エンタメ
テレ東
昨年3月から3回放送され、視聴者から「泣ける...」という声が続出した「朝までに...~寝ている間にサプライズ大作戦~」(以下、「朝までに...」)が、特番「突然サプライズ!2019春【涙の閉店&嫁ぐ娘へ...タイムリミット☆感涙大作戦】」となっていよいよゴールデンタイムに進出! 3月18日(月)夜6時55分から放送します。
街行く人に突然「今からサプライズしませんか?」と声を掛け、大切な人へサプライズ企画を行うまでに密着する感動的なバラエティ番組の放送に先がけ、「テレ東プラス」では、番組の前進となった「朝までに...」(2018年8月25日放送)の中から感動的なエピソードを紹介!
お父さんを愛している3兄弟
その日スタッフが声をかけたのは、お買い物中のママと3人の子どもたち。「お世話になっている人はいますか?」という質問に「パパ!」と答えてくれました。お父さんは現在、宮城県仙台市に家族を残し、栃木県に単身赴任しているそう。お父さんの話をすると思い出してしまって涙を流すほど、子どもたちはお父さんを愛しているようです。そんなお父さんのために、お母さんと3兄弟が、朝までにサプライズを用意することに!
偶然にも、次の日はお父さんの誕生日。牛タンのお店で働くお父さんは、お仕事が忙しく、最近は家族で遊びに行くこともなくなってしまったとか。一緒にいられる時間が少ないからこそ、子どもたちは「自分たちのために働くパパの誕生日を祝いたい!」という気持ちになっているようです。
しかし、看護師のお母さんは、これから翌日にかけてお仕事へ......。子どもたち3人は「(自分たちだけで)行ける!」と張り切っています。今まで家族でしか出かけたことがないため、お母さんは少し不安そう。でも「3人だから行ける」という子どもたちの言葉を信じることに。ということで、「ちびっこ3兄弟が単身赴任中の父のため、サプライズで祝う誕生日大作戦!」が始まります。
お母さんがお父さんの会社に確認してくれたところ、早朝ならサプライズのためにお店を使っても良いという許可が。サプライズの内容は、お父さんが出社するまでにお店で誕生日ケーキを作って準備。長女・ゆうちゃんのピアニカの演奏とともにお祝いをして、お父さんをビックリさせようということになりました。
ケーキの材料にフリスク?(笑)
いよいよお母さんに見送ってもらい仙台を出発。新幹線と電車を乗り継ぎ、2時間30分で宇都宮に到着です。宇都宮駅に着いたら、早速近くのスーパーに向かって買い出しを。
「お父さんが好きなものでスペシャルケーキを作る」と意気込む3兄弟ですが、ケーキ作りは今回が初めて。「パパが一番食べているのはコレ!」と言って手に取ったのは、まさかのフリスク(笑)。その他にも、「パパが喜ぶもの」として、ポテトチップスやグミ、グラタンやアイスなど、ケーキの材料としては想像できないものばかりが候補に上がります。いったいどんな誕生日ケーキが出来上がるのでしょうか?
その日の夜は、お母さんが用意してくれたホテルでプレゼントの準備を進めます。ケーキとは別で、手作りの何かをあげようと考えている3人。お父さんの反応を想像しながら作業を進めますが、次第に眠たくなってしまい、プレゼントを作り終える前に一度寝ることに。
朝4時過ぎ、3兄弟はちゃんと早起きして、プレゼント作りの続きをしていました。そして5時にはホテルを出発してお父さんのお店へ向かい、ついにスペシャルケーキ作りに取り掛かります。
末っ子のゆあちゃんは具材をつまみ食いしまくり、長男のりょうきくんはアイスをケーキの中に仕込み......。気がつけばお父さんがお店にやってくる予定の1時間前。急いで店内の飾り付けも準備します。ここで、お父さんが予定よりも15分早くお店に向かっていることがわかり、3兄弟は別の個室に隠れてお父さんを待つことに。
ついに何も知らないお父さんが出勤し、サプライズ大作戦開始! 誰もいないはずの個室テーブルから呼び出し音が鳴り、様子を見に行ったお父さんは飾り付けられた部屋を発見。そしていよいよ、ゆうちゃんのピアニカの演奏とともに子どもたちがケーキを運んで登場します。目の前で何が起きているのか理解できていない様子のお父さんは、想像していたよりもリアクション薄め......(笑)。お母さんは留守番で3人だけで来たと聞き、お父さんは信じられないという表情を見せます。でもこれこそが、リアリティがあるリアクションなのかも!?
