ライフ
テレ東プラス
"世界に唯一無二の製品をつくり出す"
多くのビジネスパーソンに支持される「メーカーズシャツ鎌倉」と神奈川県の良品を取り扱う新たなECサイト「カナコレ」がコラボ。鎌倉長谷寺の「落葉」、中沢酒造株式会社の「酒粕」で染色したレアなシャツを開発し限定発売いたします。
1993年、古い歴史の街・鎌倉に誕生した小さなシャツショップ「メーカーズシャツ鎌倉」。創業以来、「世界で活躍するビジネスパーソンをシャツで応援する」をモットーに、世界に唯一無二の最高のシャツづくりに邁進しています。上質な素材を使い、縫製はメードインジャパン。細かな職人技と卓越した技術力によって、世界最高レベルを誇ります。
コンセプトは「LOCAL-NATURE-ECOLOGY」新しい時代のシャツ作りとは?
「地域との繋がり」「自然物への感謝」「環境への配慮」
これらのテーマを大切に、わかり合う仲間たちとの共同作業で丁寧に作り上げ、その想いを伝えたい...。「鎌倉シャツ」が「Local × Nature × Ecology」の観点で始めた"新しい時代のシャツ作り"。
季節と共に私たちを楽しませ、癒してくれる美しい植物、そして地域の人々に長く愛される地方産品の数々。そこから出る廃材や端材を集めて色素を抽出し、ゆっくりと時間をかけ、布地を染め上げていく。「鎌倉シャツ」がたどりついたのは、化学染料の使用を最小限まで抑えた独自手法「ボタニカルダイ」。繊維にも人にも環境にも優しい染色方法で、温もりがある天然繊維は、一段と優しい表情を演出してくれます。
素材提供に協力してくれたのは、鎌倉の西方極楽浄土と謳われ、1年を通じ「花の寺」として親しまれる鎌倉長谷寺。
丹沢の地酒「松みどり」で有名な神奈川の酒蔵「中沢酒造株式会社」。
鎌倉長谷寺「イチョウや紅葉」の落葉で染め上げた上質なシャツたち
鎌倉のお寺を周って季節に咲く植物の美しさを知り、やがて廃棄される現状を知りました。循環活動をすることで、広く鎌倉の名所を皆様にも知って欲しい...。鎌倉長谷寺のイチョウや紅葉もその一つです。
中沢酒造株式会社「廃棄予定の酒粕」で染め上げたシャツ
醪(もろみ)から日本酒を圧搾した後に残る酒粕。料理以外の新たな使い道として作ったシャツ。酒粕で染めたシャツはメンズ、レディースがあるのでお揃いでの購入もおすすめです。
ようやく完成したシャツは、黄色、紅色、生成色と自然の温もりを感じる美しい色。優しく上質なシャツに腕をとおし、神奈川の風を感じながら、「鎌倉」の四季を再発見してみてはいかがでしょうか。
【商品紹介】メーカーズシャツ鎌倉
「鎌倉長谷寺」
商品情報:
【ボタニカルダイ 紅葉】レディース フリーサイズシャツワンピース 20,350円(税込)
【ボタニカルダイ いちょう】レディース フリーサイズプルオーバー 10,670円(税込)
「中沢酒造株式会社」
メンズシャツのモデルをしてくれたのは酒粕を提供した中沢酒造の11代目、鍵和田亮専務
商品情報:
【ボタニカルダイ 酒粕】メンズ カジュアルシャツ 10,670円(税込)
【ボタニカルダイ 酒粕】レディース フリーサイズカジュアルシャツ 10,670円 (税込)
【メーカーズシャツ鎌倉×中沢酒造】酒粕で染めたメンズシャツと丹沢のお酒「松みどり」のギフトセット 11,980円(税込)
お買い求めは「カナコレ」で。