「ニチレイレディス」は、都心から近距離で、自然を活かしてレイアウトされた戦略性の高いタフな林間コースとして知られる袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コースにて開催される。 2006年の第1回大会から横峯さくら(06,09年チャンピオン)、大山志保(07年)、全美貞(10年)と、歴代の賞金女王に輝いた選手が優勝している。2014年から2016年までは申ジエが大会史上初の3連覇を達成。2018年・2019年と鈴木愛が大会連覇中。歴代優勝者には実力者揃い。

2006年よりスタートした本大会も今年で第15回目を迎える。本年度は出場人数を120名に増枠し、賞金総額も8,000万円から1億円に増額して開催。
大会連覇中(2018年・2019年)のディフェンディングチャンピオン鈴木愛をはじめ、今年12戦中5勝と無類の強さを誇り、メルセデス・ランキングトップを走る稲見萌寧、今年2勝を挙げてメルセデス・ランキング2位、賞金ランキングではトップの小祝さくら。
昨年3勝で今年も安定した成績を残して同ランキング3位に付けている古江彩佳のほか、昨年公式戦2連勝を挙げた原英莉花、今年のツアー優勝者である上田桃子、山下美夢有、西村優菜、岡山絵里、大里桃子など、賞金ランキング上位選手ら含む総勢120人が出場予定。
毎年熾烈な優勝争いが繰り広げられている本大会、鈴木愛の大会史上2人目(申ジエ、’14~’16年)となる3連覇なるか、新たなチャンピオンが誕生するのか、華やかなプレー、そして熱き戦いに注目。

年 | 優勝者 | 優勝スコア | 開催コース |
---|---|---|---|
2020 | 中止 | - | - |
2019 | 鈴木 愛 | 207(-9) | 袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース |
2018 | 鈴木 愛 | 207(-9) | 〃 |
2017 | テレサ・ルー | 204(-12) | 〃 |
2016 | 申ジエ | 204(-12) | 〃 |
2015 | 申ジエ | 205(-11) | 〃 |
2014 | 申ジエ | 204(-12) | 〃 |
2013 | 吉田弓美子 | 205(-11) | 〃 |
2012 | 辛 炫 周 | 205(-11) | 〃 |
2011 | 李 知 姫 | 204(-12) | 〃 |
2010 | 全 美 貞 | 206(-10) | 〃 |
2009 | 横峯さくら | 136(-8)* | 美浦ゴルフ倶楽部 |
*2009年大会は最終ラウンドが中止の為、36ホールに短縮。 | |||
2008 | 三塚優子 | 200(-16) | 〃 |
2007 | 大山志保 | 207(-9) | 〃 |
2006 | 横峯さくら | 210(-6) | 〃 |
大会名称 | ニチレイレディス |
---|---|
主催 | 株式会社ニチレイ |
公認 | 一般社団法人日本女子プロゴルフ協会 |
後援 | 公益財団法人日本ゴルフ協会 |
一般社団法人日本ゴルフトーナメント振興協会 | |
千葉市 | |
株式会社テレビ東京 | |
協力 | 東日本旅客鉄道株式会社 千葉支社 |
千葉商工会議所 | |
千葉市観光協会 | |
株式会社袖ヶ浦カンツリー倶楽部 | |
協賛 | テレビ提供各社 |
開催日程 | 2021年6月16日(水)~20日(日) |
16日(水) 指定練習日 | |
17日(木) 指定練習日 | |
18日(金) 第1日(予選ラウンド) | |
19日(土) 第2日(予選ラウンド) | |
20日(日) 最終日(決勝ラウンド) |
開催会場 | 袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース |
---|---|
〒265-0041 千葉県千葉市若葉区富田町1140番地 | |
TEL:043-228-2221 | |
競技方法 |
|
出場人数 | 総人数 120名 |
内訳
|
|
賞金 | 賞金総額 ¥100,000,000 |
優勝賞金 ¥18,000,000 |