エンタメ
テレ東
「ゲームの面白さがなんとなくでもいいから伝わればいいな」という思いをこめた何でもありの企画で、毎週木曜深夜をにぎわせている「勇者ああああ ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~」。番組MCは、アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)が担当。
5月24日(木)の放送では、新企画「世紀の凡戦ゲーム実況」をお送りしました。eスポーツで欠かせない存在になっている"実況"。プロゲーマーの戦いだけではなく、素人同士のしょっぱい試合も盛り上げてくれるはず......。ということで、(たぶん)日本初のeスポーツ実況者・アールさんに、素人が「ストリートファイターⅤ アーケードエディション」で戦う映像で実況してもらいます!
まず最初に実況してもらう試合は、「一世風靡したレッドカーペット芸人対決」。登場したのは、クールポコ。・せんちゃん(臼担当)とWエンジン・えとう窓口(惚れてまわれる担当)の2人です。冒頭のエピソードトークからあまりパッとしない印象のせんちゃんとえとうに、アールさんも思わず「本当にこの2人でやるんですか?」と困惑。ゲームに不慣れな素人が戦う様子は、あまりに撮れ高がイマイチな映像になっています。
この予想以上の凡試合をアールさんはどのように盛り上げてくれるのでしょうか?
おぼつかない手つきでキャラクター選択する様子を「今日だけは2人が主役だ」とかっこいい表現で引き立てるアールさん。おなじみの「いってみましょ〜!」というアール節も飛び出し、これからすごい試合が始まる予感がします。せんちゃんが操作するザンギエフが必殺技を繰り出すと、クールポコだけに「人間餅つき〜!」という上手い言い回しも炸裂。アルピーのテンションが上がってしまうほどの盛り上がりとなりました。
意外と成功したこの企画。別の素人対戦も近日放送です!
さらに、「親子で遊ぼう!Nintendo Labo」という新企画もスタート。夕方の放送枠を目指して、「勇者ああああ」を親子で楽しめる番組にしたいという思いで始まったこの企画。ニンテンドースイッチを持っていない親子が「つくる、あそぶ、わかる。」がテーマの知育玩具「Nintendo Labo」を遊ぶ姿をただ見るだけという、ほんわかムードになる予定です。
今回やってきた親子は、カシスプリン・前河キヨトシと娘の澪ちゃん。「もっと有名な人はいなかったのか」という酒井の発言からか、さっそく澪ちゃんは不機嫌に......。
まずは段ボールと紐でつくられた竿型Toy-Conで遊ぶ「つり」から。リアルなつりに近いゲームに、思わず周りの大人たちも大興奮してしまいます。もちろん澪ちゃんも楽しそうに没頭。
ここで、親子に嬉しいチャンスが! リモコンカーを使った相撲で酒井に勝てたら、ニンテンドースイッチと「Nintendo Labo」を一式プレゼント! リモコンカーの組み立ては澪ちゃんが、操作は前河が行ないます。組み立てたリモコンカーには、相撲に有利に戦えるよう、各々でデコレーション。「ぱぱがんばれ」と描かれた愛情こもったリモコンカーを作った澪ちゃんに対し、酒井のリモコンカーはバカ丸出し「地獄のナスビ号」です。果たして前河は澪ちゃんの思いに応えられるのでしょうか?
この放送は「ネットもテレ東」で限定配信中です!