙一 面白いバス”とは!?
6月15日
高まる食料危機の懸念 ナゼ?虫に集まる期待
6月14日
【どう変わる? 働き方】なぜ活況?「50代の転職」
6月13日
追跡 国民皆歯科健診 医療費削減につながる!?
6月9日
- サイトTOP
- 報道
- WBS(ワールドビジネスサテライト)
- 特集
- 売り手も買い手も増加 コロナ禍で増えるM&A