第37回 「くらしを便利(べんり)にするユビキタスって何!?」<後編>
ロボつく研究所では「ユビキタス」の生みの親、東京大学の坂村健(さかむらけん)先生がスタジオに登場!そしてメンバーは東京・銀座の「ユビキタス」を調べに向かった!「ユビキタス」があれば、歩きながら自動的(じどうてき)にお店や見どころを教えてくれたり、案内をしてくれるんだ。これなら初めての場所でも安心だね。
簡単に調べられる「ユビキタス」は誰でも使えることが大事なんだって。そこでみんなもユビキタスにしてもらいたいユニークなアイディアを発表!
ロボつく実験室では、身近にあるものを使って、どんなに小さな音でもひろい集めることができる装置(そうち)作りにチャレンジ!小さなアリの足音が聞こえるのかな?さっそく、紙コップの上を歩くアリの足音をきいてみよう!
2009年6月21日放送



