【わらしべYOU(5)】テレビ未公開の配信オリジナルコンテンツをお届け!
エンタメ
テレ東
直撃取材を敢行する新感覚ドキュメントバラエティ「YOUは何しに日本へ?」(テレビ東京)。現在、「ネットもテレ東」でオリジナル動画を配信中!
9月10日(月)に公開されたオリジナル動画第60回は、前回に引き続き、お金持ちの街・麻布十番での「わらしべYOU」をお届けします。
高価なアイテムと着実に交換してもらい、現在は5,000円相当の木製皿に。このままわらしべ長者になることはできるのか!?
今回最初に出会ったのはロシア人YOU。日本に住み始めて4年になるデザイナーのYOUはこれからロシア大使館に行って、日本人に帰化するのだということ。旦那さんも子どもも日本人だというYOU。晴れて、家族全員日本人になれますね!
そんなYOUに木製皿(5,000円相当)と持ち物の交換をお願いすると、持っていた晴れ雨兼用傘(2,160円)と交換してくれました。ちょっぴりプライスダウンですが、気を取り直していきましょう!
次に出会ったアメリカ人マダムYOUも、傘つながりで交換してくれることに。3,694円相当ということで、ほんの少し価格が上向きになりました。ここで挽回しておきたいところです。
次に出会った方はピーターラビットのデリカポットに「青梅夜具地」と呼ばれる布をつけてくれました。青梅夜具地とは、昭和20年代に布団カバーに使われていた布。その技術が今も受け継がれ、工芸品として今も残っているのだとか。日本に住んでいても知らないような素敵なアイテムと交換してくれてありがとう☆
次に出会ったのはウクライナ人YOU。日本が大好きで16年間日本に住み続けているというマリーナさんはインターナショナルスクールの事務をしているそう。このときも仕事帰りだということで、家にお邪魔させてもらい、アイテムを交換してもらうことに。
交換してくれたのは、「イヤープレート」と呼ばれる、ロイヤルコペンハーゲンが毎年クリスマスに作っている限定のお皿。1908年からつくられているお皿は、毎年柄が違うので、世界中にコレクターがいるのだそうです。ちなみに、今回のお皿の価値は15,120円相当。高額アイテムとの交換、ありがとうございました!
次回は社長YOU登場!?期待が高まります!
動画本編は「ネットもテレ東」で見られます。