東京の下町で妻の育代(原日出子)と共に小さな運送会社を切り盛りしている高田京太郎(高橋克実)のもとに、ある晩、従業員が交通事故を起こしたとの連絡が入ってきた。高田と育代が特に目をかけていた宮下健次(斉藤祥太)の運転するトラックが、住宅街で民家の門に突っ込んだというのだ。
翌日、高田がその家に住む山西勝子(野村真美)のもとに謝罪に訪れると、勝子は怒るどころか、事故を起こした宮下のことを気遣い、補償も修理費だけでいいと話す。夜になって大阪出張から帰ってきた勝子の夫・山西省三(近江谷太朗)の対応も同様で、高田はそんな2人に感激する。
事故から5日後、高田は同僚の佐々(松江健)を同乗させるという条件付きで、宮下を仕事に復帰させた。ところが、真夜中に佐々から電話がかかってくる。宮下が山梨県・小淵沢のドライブインでこつ然と姿を消してしまったというのだ。深夜1時半頃に小淵沢のドライブインに着いたが、宮下が電話をかけるというので自分だけ先に建物に入ったところ、そこから宮下の行方がわからなくなってしまったということだった。
翌朝、小淵沢の崖下から宮下の遺体が発見された。身元確認のために小淵沢までやって来た高田は、小淵沢中央署の刑事・中瀬(松澤一之)から、宮下は殺害された可能性があると聞かされる。現場から宮下の携帯は発見されなかった。
宮下の事件の翌日、甲府近郊の和田峠で、浜口久子(山下容莉枝)の遺体が発見された。所持品の中にあった名刺から、久子が「永福探偵社」の調査員であることを知った甲府中央署の刑事・六条(大杉漣)は、早速永福探偵社の社長・田中(近藤芳正)を訪ねる。すると、久子は最近、「光輪土木」の専務・高橋太郎(伊藤正之)の不倫調査を担当していたことが判明。六条は、久子が高橋と何らかのトラブルになったものと推測し、高橋を訪ね事情を聞くが、高橋は自分が素行調査をされていたことに全く気づいていなかった。しかも高橋は、久子の自分の行動に関する調査報告書には、数箇所虚偽の内容があると指摘する。
一方、宮下の事件では、事件当夜に宮下が途中で2回ほど停車していたことが判明した。いずれもほんの2~3分で、荷崩れの確認をしていたと同乗者の佐々に話していたが、それを聞いた高田は腑に落ちないものを感じる。その夜、宮下たちのトラックは荷崩れを起こすようなものは何も積んでいなかったのだ。さらに、宮下が起こした追突事故についても、現場となった住宅街はどうやっても通るような場所ではなかったことに思い至った高田は、事件当夜の宮下の足取りを洗い直す。すると、宮下が1回目に車を止めた場所の近くから、久子の携帯電話が発見された。その携帯を通じて高田は、久子の妹・亜紀子(京野ことみ)と知り合い、2人で独自に事件を追いかけ始めるが…。
2012年12月12日
松本清張 没後20年 特別企画 事故~黒い画集~

運命のトラック事故は仕組まれた罠だった・・・!松本清張原作の珠玉のトリックサスペンス登場!!

- 高田京太郎 (高橋克実)
- トラック運送会社「協成貨物」の社長
殺された従業員の謎を追う

- 浜口亜希子 (京野ことみ)
- 永福探偵社に勤める久子の妹
殺された久子の謎を追う

- 高田育代 (原日出子)
- 高田京太郎の妻

- 田中幸雄 (近藤芳正)
- 「永福探偵社」所長

- 山西勝子 (野村真美)
- 専業主婦・トラックに突っ込まれた家の妻

- 六条幹男 (大杉漣)
- 甲府中央署・刑事
- 浜口久子 (山下容莉枝)
- 永福探偵社・社員
- 宮下健次 (斉藤祥太)
- 協成貨物・運転手
- 山西省三 (近江谷太朗)
- 勝子の夫
- 高橋太郎 (伊藤正之)
- 光輪土木・専務
- 中瀬政信 (松澤一之)
- 小淵沢中央署・刑事
- 小野田剛 (阿部亮平)
- 甲府中央署・刑事
【原作】松本清張
【脚本】田子明弘
【監督】星田良子
【脚本】田子明弘
【監督】星田良子
- Crying
- スターダスト・レビュー
- テイチクエンタテインメント
- スターダスト・レビューオフィシャルサイト:

デビュー30周年を経て放つ、スターダスト・レビュー、2012年3枚目となるニュー・シングル「Crying」。(2012年11月21日発売)
過去の思いを内に秘め、今と向き合う主人公の優しく切ない心情を見事に描き上げた極上のバラードとなっており、聴者に様々な“あの時”を思い起こさせ、感動を呼ぶことでしょう。
過去の思いを内に秘め、今と向き合う主人公の優しく切ない心情を見事に描き上げた極上のバラードとなっており、聴者に様々な“あの時”を思い起こさせ、感動を呼ぶことでしょう。
「特命おばさん検事!花村絢乃の事件ファイル」は12月26日(水)に放送致します。
Q.高田京太郎を演じてみて
下町の運送会社を地道にきりもりしている社長です。生活感がにじみ出てどちらかというとおじさんくさく演じています。個人的にも会社勤めというよりブルーカラーの役の方がやりやすいし近いかなと。
松本清張作品はトリックもの、愛憎劇、いろいろ見てきました。
今回の作品は今の時代、ちょっとした金銭欲にかられた男が事件に巻き込まれ、その謎を刑事目線で追っていく―というものです。
台本を読んでいくうち、まさかまさかの展開にびっくりいたしました。
Q.注目ポイントはどこですか?
京太郎の気持ちの変化が地味ですが衣装に表れていきます。
そんなところも注目してほしいですね。