【モヤさまアワード in 大分(5)】3年ぶりの復活!
エンタメ
テレ東
「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京系)のウェブ限定動画を「ネットもテレ東」で配信中!
2月24日(日)に公開された第79弾では、ついに「モヤさまアワード2017年」に決着が。「モヤさまアワード2016年」に引き続き、濃すぎる対決から目が離せません!
エントリー4人目は、十条のステッキおじさん。独特のゴルフスイングをするおやっさんが謎の新ネタを披露してくれたときのこと。
棒をゆったりと構えて斜め横に振り下ろしたおじさんに「どうしたんですか?」と聞いてみると、「人を斬るんです」と回答。それだけでもかなり独特な切り替えしですが、なんでも夜中の3時に起きて毎朝素振りをしているそう。
三村を悪人役に仕立て、シミュレーションまでしてくれたおやっさんに、さまぁ~ずらは大爆笑。なんとも形容しがたいチャーミングなステッキおじさんがエントリーです。
お次は、湘南平塚の師匠。師匠とは、湘南平塚で駄菓子屋を営み、子どもたちから師匠と呼ばれて親しまれているおやっさんのこと。三村マサカズと師匠がおもちゃの釣りで対決しているときも、子どもたちから執拗なほど熱い声援が飛びます。
次のおもちゃ対決では、師匠コールがさらにヒートアップ。繰り返される「師匠頑張れ」が呪文のように聞こえ、大竹一樹も思わず「呪いの島に来たみたい(笑)」とコメントするほど。子どもたちから大人気の師匠がエントリー。果たして2017年の「モヤさまアワード」、栄冠は誰の手に!?
数多いる濃ゆいキャラの中から選ばれたのは、イジリー岡田の母・敏子さん。その理由は、イジリーさんが選考委員である高橋さんの青春そのものだったから、とのこと。
企画主旨ガン無視の理由で選出されたイジリー岡田の母・敏子さんですが、栄光のバスローブを受け取り、なぜか笑いが止まらず涙を流す事態に。「モヤさまアワード2017年」おめでとうございました!
次回はいよいよ「モヤさまアワード2018年」の幕開けです! 乞うご期待!
動画全編は、「ネットもテレ東」でご覧いただけます。