3人が早起きして用意したプレゼントは、思い出の写真にデコレーションをしたアルバムでした。さらに、家族と遠く離れて仕事を頑張るお父さんに向けて、感謝の気持ちを綴ったメッセージつき。
さて、気になるケーキのお味は?
見た目はイメージ通りにはなりませんでしたが、お父さんからは「うまい!」とひと言。普段はあまり感情を表に出さないというお父さんですが、その目には涙が浮かんでいました。自分が知らない間に成長していた子どもたちが、親の力を借りずにここまで来てくれたことに、思わず感動してしまったと話します。
3兄弟がお父さんの誕生日を祝うサプライズ大作戦で、家族の新たな思い出が生まれました。
そして、明日夜6時55分〜放送「突然サプライズ!2019春【涙の閉店&嫁ぐ娘へ...タイムリミット☆感涙大作戦】」では......。
●雪を見たことのない沖縄の少女に雪を見せたい
沖縄で生まれ育った少女の夢は「一度も見たことのない雪を見てみたい」。娘の誕生日を明日に控えた両親が突然! 沖縄に雪を降らせるサプライズを敢行。朝起きたら衝撃の銀世界が!
●嫁ぐ娘のため一晩で想い出のピアノ演奏
明日の挙式までに...娘のため二人の想い出の曲を徹夜で習得!
●ボウリング場閉館...支配人にサプライズ
バナナマン日村と高齢の常連たちがボウリング場を利用し、お世話になった支配人に感謝の想いを伝える大規模サプライズ!
●神輿の神様の居酒屋が閉店...最後に100人神輿で送り出したい
店主にお世話になった常連達が神輿を使ったサプライズで送り出す! 明日の朝までに必要な100人の担ぎ手は集められるのか!?
出演は、今回密着ロケにも参加した日村勇紀(バナナマン)と感動の涙を見せた小島瑠璃子に加え、ゴールデンらしいゲストのみなさんも...。
【日村勇紀(バナナマン) コメント】
「今回は福岡のロケに僕も密着したのですが、これはもう...実際に観てもらえればと思いますが、最初に『漬物あげたい』って言うのに感動しちゃいましたね。この番組の良さは『そういうことか』って思って。とにかくどれもガチのサプライズです。本番の時の緊張感...すごいドキドキします。失敗しそうな瞬間が何度も訪れるんですけど、そこも含めて素敵な展開がいっぱいありますので、ぜひ観ていただきたいと思います」
【小島瑠璃子 コメント】
「番組がほぼほぼ手伝わずに(笑)ドキュメンタリーを追う形になっているのが、とてもリアルです。今回はゴールデンになって、一番違うのはお金!(笑)雪を降らせるとか、深夜ではできなかったですよね。これまで続けてきた結果、ゴールデンだからできるサプライズで良かった! あの子、忘れないですよ。あの窓を開けた時の笑顔、かわいかったですよね。はじめなんて言うのかな? って思ったら『うぅっ!』って(笑)、言葉が出ないんですよね...あれが自然で、リアルな反応だと思いました。もう喉乾くくらい泣いちゃったんですけど、自分も大事な人に会いたくなるし、"大事な人にサプライズをしてみたいな"って思ってもらえるような番組です」
明日の放送を、どうぞお楽しみに!