出演者
男性司会者が横並びの22時台に爽やかな風を吹き込むのは、
経済報道番組に初挑戦の女優・木村佳乃。
女性の視点から、毎回登場する「闘う決断者」の魅力・人間力に迫る。
生年月日 |
: |
1976年4月10日、東京都生まれ |
身 長 |
: |
169cm |
趣 味 |
: |
乗馬、英語、水泳、映画鑑賞 |
学 歴 |
: |
成城大学文芸学部英文学科 |
資 格 |
: |
英検準1級 |
【主な経歴】 |
1998年 |
: |
エランドール賞 新人賞 受賞 |
1998年 |
: |
第21回 日本アカデミー賞 新人俳優賞 受賞 |
2004年 |
: |
日本観光広報大使 任命 |
2005年 |
: |
(財)アジア文化交流財団 文化功労賞 受賞 |
2006年 |
: |
第29回 日本アカデミー賞 優秀主演女優賞 受賞 日韓交流大使 日豪観光大使 |
独自の視点と新しい発想で、テーマを分かりやすく解説する。
1950年生まれ。
73年NHK入局。報道記者をとして、松江放送局などを経て、報道局社会部へ。
その後、首都圏向けニュース番組キャスターを5年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役を11年間務める。
05年NHK退社。現在はフリージャーナリストとして活躍中。
テレビ東京編『池上彰の20世紀を見にいく』をはじめ、『そうだったのか!現代史』『伝える力』『わかりやすく〈伝える〉技術』『ニュースの読み方伝え方』『大衝突』他、著書多数。
2009年、テレビ東京総選挙特番『ニッポン戦略会議~あすへの提言~』では総合キャスターも務めている。
ワールドビジネスサテライトなどで経済キャスターを長らく担当。
現在は夕方のニュース番組「NEWS FINE」のメインキャスターも
つとめる。
この「ルビコンの決断」ではメインナビゲーターをサポートしながら
番組を分かりやすく、魅力的に展開する。
今回は「決断」ということで、私自身この番組を通じて自分に元気を与えたい思いが非常に強いです。過去の決断の瞬間を我々自身も捉えることで力をもらって、見ているみなさんにとって何か力になればなと思います。実はこのように不景気で厳しいときの方が、人間って動きやすいんじゃないかなと思います。失うものは確実に少ないですし、守らなくてはいけないものも少ないですし、むしろ動かなくてはいけないという強迫観念があり、前に踏み出す気持ち。今と言うのは、何だかんだ言って「チャンスなんだよ」と言うところを見たいし、お見せしたいと思います。
報道番組の枠の中で、テレビ東京が毛色の変わったものを。「こういう決断をしたのね」というテレビ東京の決断を実感していただきたいと思います。
温かみのある明快な声色で、経済ドキュメンタリードラマを魅せる。
東京生まれ
獨協大学経済学部卒
テアトルエコー付属養成所出身
舞台を中心に活動後、
現在はナレーターとしても、幅広いメディアで活躍中。