ビジネス
テレ東
ペットとの暮らしは楽しく、ときに癒され、生活にハリが出るもの。
でも、鳴き声が大きいと、一緒に暮らすのにストレスになったり、マンションであれば他の住人からのクレームも気になるところ。
そんな不安を解決するのが、今回紹介するこの謎の箱だ。
こちらの大きな箱。側面には通気口があり、逆の側面は開くようになっている。正面は見えるようになっていて、軽くて底がない。なんの箱なのだろうか?
そこへ、株式会社VIBEの濱村智子さんが持ってきたのはペットが入ったゲージ。
ゲージごとペットをこの謎の箱に入れてみると、なんとペットの鳴き声がほとんど聞こえなくなるという。
これは、ペットの鳴き声が気になる人向けに開発されたという、一時的に落ち着かせるためのダンボール製防音室だ。
音を吸収する特殊なダンボールでできているそうだが、本当に防音効果があるのだろうか?
かなり大きな犬の鳴き声を流したスピーカーを箱の中に入れてみると、音がとても小さくなってほとんど聞こえなくなったのがわかった。
さらに、箱の外で流している犬の鳴き声が、箱の中ではどのように聞こえているかという実験も行った。スピーカーで鳴き声を流して、箱の中のマイクに切り替えると...やはり、ほとんど聞こえないという結果に。
実は、ダンボールでも防音できるというのは、こちらの商品で実証済み。2013年にトレたまで取材した人間用の防音室を、新たに今回ペット用として開発したということだ。
今回の商品は、ペットの鳴き声を防音するだけでなく、大きな音が苦手だというペットにも有効。「工事の音や花火の音、雷の音など、一時的に大きな音がしているときにここに入ってもらって、シェルター的に落ち着く環境として使っていただくことも想定しています」と濱村さん。
現在、あくまで試作品の段階で、これから獣医学の先生や専門家たちと、暑くないのか、どのくらいの間入れていても大丈夫なのか、ストレスはかからないのか、などということも実証実験し、すべてをクリアしてからの商品化を目指す。
ペットも飼い主も"音"によるストレスがなくなるように...ペットのオアシスとなるようなこの防音室の商品化を待ちたい。
【商品名】
だんぼっち ワン
【商品の特徴】
ペットの鳴き声を一時的に落ち着かせるための防音室
【企業名】
株式会社VIBE
【住所】
東京都中央区八丁堀 2-16-3 ICM中央ビル 6F
【価格】
未定
【発売日】
未定
※その他、先週の「WBS」"トレンドたまご"では、以下のトレンドを紹介!
●イケメンボイスミラー"novera mirror"
その人に合ったメイクをイケメンボイスでアドバイスしてくれる鏡
●剣術とゲームの融合 "e-コンバット 交陣"
光と効果音で攻撃判定がわかるなどのゲーム機能を備えた剣術
●後頭部が楽に見られる"後頭部ミラーれる"
両手があいて後頭部が簡単に見られる鏡
●子どもにシートベルト着用を促す"ベルトン"
スマホとシートベルトが連動して子どもがシートベルトをするようになる
詳しくは「ビジネスオンデマンド」へ!