警視庁捜査一課の巡査部長・岩切鍛治(中村雅俊)は、単独捜査で警視総監賞8回、刑事部長賞を5回もとった筋金入りのベテラン刑事。そんな岩切のもとに事件の一報が入ってきた。マンションの一室で、ホステスの北崎奈緒美(近藤未来)が遺体となって発見されたのだ。
遺体の第一発見者は、奈緒美が働くクラブのママ・松島京子(実由)。奈緒美は店の無断欠勤を繰り返しており、昨夜も京子は奈緒美の欠勤をさほど気に留めていなかったが、奈緒美の常連客である尾口(永倉大輔)が様子を見に行くようしつこく促したため、部屋に行ったところ、遺体を発見したのだという。
捜査会議では、新任署長の貴船(萬雅之)から、現場の状況から通り魔の可能性が高いとして、付近への聞き込みを徹底する捜査方針が打ち出された。これに対し岩切は、通り魔にしては計画性があると主張し、捜査方針に異を唱える。岩切は、部下の川喜多(石黒英雄)や所轄の目黒中央署の刑事・江野(綿引勝彦)とともに、怪しいと感じた尾口の周辺を洗い始める。しかし、尾口には完璧なアリバイがあった。
そんな中、岩切の前に絶縁状態にあった息子・康司(鳥羽潤)が現れ、数枚の写真を差し出した。どれも顔から下だけを写した女性の遺体写真で、その中の1枚に岩切の目は釘付けになる。奈緒美の遺体写真だったのだ。康司を問い詰めると、知り合いからマニア向けに女性の遺体写真を売っている店があると聞き、行ってみたところ、それらの写真が並んでいたという。
早速、岩切は康司から聞きだした店へ急行。店長の野中(村上新悟)から事情を聞くと“山本”と名乗る男に話を持ち込まれ、写真を売るようになったことが分かる。捜査本部は野中の証言をもとに“山本”の似顔絵を作成、それをもとにローラー作戦を展開する。しかし、何か釈然としないものを感じた岩切は、川喜多、江野とともに、引き続き尾口の捜査を継続。やがて、尾口を追い詰めるのだが…。
2013年4月10日

刑事長
キャスト
岩切鍛治 | ・・・ | 中村雅俊 |
川喜多良一 | ・・・ | 石黒英雄 |
江野卓男 | ・・・ | 綿引勝彦 |
安永ふみ | ・・・ | 淡路恵子 |
鳥居理香 | ・・・ | 加藤夏希 |
岩切康司 | ・・・ | 鳥羽潤 |
矢敷信夫 | ・・・ | 川﨑麻世 |
岩切小百合 | ・・・ | 黒川智花 |
岩切由紀子 | ・・・ | 小林綾子 |
藤見雄三 | ・・・ | 国広富之 |
貴船秀彦 | ・・・ | 萬雅之 |
尾口寿志 | ・・・ | 永倉大輔 |
白井幸男 | ・・・ | 榊原利彦 |
岡村三千代 | ・・・ | 羽田圭子 |
あらすじ
スタッフ
【原作】姉小路祐(「刑事長」講談社文庫刊)
【脚本】田中江里夏
【監督】金佑彦
【脚本】田中江里夏
【監督】金佑彦
エンディング曲
- 栞(しおり)
- ジャンク フジヤマ
- ビクターエンタテインメント
- ジャンク フジヤマオフィシャルサイト:

超エネルギッシュな歌声とシティーポップサウンドで話題を呼ぶジャンク フジヤマ。
2012年6月にビクターエンターテインメントより『あの空の向こうがわへ』でメジャーデビュー。本エンディング曲『栞(しおり)』は4thシングル(両A面シングル)の2曲目に収録される、これまでのシティーサウンドとはひと味違う、ジャンクフジヤマの奇跡の歌声で奏でる壮大なバラード曲。
2012年6月にビクターエンターテインメントより『あの空の向こうがわへ』でメジャーデビュー。本エンディング曲『栞(しおり)』は4thシングル(両A面シングル)の2曲目に収録される、これまでのシティーサウンドとはひと味違う、ジャンクフジヤマの奇跡の歌声で奏でる壮大なバラード曲。