出没!アド街ック天国|~伊勢志摩~|2016年7月30日(土)放送
2016年7月30日放送

日本三大リアス式海岸のひとつ。複雑な入江は様々な表情を見せてくれる。 【横山展望台】 英虞湾(あごわん)を一望できるベストスポット。緑豊かな小島と青い海が織り…
英虞湾(あごわん)を一望できるベストスポット。緑豊かな小島と青い海が織りなす、大自然のコントラストは、いつまでも眺めていられる絶景。
夕方6時頃、英虞湾(あごわん)に夕日が差し込み、水面を茜色に染める美しい光景を見ることができる。
日本神話にも登場する厳かなスポット。日本書記に登場する、日本神話の最高神、天照大神がこの地に隠れ住んだと伝えられている。そこから湧き出る水は、名水百選に認定されている…
昭和初期創業の真珠専門店。
780年の歴史がある「潮かけ祭り」など、この地域のお祭りは、どれも歴史深く多彩。 【伊雑宮】 天照大神を祀る神社。毎年6月に行われる「伊雑宮御田植祭(いざわの…
天照大神を祀る神社。毎年6月に行われる「伊雑宮御田植祭(いざわのみや おたうえまつり)」は日本三大田植え祭りに数えられる。平安末期か鎌倉初期に始まったとされる伝統ある…
伊勢志摩サミットで、首脳陣が一同に会した円卓をはじめ、サミットのニュースで目にした場所の多くがこちら。屋上庭園の展望台では、各国の首脳が英虞湾に見とれていた。その場所…
素潜りの後の冷えた体を温める「海女小屋」。こちらでは、伊勢志摩で獲れた海の幸を海女さんが目の前で焼いてくれる。海女さんとの楽しく語らいながら磯焼きが味わえる。
海に臨むリゾートホテル。開放感のある部屋からは英虞湾(あごわん)の絶景。極上のひと時が待っている。
スペインの雰囲気が漂うリゾートホテル。
2015年にリニューアルしたばかりのリゾートホテル。海に臨むゴルフコースを有し、ラウンド代と食事がセットになった宿泊プランが人気。食事は地元で獲れる魚介にこだわった懐…
伝統のカツオ節作りを行う1軒。蒸しかごにカツオを並べ、備長炭の原木、ウバメガシの薪でいぶす「手火山式 焙乾製法」を守り続けている。
「手火山式 焙乾製法」の伝統を守るお店。四代目の主は、志摩のカツオ節文化を盛り上げようと奮闘している。その一環で始めたのが、工場見学者へのおもてなし。削りたてのカツオ…
まるでスペインのようなリゾート施設。白壁にレンガ色の屋根瓦。ホテルの部屋も隅々まで地中海風に統一され、日常を忘れられる。
大型レジャーランド。アミューズメントパークの「パルケエスパーニャ」は、街並みもエンターテイナーもスペイン一色。マドリードのマヨール広場にそっくりな広場はスペイン人キャ…
的矢かきの養殖技術の生みの親として知られる。出荷前に海から引き上げ、20時間ほど紫外線を通した海水へ浸ける。そこで養成、滅菌するという画期的な浄化法で極上のかきを育て…
的矢湾が一望できる絶景旅館。佐藤養殖場から仕入れる美味しいかきがいただける。今の時期は岩がきを使った全10品のフルコースが人気。揚げたり、蒸したり、お寿司にしたり、岩…
網元が営む食事処。名物は豪快に盛り付けた海鮮丼。カツオやカンパチが丼からはみ出るほどに盛られている。
古美術商を兼ねた食事処。店舗には見えない、日本家屋で営む。1週間に1組しか予約を取らない。いただけるのは主人自ら厳選した旬の魚介のコース。刺身の盛り合わせから、自家燻…
サミットが行われた賢島(かしこじま)にある、人気の水族館。巨大な回遊水槽では、カンパチやタイなどが元気に泳ぐ姿を見ることができる。その中に、海女さんが登場し、水中で餌…
全国から注目されるオシャレでアメリカンなキャンプ場。最大74組が宿泊できる。少し離れた水辺には、新設された水上コテージのグランピングも。ここでは、高級ホテル並みにラグ…
自社の牧場でおよそ800頭もの松阪牛を飼育。三重県名産のブランド牛をリーズナブルに楽しめる人気の焼き肉店。看板メニューは"肉づくし"。高級、貴重部位のザブトンをはじめ…
志摩半島の東南端にある大王町。その岬に建っている灯台。こちらは、中を上ることができる、全国的にも貴重な灯台。雄大な太平洋を一望できる。 住所: 三重県志摩市大王町波…
ドライブの途中に寄りたい人気の道の駅。美味しい名物が集結している。 住所: 三重県志摩市磯部町穴川511-5 【まるいひもの店】 干物専門店。本店は漁港の側…
干物専門店。本店は漁港の側にある。昔ながらの製法を守る干物の中でも、一番人気は肉厚のスルメイカ。天日と潮風によって旨味を増した極上の干物。
伊勢志摩のお土産を一堂に集めたお店。いけすにあるのは、地元の名物"大アサリ"。炭焼きにすれば最高の美味しさ。新鮮魚介は宅配でお土産にすることができる。
漁獲量日本一を誇るアオサが充実の海産物お土産店。人気ナンバーワンはアオサの佃煮。店長のおススメは、5種類の素材を使ったお手軽出汁パックとのセット買い。出汁パックでとっ…
黒潮やリアス式海岸によってもたらされる美味しい魚介。海の恵みを満喫できる食事処。G7伊勢志摩サミットを記念し、その名も"サミット御膳"は、値段もサミットの3,310円…
メロン農園直営のカフェ。農園の中の、のどかなお店。頂けるのは、夕張よりも先にブランド化したという"南張メロン"。収穫したら5日~7日追熟。カフェでは一番美味しいタイミ…
英虞湾(あごわん)のリアス式海岸が育む豊かな自然。その魅力を12種類のアクティビティで体感できるアドベンチャースクール。入り組んだ海岸のおかげで穏やかな英虞湾。シーカ…
賢島(かしこじま)で人気の食堂。名物はもちろん海の幸。いけすの中で新鮮な貝がスタンバイ中。港の食堂らしい、素朴な雰囲気の中で鉄板焼き。伊勢志摩ならではの貝のセットが人…