エンタメ
テレ東
ワンコやニャンコのかわいい姿をお届けする「どうぶつピース!!」(毎週木曜夜6時25分放送)。5月14日(木)の放送から、SNSで話題の「超仲良し!ランドセル猫と小学生」の絆をプレイバック!
世間をにぎわせている猫はミーちゃん(2歳)。ミーちゃんがほぼ毎朝行うある行動がSNSで話題になっているのですが、その行動とは......!?
朝、登校する小学生の男の子が背負ったランドセルの上に、ちょこんと座るミーちゃんの姿が!
そのなんともほっこりする仲睦まじい姿に、SNSでは「可愛すぎる!」「仲良しで微笑ましい」「ほっこりしました」と反響がたくさん。今では"ランドセルミー"という愛称で親しまれています。
お宅を訪ねると、ミーちゃんと登校している小学生6年生の樹輝くんが迎えてくれました。
怖がって背後の机の下に隠れてしまったミーちゃん。鼻の上の白い毛が特徴的な美人さんです!
ミーちゃんは樹輝くんが大好き。毎晩、樹輝くんの布団をフミフミしたあと......
一緒の布団で寝るのが日課です。
ミーちゃんが家族の中でも樹輝くんのことを特別な存在だと思っているのは、「ミーを連れてきてしばらく樹輝が風邪で学校を休んでいて、ずっと2人きりの状況があったので」とお母さんは推測。
もしかしたらミーちゃんは樹輝くんのことを親だと思っているのかも?
それからずっと離れられない関係な2人なのです。
樹輝くんも「学校から疲れて帰って来た時の癒しで楽しみ」と相思相愛。
そんなミーちゃんがランドセルに乗って登校するようになったのは約2年前。きっかけは、お母さんが「外に興味がありそうだったミーを息子のランドセルにちょっと乗せてみようかなと思って乗せた」ことで、いつしかランドセルに乗れば外に出られるとミーちゃんから飛び乗るようになったのだそう。
それからというもの、夏の暑い日も、冬の雪積る寒い日もほぼ毎日一緒に登校してます。
でも、このままミーちゃんを乗せて学校に行って大丈夫!?
......と思ったら、途中の十字路まで行くと、ミーちゃんはお母さんに抱えられて強制帰宅。ちょっぴり寂しそうなミーちゃんです。
樹輝くんのランドセルを見せてもらうと、上部にちょっとした凹みが。「毎日乗ってるから重みで凹んでしまった(笑)」と嬉しそうな樹輝くんですが、ある問題が目前に迫っていました。樹輝くんは3月で小学校を卒業。もうランドセルに乗れなくなってしまうのです。
SNSでも心配する声があがっていました。
中学生用のカバンを見せてもらうとリュックではありますが、かなり薄く「こんなに小さいと乗らんかもしらん......」と不安そうな樹輝くん。「1日の始まりの癒しの重みがなくなったら辛い。辛くて学校に行けないかもしれない」と話す樹輝くん。果たしてミーちゃんは、乗ってくれるのか?乗らないのか?
中学校の入学式当日。お母さんが撮影して送ってくれたビデオには、樹輝くんが制服に着替える見慣れない光景を不思議そうに眺めるミーちゃんが。
着替え終わり、カバンを背負って出発の準備をしていると、ミーちゃんがこのタイミングで樹輝くんの背中に飛び乗りました。同時に樹輝くんからは「ウゥッ」と謎のうめき声が。
よく見ると、リュックが小さいためミーちゃんは樹輝くんの肩に直乗り!
ランドセルの時よりバランスをとるのが難しそうだけど、見事に乗りこなしているミーちゃんです。
新たな門出をミーちゃんと迎えられた樹輝くんも窮屈そうだけどうれしそう。「今は休校中だけど、毎日学校に行く時にまた乗ってくれたらいいな。楽しみです」と樹輝くん。これからも仲良く登校してね!
次回5月21日(木)放送の内容は、明日お知らせ! お見逃しなく!