![]() |
上村愛子 (5大会連続五輪出場、2015年世界選手権でも現地キャスターを担当) |
COMMENT 今回の世界選手権スペイン・シェラネバダ大会は、2018年平昌オリンピックでの活躍を占うような大きな意味のある大会となります。この時期のランキング上位選手や世界選手権大会でのメダリスト、また、印象に残る高い技術を披露した選手が翌年のオリンピックで活躍する確率がとても高く、選手達は現在の最大限の技術で勝負に挑みます。今の時期だからこそ見る事の出来る、高いレベルの技術がぶつかり合う試合の数々を楽しみにしています! |
解説
三浦豪太(モーグルで2度の五輪出場。ソチ五輪の細かすぎる解説で大ブレーク)
中井孝治(スノーボードハーフパイプで2度の五輪出場。ソルトレイクシティで5位入賞)
長岡英明(全日本スキー連盟スノーボード部強化委員)
上野雄大(ソチ五輪フリースタイルスキーコーチ、2005年世界選手権出場)
今回、スノーボード&フリースタイルスキー世界選手権の中継テーマソングを和楽器バンドが手掛けさせて頂く事になり大変光栄です!
テレビ東京さんでは昨年もリオ五輪中継テーマソングを手掛けさせて頂き、躍動感をテーマに熱い夏の一大イベントの盛り上げにご協力させて頂きました。
今回はウインタースポーツのテーマソングという事で、静かに内に秘めた闘志を表現するべくギターの町屋が作詞作曲しました。ケガレを払って一瞬に集中するアスリートの心境を表現した「Howling」。奇蹟のスーパープレイを彩る楽曲となれれば幸いです!