出没!アド街ック天国|~木更津~|2015年7月18日(土)放送
2015年7月18日放送

木更津金田インターより5分ほどの距離で、アクセス抜群の潮干狩り場。
人気イベント「金・銀ハマグリ探し」を開催中。掘り当てると、木更津名産の海苔を、銀なら50枚、金なら100枚プレゼントされる。
上質な素材と着心地の良さ、モダンでタイムレスなデザインで人気のブランド。新しいお店が集まる「オーシャンゾーン」に出店。
寛政4年創業の老舗刃物店がアウトレットに初出店。料理のプロが信頼を置く包丁の名品が、ディスカウント価格で手に入る。
アウトレットに初出店した漆器の老舗。本店は代官山。輪島物の最高級品もアウトレット価格で提供している。
イタリアの人気シューズブランド。
シアトル発のリゾートファッションブランド。
毎年8/14、15に行われる木更津の一大イベント。およそ1万発の花火と踊りで盛り上がる。8/14にはやっさいもっさい踊りが催される。「やっさいもっさい」とは、「木更津…
お土産ショップ。地元の名産が大集結している。木更津・金田の海苔はおよそ20種類。塩辛も千葉県の物をメインに40種類以上が揃う。
ご当地フードが楽しめるレストラン。君津の名産品「もち豚」を使った生姜焼き膳が一番人気。
挽肉と玉ねぎたっぷりの勝浦名物”勝浦タンタンメン”が看板メニューのラーメン店。
童謡「証城寺のたぬきばやし」のモチーフとなったお寺。童謡界の巨匠・野口雨情が寺に伝わるたぬき伝説を元に作詞した。毎年、「たぬきまつり」を開催。たぬきに扮した子どもたち…
昔ながらの漁法を使った東京湾伝統の海遊び。定置網の一種で、沖合1,2km程の海中に簀を立て、潮が満ちたときに入った魚を潮が引いてから捕まえる。捕った魚は、その場で漁師…
多彩なお風呂で人気のホテル。プールも充実しており、夏はプールのみの利用も可能。雄大な海を望む様々なスパはアトラクション感覚で楽しめる。三日月のテーマ曲にのせた噴水ショ…
創業から118年。木更津屈指の名店。東京湾や房総の旬の恵みを盛り込んだ和食がいただける。看板メニューは”アサリ膳”。アサリの味噌汁にアサリご飯、かき揚げと、木更津のア…
「赤い橋」と呼ばれる、木更津のシンボル。高さ27m、全長236m。木更津港内に架かる、日本一高い歩道橋。海から市内を見渡せる爽快感抜群のビュースポット。「恋人の聖地」…
木更津港の目の前にある、海産物のお土産店。房総の海の幸が豊富に揃う。
昭和51年創業の喫茶店。バロック音楽を聴きながらおいしい珈琲が味わえる。 ※「木旺舎」の「旺」は、正しくは日へんに「玉」になります。
80年代の雰囲気が漂う喫茶店。女子高生の人気を集めるお店。
駅前ロータリーの目の前にある、昭和ムード満点の喫茶店。食事メニューは70種類以上と充実。ナポリタンはボリュームたっぷりながら680円で味わえる。
美味い魚介を食べられると評判の食事処。木更津の穴子漁師だった主人亡き後、女将が店を守る。江戸前の穴子は店の看板。豪快な穴天重が人気。 住所: 千葉県木更津市瓜倉61…
駅ビル「アクア」にあるライブハウス。地元のアーティストを中心に連日ライブが行われている。 住所: 千葉県木更津市富士見1-2-1アクア木更津B館B1F TEL: …
木更津市民なら誰もが知る人気食堂。戦後間もなくの創業。安くて美味しい品々が世代を超えて愛されている。夜ともなれば、ここは飲兵衛達の憩いの場となり、地元の人が酒宴を繰り…
北関東を中心に35店舗を展開する大型インテリアショップ。3,550坪の店内におよそ3万アイテムが揃う。品揃えに加え、関東圏なら大型家具の送料無料というシステムが人気の…
松戸で人気の「中華蕎麦 とみ田」の直営店。中華そばやつけ麺を提供。
横浜中華街に本店を構える中華料理店。あんを包んだ焼きそばが名物。
仙台の牛たん専門店もアウトレットパークのフードコートに出店。肉厚で歯切れの良い牛タンで知られる。
すき焼きの老舗。伝統の味がフードコートなら1,300円で楽しめる。
本店は日本橋。大行列店として知られる天丼専門店。江戸前の穴子をはじめ、6種の天ぷらがのった天丼が名物。木更津のフードコートなら、それほど並ばずにいただける。
ワイキキに本店を構える、リゾート感溢れるレストラン。本店でも木更津でも人気のメニューが”ダイヤモンドヘッド スフレパンケーキ”。ダイヤモンドヘッドを生クリームの豪快な…
ハワイアンファッションと雑貨のお店。ロコガール気分に浸れる品揃え。中でも人気はサッシュスカート。スカートにもワンピースにもなり、ビーチリゾートにぴったり。
江戸後期に東京湾の干潟で親しまれた手法「脚立釣り」。埋め立てなどで干潟が少なくなり、この釣りも昭和40年代に消滅。近年、地元の漁師さん達によって復活した。金田海岸沖で…
三井アウトレットパークの向かいにある和食店。目玉は店内にディスプレイされた木更津魚市場直送の魚介。定食やアラカルトもあるが、おススメはテラス席での豪快なバーベキュー。…
3月から8月頃まで潮干狩りができる。
広い座敷もある海の家。アサリを使った料理が味わえる。
牛込海岸にある海の家。72歳の女将はアサリの腰巻漁を専門とする現役の漁師さん。アサリをはじめとした海の幸を様々な料理で味わえる。店頭では、砂抜きしたアサリもお値打ち価…