「白耳義」「瑞典」「羅府」「愛蘭」 あなたはこの漢字が読めるか!?:TVチャンピオン極~KIWAMI~

2018.11.24

tvchamp_20181124_01.JPG
「白耳義」「瑞典」「羅府」「愛蘭」
あなたはこの漢字が読めますか?

tvchamp_20181124_02.JPG
「日本のことが大好き!」という、日本を愛し漢字をマスターしている外国人が集結。「母国語ではないのにどうしてそんなに漢字に詳しいの?」と驚くほどの"漢字の達人"たちが熱戦を繰り広げる。

tvchamp_20181124_03.JPG
11月25日(日)放送の「TVチャンピオン極~KIWAMI~」(BSジャパン:毎週日曜夜9時(11月25日は昼12時からの放送)、テレビ東京系:毎週土曜午前10時30分~ ※1週遅れで放送)は「外国人漢字王決定戦」をお届けする。

「漢字愛」に満ち溢れた博識ある外国人4名が登場!



tvchamp_20181124_04.JPG
「鬼勉強家」ジョン・ブロブスト(38・アメリカ)
なんと超難問の漢字能力検定(漢検)1級に合格。普段はゲーム会社で翻訳の仕事に携わっている。

tvchamp_20181124_05.JPG
「文学青年」ニコラス・クレンシャー(26・アメリカ)
青山学院大学で国際政治学を学ぶ大学院生。日本文学をこよなく愛し、聖地巡礼も。バイブルは三浦綾子の『道ありき』。

tvchamp_20181124_06.JPG
「市役所勤務」チェルシー・コリンズ(27・アイルランド)
普段は四国中央市役所に勤務し少林寺拳法を習う格闘女子。稽古で磨いた集中力で猛勉強。漢検準一級の実力を持つ。

tvchamp_20181124_07.JPG
「漢字の国から来た辞書マニア」劉子越(36・中国)
辞書を愛してやまない辞書マニア。分厚い辞書の中に気になる文字があれば意味を調べる勉強法を続けている。

日本人にも難しい?漢字問題が続々登場



tvchamp_20181124_08.JPG
まずはクォーターファイナル「難読バトル」に挑戦。日本人にとっても難読な漢字が三段階のレベルで出題されるので、その読みを解答する。

tvchamp_20181124_09.JPG
今回は、日本在住12年の番組MCアイクも参戦。強気で挑む。日本人の一般正解率も表示されるのでテレビの前でも挑戦してみては?

ちなみに「レベル3」で出題される漢字は日本人の正解率もすべて5%以下という超難読問題だ!

tvchamp_20181124_10.JPG
クォーターファイナルを制した上位3名が挑むのはセミファイナル「熟語穴埋めバトル」。4つの漢字一文字に共通の漢字一文字を加えて、4つの二字熟語が成立するように穴埋めを完成させる早押しクイズ。

tvchamp_20181124_11.JPG
スピードはもちろん、ひらめきや発想力も必要とされる。驚異的なスピードでボタンを押す挑戦者に驚き!

tvchamp_20181124_12.JPG
そしてファイナルは「難読漢字3本勝負」! ファイナリスト同士が、食べ物や魚に関する難読漢字を出題し合い、相手が読めなければポイントとなる。また画数をお互いにどんどん増やして書いていく「画数アップラリー対決」も。果たして「外国人漢字王」の称号を手にするのは誰だ?

tvchamp_20181124_13.JPG

※このページの掲載内容は、更新当時の情報です。
x
x