ジョージ・ポットマンの平成史
DVD第2弾!
大好評につき、待望のDVD第2弾を緊急発売!! |
|
DVD・書籍情報!
『ジョージ・ポットマンの平成史』DVD第1弾 |
|
書籍も発売! |
![]() |
ナビゲーター
放送は終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。
ヨークシャー州立大学歴史学部教授 ジョージ・ポットマン
◎歴史学の視点で現代日本を分析し、大胆な仮説で知られる新進気鋭の歴史学者。好きな食べ物は寿司。
【主要論文】 The collapse of civilizations (邦題:「文明の崩壊」)
Non-identity in young Japanese (邦題:日本の若年世代における非同一性)
日本の視聴者の皆様へ
日本の視聴者の皆さんこんにちは。ヨークシャー州立大学歴史学部教授 ジョージ・ポットマンです。
この度、イギリスCBBテレビで放送されていた「Mysterious Japan in Heisei era」が日本でも放送されると聞き、
大変嬉しく思います。日本が平成という時代になりおよそ四半世紀。しかもこの四半世紀は過去のどの時代にも
経験した事のない激動の時代だったと言っても過言ではありません。
しかし、これまで平成時代を「歴史」として一度総括しようと言う動きは、世界はもちろん日本国内でも殆ど無かった
のではないでしょうか。私達イギリスの研究者から見た日本は、まるでおとぎの国に迷い込んだ様な不思議な国。
しかも、平成時代はそれまでのあらゆる時代とも異なる「平成文明」とも言うべき時代である、と
私、ジョージ・ポットマンは考えます。是非、リアルな平成文明の真っ只中を生きる日本の皆さんにご覧いただき、
共に平成という時代を調査していければと思います。