結婚相手はムロツヨシ!? 小泉孝太郎が気になるリンダちゃんとは?:チマタの噺

chimata_20180718_01.jpg


【配信終了日:7月24日(火)】動画はこちら


街の人への何気ないインタビュー映像をきっかけに、笑福亭鶴瓶とゲストがよもやま話を展開するトークバラエティ「チマタの噺」。7月17日(火)の放送は、ゲストに俳優・小泉孝太郎が登場。


chimata_20180718_02.jpg


やはり気になるのは、小泉から見た父・小泉純一郎元首相と、弟・小泉進次郎衆議院議員について。エネルギッシュな父の姿を見て育ち、政界で活躍する弟を、小泉は「よくあんな厳しい世界に飛び込んだな」と感心して見ているそう。自身は政治家になろうとは1度も思わなかったようです。


chimata_20180718_03.jpg


最初のチマタの話は、学ラン姿で夜道を歩く大学の応援団の団長・副団長へのインタビュー。小泉も学生時代に応援団長を務めていた経験があるといい、鶴瓶を驚かせます。しかし、詰襟の学ランではなかったため、今でも憧れはあるよう。


次第に、親友の俳優・ムロツヨシの話題に。映画での共演をきっかけに仲が良くなってから、もう十数年の付き合いになるという2人。無名時代からムロを近くで見てきた小泉は、彼の昨今の活躍について「自分の成功よりムロさんの成功の方が嬉しかった」と語るほど喜んでいる様子です。


chimata_20180718_04.jpg


続いて、結婚式場で打ち合わせに来ていたカップルのインタビューを見た2人。独身の小泉は、もし結婚するとしても「父と弟のことが頭に浮かびますもんね」と苦笑い。「結婚するためにどういう風に一線を超えたのか」と聞かれた鶴瓶は「男の踏ん切り。熱を出してぼーっとしたときの気持ちで『結婚しよう』と言うようなもので、それが縁とタイミング」と語ります。「わかりましたか?」と確認する鶴瓶に、小泉は「ちゃんとオンエアを観たいと思います」と誤魔化します。


chimata_20180718_05.jpg


小泉の気になるチマタは、「親交の深いお寿司屋の大将が今どんな人と恋愛しているのか」。小泉の地元・横須賀にある「いげた寿司」の大将・リンダちゃんは、昔から国際交流として外国人との付き合いが多い方だといい、最近リンダちゃんと会えていない小泉は「近頃はどんな国際交流をされているのか」を気にしていたと語ります。


VTRで、最近のリンダちゃんは31歳下の日本人女性に言い寄られていると知った2人。恥ずかしそうにうつむきながら話すリンダちゃんを見た小泉は、「今までと違って言葉が通じる相手だから、戸惑っているのでは」といいます。小泉はいつか鶴瓶を「いげた寿司」に連れて行き、リンダちゃんに会わせたいそう。


chimata_20180718_06.jpg


続いてのチマタは、荒川で行なわれていた路面電車イベントでのインタビュー。つり革を買ったという中学生を見た小泉は、「彼が将来どこに就職するのか気になる」といい、鉄道グッズを集める"グツ鉄"に興味津々です。


忙しくプライベートの時間があまりないという小泉ですが、仕事の場は人と会えるのが楽しく充実しているようです。「なぜまだ世に出てきてないんだろうというような可愛い子とか、たくさんいますよね」と美女について熱く語る小泉に、鶴瓶も「よかった、アッチかと思ってた」とひと安心。小泉も、自身のラジオにリスナーから「孝太郎さんが結婚できるのはムロさんしかいないのでは」というメールが来たことがあると話します。


chimata_20180718_07.jpg


続いて、塗装業で働くニッカポッカ姿の女性へのインタビューを視聴。小泉も、学生時代にニッカポッカを穿いて解体作業のアルバイトをしていたといいます。友人に誘われて1日中パンにバナナを乗せる仕事をしたこともあるそうですが、「自分は体を動かしたい」と思い肉体労働を選んだのだそう。さらに、意外にも接客業の経験もあるという小泉。人がたくさん集まる場所で働くのが楽しかったと思い出を振り返ります。


さらに、小泉主演のドラマ『警視庁ゼロ係〜生活課なんでも相談室〜』(7月20日から毎週金曜夜8時〜放送)の話を聞いた鶴瓶は、なぜかTKO・木下隆行に対抗心を燃やします。この日紹介したチマタの噺は「大学の応援団の団長と副団長」、「結婚式2週間前のカップル」、「路面電車イベントに集まった人々」、「塗装現場帰りの女性」。現在、「ネットもテレ東」で配信中です!

※このページの掲載内容は、更新当時の情報です。
x
x